• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ47のブログ一覧

2005年04月06日 イイね!

3月度販売ランキング

3月度販売ランキング2005年3月度の新車販売台数ランキングが発表になりました。

マークXは9,958台で13位でした。
今までは大体7,000~7,500台だったのに大幅アップです。
3月は期末月という事で例年通常よりも全車種、販売台数は多くなる傾向にあるので判断の難しい所ですが・・・。
こうしてみるとセダンは売れてないですね。
そんな状況の中、マークXの13位は大健闘ではないでしょうか。
でも他社のセダンにもがんばってもらって「セダン復権」につながって欲しいです。


1 VITZ ヴィッツ(ト)    22,135
2 COROLLA カローラ(ト) 20,515
3 FIT フィット(ホ) 20,170
4 NOTE ノート(日) 17,946
5 TIIDA ティーダ 16,849
6 WISH  ウィッシュ(ト) 14,252
7 CUBE キューブ(日) 13,962
8 PASSO パッソ(ト) 13,483
9 MARCH マーチ(日) 11,966
10 CROWN クラウン(ト) 10,607
11 ODYSSEY オデッセイ(ホ) 10,565
12 LEGACY レガシィ(富) 10,498
13 MARK X マークX(ト) 9,958
14 ISIS アイシス(ト) 9,614
15 IST イスト(ト) 9,408
Posted at 2005/04/06 21:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年04月05日 イイね!

ボンネット

ボンネットマークXってボンネットの盛り上がりが多方面で不評で
某掲示板では「デコっぱち」と呼ばれてるようですね。
何を隠そう僕も最初の間はそう思ってました。
でも・・・・。
最近『慣れ』なのでしょうか。
あのラインも含めて「いいじゃん」と思うようになってました。
もう少ししたらデビューするレクサスISもボンネットこそそんなにふくらんではいませんが、
グリル横からリアに伸びていくキャラクターラインの入り方なんかはマークXに通じるものがあるように思います。
Xボディいいです!
Posted at 2005/04/05 22:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年04月03日 イイね!

シールはがし

リア・ウインドウに貼ってあったシールはがしをしました。
やり方はマークXオーナーズクラブの掲示板に書いてあった方法で行いました。
僕の駐車場はドライヤーの電源はとても届かないので、一般的な
「ドライヤーで暖めてはがす」という方法は使えないので助かりました。
でも・・・・リア・バンパーに貼ってあった「TOYOPETのシール」はがす時に
カッターを深く入れてしまったようで傷をつけてしまいました><
・・・ショック・・・・・。

Posted at 2005/04/05 21:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年04月02日 イイね!

中部関西オフ会

中部関西オフ会マークXオーナーズクラブのオフ会に参加してきました。
僕は午前中は仕事だったため急いで向かったのですが、集合時間に遅刻しちゃいました。
みなさんすいませんでした。

集合場所の名阪国道の伊賀インターの駐車場に入っていくと
『おお!いるいる~!!』
とばかりにマークXがズラ~っと並んでいます。
こんなに沢山のマークXを見たの初めてです!
でも車の前には人はいませんでした。
みなさん集合してしまって中にいるのでしょうね。
・・・でも誰の顔も知らないし中に入っていってもわからないでしょう・・・。
団体でいる人に近づいていって「マークXの話をしてないかな?」と聞き耳を
たてて探すという方法もありますが、その姿は「怪しさ200%」に違いありません。
という事で「僕もマークXオーナーズクラブのメンバーで~っす」と無言の
アピールをするためにズラっと並んだマークXをじっくりと拝見してると
ホリスキーさんさんが「オーナーズクラブの・・・」と声をかけてくださいました。
ありがとうございます!

中ではもうみなさん集合されてて「うどん」をほおばってらっしゃる方もいました。
・・・・・遅れてごめんなさい。
そこでしばらくお話をした後「じゃそろそろ移動しましょうか。僕が一番前を走りますので・・・」と
ホリスキーさんの声によりみんなで移動。
僕は遅刻しちゃったため何の事かわからなかったのですが、なにやらホリスキーさんが
広い駐車場がある所を知ってる様でそこへ移動しましょうという事らしい。
なるほど、なるほど。
という事で各自マイ マークXに乗り込み連なって名阪国道を走行。
僕は前から4~5番目あたりで走ってたのですが、前も後ろもマークXなんて初めてです。
まだ僕が住んでる三重県伊勢ではマークXを見かける事はほとんどないため
「走ってるところを後ろから見るとこんな感じだったんだ。カッコイイじゃん!」と
感慨にふけっておりました。

そしてホリスキーさんの先導のもと広い駐車場に到着。
ホントに広い駐車場でしかも他の車は1台もいないというオフ会するには
絶好の場所でした。
そこへ別に合図したわけでもなく自然にみんなが横一直線に並んで駐車。
降りて改めて台数を数えたら何と12台!

すごいよ!
こんなにいっぱいのマークX見るのは初めてです。
Vertigaやモデリスタのフルエアロ装着者も実物は初めて見ました。

「集まったな~」「12台は初めてじゃない?」などとメンバーさん達としばし
話をしてるとヴェルティガが走り出しました。
『お???何が始まるんだ??』
と思ってたら
「は~い。じゃ~ヴェルティガの横にちさとさん止めてください」
「次は黒の車の人止めてください」
「じゃ次は白ね」
と再度色目のバランスを考えながら整列しなおしました。

で、キレイに並んだ所で写真を撮ろうとみんなでデジカメもって写真撮ろうとしたのですが・・・。
12台は多すぎです!
12台全部がデジカメのフレームに収まるようにすると1台1台の車が小さすぎ!
風景写真となってしまいます><

そこで次は横幅を少しでも狭めようという事で「扇形」に再度整列。
これでも十分まだまだでしたけどね(笑)
えっくすぼでぃさんが写真撮影用のボードも作って持ってきてくれました。
こういう点に気がつく人は尊敬してしまいます。

ジックリとみなさんのマークXを拝見させてもらいました。
同じマークXという車でもやっぱり微妙に違いがあるものですね。
マークXオーナーではない人が見たら「どれも一緒やん!」に見えるのでしょうが、
オーナーが見れば「あ、この車には○○と○○のオプションがついてる」
「○○が変わってる」と違いがわかるものです。
じっくり見せてもらうとやはりその人その人ごとの「他にはない1台だけのマークX」という
個性が感じられました。

その後、ちさとさんのボンネットをご開帳してもらい
「アーシング教室」が始まりました。
アーシングはとても興味があったのですごく勉強になりました。
それと共に「僕にはこんな狭い所にはとてもつけれないよ・・・・」という場所の発見もありましたけどね(笑)
他にもメンバーの方はみなさん車の事が詳しく、話しを黙って聞いてるだけでも勉強になりました。
今後とも色々教えてくださいませ。

それからも色々な話をみなさんとさせてもらってると、ふと気がつくともう4時を越えています。
「遠くから来た人もいるし、そろそろおひらきにしましょうか」となり解散となりました。
本当に楽しい1日を過ごさせてもらったとみなさんには感謝、感謝の1日です。
集まった人はみんないい人柄の方ばかりでとても気持ちよく過ごせました。

また是非次回も参加したいな~と思いながら、今まで以上にマークXへの愛着を感じつつ帰路につきました。

P.S.帰りにはショップにより「ダウンサスとホイール・タイヤの見積」をもらっちゃいました(笑)
    今回のドライブが納車後、一番の長距離だったのですが、燃費が朝8.8kmだったのが
    帰りには11.9kmまで伸びていました~。
Posted at 2005/04/05 21:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年03月27日 イイね!

コラテラル

コラテラルコラテラル

公開:2004年10月30日
上映時間:111分

監督:マイケル・マン

主演:トム・クルーズ
   ジェイミー・フォックス

監督のマイケル・マンは他に「アリ(2001)」があります。
主演のトム・クルーズは言わずと知れた大人気ハリウッド・スターですね。
ただ今回のトム・クルーズは今までの朗らかなトムスマイルでの2枚目の役柄ではなく
「冷酷無比な殺し屋」の役柄で、髪を銀髪に染め、着ているスーツも地味な銀のスーツです。

ストーリーは、トム・クルーズ演じるプロの殺し屋ヴィンセントの仕事
(1晩で5人を殺す)に普通のタクシードライバーのマックス(ジェイミー・フォックス)が
巻き込まれる(題名の「コラテラル」の日本語訳が「まきこまれ」です)という話です。
最初ヴィンセントは「不動産屋」というウソをついてマックスのタクシーに乗るのですが、
途中「本業は殺し屋」である事がマックスにバレてしまいます。
ここからヴィンセントとマックスの駆け引きが繰り広げられていき、クライマックスへと
つながっていくというものです。

率直な感想としては僕は「ん~・・・・イマイチかな~・・・」です。
地味~な映画ですね。
サスペンスとして見てもハラハラドキドキ度も低いような気がしますし、
クライマックスでの盛り上がりもイマイチ・・・・だったな~。
ラストのオチも何だか腑に落ちない感じ。

実際、興行収入的にもトム・クルーズ主演の映画としてはかなりふるわかなったようですね。


関連情報URL : http://www.collateral.jp/
Posted at 2005/04/09 13:05:37 | コメント(0) | トラックバック(1) | MOVIE | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

食べる事が大好きです。 時折自分で作る事もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークXは高級感と走りが両立されており 非常に満足しております。 G-BOOK対応D ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation