• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ47のブログ一覧

2005年07月08日 イイね!

明日ダウンサス行ってきます

明日ダウンサス行ってきます明日はいよいよダウンサスを入れて車高を下げてきま~っす!
明日の朝10時にピットインして作業は夕方までかかるそうです。
実際はそんなに時間はかからないとは思いますが、その間代車を貸してもらえるので問題なしです。
自分の車以外のを運転するのは久しぶりなので楽しみだな~。
どんな代車だろうか?
久しぶりにMT車を運転したいけれど恐らくAT車なんだろうな。

あ、代車貸してもらえるなら久しぶりにディーラーにでも行ってみようかな?
マークXではディーラーに行っても「ひやかしバレバレ」なので、行きにくいんですよね・・・。
でも代車ならそういう心配もしないでいいし(笑)
行くならどこに行こう?
トヨタなら、ゼロクラウン、アリストあたりが気になるところだな。
日産ならスカイライン、フーガ。
マツダならアテンザ
ホンダならインスパイア、レジェンドかな。

スポーツカーもいいな~~。
インプレッサやランエボ、RX-8、ロードスター、シルビア、S2000もじっくり見てみたいです。

でも最近セダン、スポーツカーって人気がなくなりましたね
もうちょっとがんばって欲しいと願うばかりです。

Posted at 2005/07/08 21:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月07日 イイね!

電車男

今TVで「電車男」見てました。
結構面白かった。
秋葉原は今や「電気街」ではなく「萌えシティ」という噂ですが、ちょっと行ってみたいですね。
来週も見てしまいそうな気がします。
Posted at 2005/07/07 23:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ETC | 音楽/映画/テレビ
2005年07月07日 イイね!

タイヤ&ホイール交換(PIAA SUPER ROZZA STYLE-D)

タイヤ&ホイール交換(PIAA SUPER ROZZA STYLE-D)タイヤ&ホイール交換

変えたのはもう1週間以上前の事ですが、ついにやりました!
念願のタイヤ&ホイール交換。

僕のXは250Gというグレードなのですが、
このグレードだと16インチなのですよ・・。
タイヤのサイズも215/60です。
ホイールちっちゃ!

ちなみにSパッケージというグレードだと標準で
225/45の18インチがついてます。
これが標準の割りには結構かっこよかったりします。
最近の車は標準のアルミでも結構かっこいいのがついてたりしますね。
Sパケうらやましいぞ!

なのでSパケに乗ってる人は結構そのままで乗ってる人も多いですね。
僕もSパケだったらそのまま乗ってたと思います。

僕が買い替えた理由の決定打はホイールの小ささもさる事ながら「ツラの状態」が決めてでした。
250Gの16インチはタイヤが奥に「引きこもり状態」なんです。
Sパケは、18インチ、8J、オフセット+50
250Gは、16インチ、7J、オフセット+50
と幅は違うのにオフセットは同じですからね・・・・。
標準ホイールだと18インチでもツラはちょっと甘めなのに幅が狭くなってオフセット同じとなるとそりゃ~もう・・・。

なのでず~~~っと「変えたい・・・」と心ひそかに願っておりました。
しかっし!!
僕には「マークXの購入」だけで既に無理してるのでそこから更に
タイヤ&ホイール交換など夢だったのです。

でもボーナスも出た事だし、ガマンできずにホイール交換しちゃいました~。

PIAA SUPER ROZZA MONOBLOCK STYLE-D

サイズは、
フロントが、18インチ、8.0J オフセット+38
リアが、18インチ、9.0J オフセット+45

タイヤは
フロント:225/45
リア:245/40

以前より発売されていた「SUPER ROZZA」という2ピースのホイールの1ピース版といった感じです。

このホイールは今年の4月に発売されたばかりのニューモデルです。

キャッチ・フレーズは
  最深のスーパーディプリム
  究極のスーパーディープテーパーディスクデザイン

確かにリムは深目ですね。
フロントは50mm、リアは80mmあります。
リムがあるのでマークX号にボリューム感がつきました。

ツインスポークのスポーティなデザインで気に入ってます。
ホイールの中まで楽々に洗えるってのもいいっす。

Posted at 2005/07/07 13:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月06日 イイね!

洗車

洗車今日は昼過ぎから久しぶりにいい天気になりました。
で、会社もフレックスで早くに帰ったので洗車しちゃいました。
マークXは購入時にCPCペイントシーラントをディーラーに施工してもらったので、水洗いだけです。
なので今日のようなちょっとした晴れ間でもサッと洗車できるのは便利です。
前の車はがんばって固形ワックスを自分でセッセとかけてましたが、ワックスよりも汚れがつきにくいですね。
Posted at 2005/07/06 18:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月05日 イイね!

パステルのなめらかプリン

パステルのなめらかプリンパステルの「なめらかプリン」

数日前になりますが、パステルの「なめらかプリン」を食べました。
美味しかったっす!!

僕は自分でもプリンは作る事があってレシピはパステルのを使ってます。
ま、もちろんお店のレシピそのままではありませんが十分に美味しいです。
自分で言うのも何ですが、その変の変なケーキ屋にも負けてないと思っております(笑)

でも・・・・。
本家パステルの「なめらかプリン」は違いますね!
ここのプリンの特徴は「2層に分かれている」事です。
上と下で食感が違うのですよ。
上の層はちょっと固めの「ま~いわゆる普通のプリンの食感」
下の層はやわらか~いトロトロの「なめらか食感」
何で2層にうまく分かれるのかな~??
これは僕には真似できません><

ただ値段がちと高い。
1個294円。
プリンで294円はちと高すぎでしょ。
確かになめらかプリンは「生クリームたっぷり」使うので普通のプリンよりは原価が大幅にアップしてるのはわかりますけど・・・・。

ショップでは普通のケーキも売ってますが、これまた高いっす!!
モンブラン525円は高すぎっしょ!
でもケーキ1個の大きさは普通のケーキ屋さんに比べるとかなり大きいですが。
大きさはもっと小さくてもいいから値段を控えめにしてください~。

でも一度は食べておいて損はないプリンですね。
東京、大阪、名古屋を中心に結構あちこちあるみたいなので是非見かけたら食べてみてください。
Posted at 2005/07/05 22:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

食べる事が大好きです。 時折自分で作る事もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークXは高級感と走りが両立されており 非常に満足しております。 G-BOOK対応D ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation