• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ47のブログ一覧

2005年07月13日 イイね!

カレーハウスCoCo壱番屋

カレーハウスCoCo壱番屋久々にココイチのカレーを食べてきました。

久しぶりに食べると結構美味しいですね。
で、僕が選んだのは「エビカツカレー」。
ご飯の量は「300g」、辛さは「普通」です。

辛さは普通を選びましたが、もうちょっと辛いのでも良かったな。
普通では辛さは全然ありませんでした。

それはいいとして、写真の真ん中に何だか「大きさが変に写ってるカレー」がおわかりになるでしょうか?
これ・・・・ご飯の量が700gあるんです!
すごいね。
今の僕にはこれは絶対に食べられません><
というか若かった時でも700gはきっと無理だったに違いありません・・・・。
これはマークXオーナーズクラブの部長のかときちさんが食べたカレーなのです。
でもこれを別に苦しそうではなく「ふつ~~~」にぺロッと完食してました。
本人はとってもスリムな体系なのに(ウエスト絶対70cmないな・・・)一体どこにこの量のカレーが収まっていくのか不思議です。
・・・・あんなにいっぱい食べても太らないなんてうらやまし過ぎる~~。




Posted at 2005/07/13 12:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2005年07月12日 イイね!

マークXオーナーズクラブ オフ会に行ってきました

マークXオーナーズクラブ オフ会に行ってきました日曜の出来事ですが、「マークXオーナーズクラブ オフ会」に行ってきました。
今回はこじんまりとしたオフ会で参加台数は7台、10人でした。

メニューは
1)カレーハウスCoCo壱番屋でカレー食うぞ!
  部長かときちさんより沢山食べたら賞品付き

2)ガチンコ ボーリング大会
  優勝者には賞品あり


ココイチのカレーは別のブログに書きますので省略・・・。

ボーリングの方ですが、疲れました~~。
先払いで「3ゲームプレイ料金、貸し靴、1ドリンク付き1,200円」というお得なパックがあったのでこれにしたのですが3ゲームはやりすぎでした><
3ゲーム目なんてヘロヘロでした。
女の子も2人参加してたのですが、この女の子達があなどれないのですよ。
100以上はコンスタントにキープしてスコアは出すし、スペアも取るし。
年齢によるパワー切れ状態となった僕は3ゲーム目は5フレーム終わって最下位でした・・・(涙)
ちなみにスコアについては聞かないで下さい(泣)
家に帰りついた頃にはもうグダグダに疲れました。
極度の運動不足を痛感しました。

それにひきかえ若いメンバーさんはやっぱり元気っす!
うめちゃんという21歳のぴちぴちの若さのメンバーさんは
9ポンドという超軽量ボールを全身を使って「ランディ・ジョンソンもビツクリの速球」で投げます。
そしてその速球が衰えることなく3ゲーム投げきってました。
さすが!!

ちなみに優勝者はクラブの部長かときちさんでした。
ゲームを始める前に「みなさんボーリングはうまいですか?僕は数年前に前回やった時は100行くか行かないか・・・って位でした」などと言っておいて1ゲーム目から160オーバーのスコアです。
話がちゃうやんけ~~!!
・・・・というか参加されてたみなさん全員うまかったです。

賞品提供者のかときちさん本人が優勝しちゃったのですが、
賞品は同点2位の「とりあえず焼酎さん」と「つーざーさん」がじゃんけん大会の末
「とりあえず焼酎さん」がゲットしました。

その後、ガストに移動してまったりお話をして解散となりました。
たまにはこういうこじんまりしたオフ会もいいですね。

Posted at 2005/07/12 17:32:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月09日 イイね!

電車男 第1回放送の視聴率

電車男 第1回放送の視聴率7月7日にフジTVで放送された「電車男の視聴率」ですが、18.3%だったそうです。
7月より各社より開始されたドラマの中では月9の「スローダンス」の22.5%についで第2位だったとの事。

やるじゃない!電車男。

だが、ライバルもいます。
同じ時間に裏番組として放送されている米倉涼子主演の「女系家族」も18.1%と「電車男」といい勝負をしてました。
さて今後どちらに軍配があがるのでしょう?

もちろん僕は「電車男」を応援しまっす!

<第1回放送視聴率>
スローダンス 22.5%
電車男    18.3%
女系家族   18.1%
海猿     17.8%
いま、会いにゆきます 15.2%
女王の教室  14.4%
刑事部屋~六本木おかしな捜査班 14.3%
がんばっていきまっしょい 12.6%
はるか17    12.2%
おとなの夏休み 11.2%
Posted at 2005/07/09 19:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ETC | 音楽/映画/テレビ
2005年07月09日 イイね!

タナベ NF210

タナベ NF210ダウンいってきました~。
10時の開店と同時にピットイン。
3~4時に完成予定との事で代車を借りたのですが・・・。
すごい代車でちょっと乗っただけで結局ずっとピット作業を見てました(笑)

しかしサスの交換は大変ですね。
当初「自分でやってみようかな・・・・」などと思ってましたが僕には無理でした。
僕ができる範囲をはるかに超えています。
結局作業は2~3人がかりでやってくれて12時には終わりました。

で、結果ですが・・・。
いいじゃない!!
今までフェンダーとタイヤの間の隙間が空きすぎてて何だか車体が浮いたような感じだったのですが、車高が落ちたおかげで締まった感じになりました。
交換直後のダウン量は2cmちょいといったところでしたが、しばらく走ればもうちょっと落ちてくれるでしょう。

乗り心地の方はほとんど違いがありません。
個人的にはもうちょっと固くてもよかったですね(笑)

来週アライメント調整をやってきまっす。
Posted at 2005/07/09 18:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月08日 イイね!

もえもえもえ~

もえもえもえ~昨日TVドラマの「電車男」を見ましたが、「萌えパワー」には正直驚かされました。
すごいっす。
僕は「萌え系」「秋葉系」ではないのだが(と自分では思っている)、どことなく共有できるものを感じたりもしちゃいます。
僕の中のどこかに「萌える要素」があってくすぶっているのでしょうか?

今や「萌え」はインターネット、映画、TVだけでなく「経済」までも動かしているのをご存知でしょうか?
少し前になりますが「株」の世界では「萌え株」というのが流行したんですね。
すごいですね~~。
残念ながら今は「萌え株」の株価は下がってしまい、「萌えバブル」などとも言われていますが・・・。
「萌え」は何も知らない素人が安直に手を出してはいけないという事なのでしょう。

しかしながら一時期とはいえ株式市場ではかなり話題となった「萌え」
証券マンは当然ながら、金融関係の銀行関係の人や○○総研とかの人の間にも「萌え」という言葉が浸透したに違いありません。
これからの一流ビジネスマンにとって「萌え」は避けては通れない言葉ですなね。

去年の事になりますが、日経新聞に「萌え」という言葉についての解説がありましたので、紹介しておきます。


『萌えって何?』

対象に興奮したり愛情を覚えたりする個人の生理的感覚を示すが、明確な定義はない。
一説には、ネット上のチャット(会話)で「燃える」を誤変換させたのが始まりで、そのまま広がったと言われる。
「あのキャラ、萌えるよな」「全然萌えない」「萌える美少女」というように通常は動詞として使われる。
会話上で「もえ!」「もえもえもえー」など単独で感嘆詞になることもある。


(大笑)日経新聞、面白すぎる!!
前半部分の解説は日経らしく固目のマジメな解説ですね。
でも後半部分がすごい!
「もえもえもえー」などという言葉があの日経新聞に掲載されるとは~~。

「萌え」奥が深いです。
遅ればせならが僕もリサーチを開始したいと思います。

もえもえもえー!!
Posted at 2005/07/08 21:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ETC | 日記

プロフィール

食べる事が大好きです。 時折自分で作る事もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークXは高級感と走りが両立されており 非常に満足しております。 G-BOOK対応D ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation