
タイヤ&ホイール交換
変えたのはもう1週間以上前の事ですが、ついにやりました!
念願のタイヤ&ホイール交換。
僕のXは250Gというグレードなのですが、
このグレードだと16インチなのですよ・・。
タイヤのサイズも215/60です。
ホイールちっちゃ!
ちなみにSパッケージというグレードだと標準で
225/45の18インチがついてます。
これが標準の割りには結構かっこよかったりします。
最近の車は標準のアルミでも結構かっこいいのがついてたりしますね。
Sパケうらやましいぞ!
なのでSパケに乗ってる人は結構そのままで乗ってる人も多いですね。
僕もSパケだったらそのまま乗ってたと思います。
僕が買い替えた理由の決定打はホイールの小ささもさる事ながら「ツラの状態」が決めてでした。
250Gの16インチはタイヤが奥に「引きこもり状態」なんです。
Sパケは、18インチ、8J、オフセット+50
250Gは、16インチ、7J、オフセット+50
と幅は違うのにオフセットは同じですからね・・・・。
標準ホイールだと18インチでもツラはちょっと甘めなのに幅が狭くなってオフセット同じとなるとそりゃ~もう・・・。
なのでず~~~っと「変えたい・・・」と心ひそかに願っておりました。
しかっし!!
僕には「マークXの購入」だけで既に無理してるのでそこから更に
タイヤ&ホイール交換など夢だったのです。
でもボーナスも出た事だし、ガマンできずにホイール交換しちゃいました~。
PIAA SUPER ROZZA MONOBLOCK STYLE-D
サイズは、
フロントが、18インチ、8.0J オフセット+38
リアが、18インチ、9.0J オフセット+45
タイヤは
フロント:225/45
リア:245/40
以前より発売されていた「SUPER ROZZA」という2ピースのホイールの1ピース版といった感じです。
このホイールは今年の4月に発売されたばかりのニューモデルです。
キャッチ・フレーズは
最深のスーパーディプリム
究極のスーパーディープテーパーディスクデザイン
確かにリムは深目ですね。
フロントは50mm、リアは80mmあります。
リムがあるのでマークX号にボリューム感がつきました。
ツインスポークのスポーティなデザインで気に入ってます。
ホイールの中まで楽々に洗えるってのもいいっす。
Posted at 2005/07/07 13:41:59 | |
トラックバック(0) |
マークX | クルマ