
オートバックスにてウィンドウ・フィルムを貼ってもらいました。
当初は「プライバシー・ガラス」が良かったのですが僕の250Gという
グレードにはオプションでも装備できません。
「自分でやってみようかな?」とも思いましたが、
マークXのリアウィンドウは傾斜がきつく端っこはとても狭いので
自分でやると「空気うまくぬけなくてボコボコになるのは必至」です。
リアウィンドウ下の内装部分を外せれば自分でやろうと思い、
外し方も調べてみましたがリアシート全体を外さないとダメで
とても面倒だったので諦めて業者に頼む事にしました。
色々なお店に電話して値段を聞いたところ、
・オートバックス 30,000円
・イエローハット 32,000円
・カーコンビニクラブ 32,000円
・ガラス屋さん 35,000円
と様々でした。
話を聞いてるとどこのお店でも
『作業は専門の業者がウチにやってきて行います。』
という事でした。
フィルム貼るのはやっぱりテクニックがいるという事なのでしょうかね?
次に透過率の選択で悩みましたが、
『せっかくお金払ってやってもらうなら標準プライバシーガラスにはない黒さ』
を狙い、オートバックスの指定フィルムの中では一番黒い透過率10%を選びました。
仕上がりは「さすがはプロ!」といった仕上がりでした。
高いお金を出した甲斐がありました。
透過率10%だと「ほぼ真っ黒で外から中は見えない」です。
昼間は光の当たり具合でちょっと中が透けて見える事もありますが、
十分な黒さです。
リアビューが締まった感じになりました。
あと気になっていた「中からの透け具合」ですが、
昼間は全く問題ありません。
外から見るよりも中から見た方が断然よく透けています。
でも夜はやっぱり黒いですね。
薄暗い場所だと後ろは全く見えません。
なのでバックする時は、
1)事前にバックする場所の確認
2)ドア開けて確認
3)ナビのバックモニタで確認
しないと不安です><
でも逆に慎重な運転になって当てにくくなったかもしれません。
前の車では適当にバックしてゴンン!ってのがちょくちょくあったので・・・。
Posted at 2005/04/05 22:10:14 | |
トラックバック(0) |
マークX | クルマ