
たいやき
「たいやき」食べました。
美味しかった~~♪
伊勢では有名な「西岡」のたいやきです。
パリッとした薄めの皮に尻尾の方までちょ~どいいアンコが詰まってます。
そのアンコも甘すぎず上質な甘さが口の中にほわんと広がります。
「たいやきの皮」ってパリッとした皮とモチッとした皮とに別れますが、みなさんはどちらが好きですか?
僕は断然「パリッと派」です。
美味しいたいやきは冷めても美味しいですが、僕は食べる前にトースターを使って軽くあたためます。
するとまたパリッと感が出ていいのですね~。
このお店は「たいやき専門店」でメニューは1つ!
たいやき。
1枚120円。
以上です!
いつもすごく繁盛してて大体待たないと買えません。
中には「20枚」とか頼む人もいたりして、そういう人が前にいると大変です・・・。
タイミングが悪いと20分待ちや30分待ちなんて事もあります。
焼いてるのはもう70歳は越えてであろうおじいさんとおばあさんのご夫婦2人だけでやってます。
でもおじいさんの「たいやき」を焼いてる手つきはプロ魂を感じます。
たいやきを焼いていく手順・リズムが全て一定で決して乱れる事がなく流れるように焼いていきます。
たいやきを焼くガス台や鉄板にこびりついた黒いコゲにも「長年の歴史」が感じられます。
何といってもこのお店の創業は、昭和29年。
たいやきを焼き続けて50年。
僕なぞの若造がコメントするのもはばかられる歴史の重みがあります。
伊勢にお越しの際は是非食べてみてください。
僕は正直言って「赤福」よりずっと美味しいと思ってます(笑)
店名:西岡
住所:伊勢市一之木2丁目8-24
TEL:0596-28-6057
定休日:不定休
営業時間:10:30~18:00
Posted at 2005/04/20 20:07:28 | |
トラックバック(1) |
グルメ | グルメ/料理