• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ47のブログ一覧

2005年05月01日 イイね!

平均燃費の自己最高記録(15.8Km)

平均燃費の自己最高記録(15.8Km)昨日、三重から兵庫まで移動した際に出た「自己新記録」です!
燃費15.8Km!

道は
伊勢→松阪    旧23号線(一般道を25Km位は走ったかな?)
松阪→関     伊勢自動車道
関 →天理    名阪国道
天理→松原    西名阪国道(途中 松原のドライブインで休憩)
松原→武庫川   阪神高速(松原線→神戸線)

この写真は最後の阪神高速を降りた時にシフトダウンしながら信号に停車した時に記録したものです。
グッドタイミングに信号で停止したので、慌てて写真撮りました(笑)
途中名阪国道で事故渋滞があったにもかかわらずこの数字は立派です。

マークXは長距離になると急に燃費が伸びますね。
でもチョイ乗りしかしないと8~9Kmが精一杯です。

高速に乗る直前にガソリン満タンにして燃費を意識した走行にすれば16Kmもいけそうな感じがします。

出発前は「ゴールデンウイークだし渋滞してるんだろうな・・・。」と心配してたのですが、事故渋滞以外は順調そのものでした。
料金所でも混雑はなかったしもしかしたら普段の週末よりもすいてたかもしれません。
Posted at 2005/05/01 15:59:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年04月30日 イイね!

実家へ出発

実家へ出発僕は世間より1日遅れて今日からゴールデンウイークです~!
嬉しい!!

で今日から実家の兵庫県の方へ行ってきま~~す。
マークXでの初の長距離運転です。
三重から実家まで片道約200Kmです。

楽しみだな~。
でも渋滞が心配です・・・・。
Posted at 2005/04/30 11:12:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2005年04月30日 イイね!

ルンビニ(カレー屋さん)

ルンビニ(カレー屋さん)カレーのお店です。
ここは僕は好きなお店です。
美味しいです。

ちなみにこのお店は「インド料理」ではなく「ネパール料理」です。
・・・・どう違うのかは僕にはわかりませんが(笑)
「インド料理」と思って行っても期待を裏切る事はないので安心して行ってみてください(笑)

このお店は店員さんもすごく高感度が高くていいんですね。
店員さんはネパール人(・・・多分)の人がお店に入るとすごく丁寧にちゃんと気持ちの入ったような感じで「いらっしゃいませ」と出迎えてくれます。
食べてる最中もお水をコップについでくれる時に「味はいかがですか?」とか辛そうにして「アツ~~!」って言ってると扇風機を持ってきてくれたりとすごく高感度が高いのです。
最近こういうお店って貴重だな~~・・・って思います。

写真はお昼のランチメニューの「Cセット」です。
これだけのボリュームで1,000円はお得です。
土日のお昼にもこのランチメニューをやってるのがいいですね~。

で、またこのお店のナンがめちゃデカイです!
長さは30cm以上は確実にありそうです。
もう今の僕では完食するのは厳しいです><
普通の女の子ならほぼ間違いなく食べれないのではないでしょうか?
でもご安心ください。
残ったナンはアルミホイルに包んで袋に入れてくれて「お持ち帰り」をさせてくれます。
翌日にでもまたトーストすれば美味しく食べれます(笑)

ナンは種類があり、
・ナン(普通のです)350円
・バターナン 400円
・ハニーナン 400円
・ガーリックナン 400円
・チーズナン(間にチーズがはさんであります) 500円
・スタッフドナン 500円
ランチセットメニューは差額分を払えばナンの種類を変える事も可能となっています。

カレーの辛さは5段階から選べます。
僕は無難に2をチョイスしています。
5はどんなのでしょうね・・・・?

【辛さの種類】
1:マイルド
2:少し辛い
3:辛い
4:とても辛い
5:とても辛い×2 辛い


【ランチメニュー】

<Aセット>650円
本日のスープ
サラダ
本日のカレー
ライス

<Bセット>800円
本日のスープ
サラダ
チキンor野菜カレー
ナンorライス

<Cセット>1、000円
本日のスープ
チキンティカ(2PCS)
サラダ
チキンマサラorダルマサラカレー
ナンorライス

<アジアン ランチ>1,200円
本日のスープ
生春巻き
カレー2種(チキンand野菜)
チーズナン
本日のデザート

<スペシャルランチ>1,800円
本日のスープ
サラダand生春巻き
マライティカorタンドリチキン
チキンクルマorエビマサラカレー
ナンorライス
本日のデザート

<お子様ランチ>550円
カレー(チキンクルマ)
ハニーナンor小ライス
サラダ
マンゴジュース

ランチにはプラス100円で
ドリンク;インドミルクティー、コーヒー、ウーロン茶、マンゴジュース、オレンジジュース
をつける事ができます。


三重県瀬田町 小崎産婦人科向かい側
TEL:0596-25-5230
年中無休
11:00~14:30 17:00~22:00
Posted at 2005/04/30 10:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2005年04月29日 イイね!

シュークリーム(カンパーニュ)

シュークリーム(カンパーニュ)ここは伊勢界隈では「美味しい」と評判のフレンチのお店です。
なのでケーキ専門ではなく、本来は「お食事」のお店です。
伊勢の「おはらい町」の方にも小さい支店があります。

写真右上のシュークリームは1個200円。
シュー皮が硬いのが特徴で、中はカスタードクリームと生クリームの両方が入ったいわゆる「ダブルシュー」です。
写真左下は「フランスまんじゅう」と名づけられたもので、これも1個200円。
ソフトなふわっとした生地の中にはカスタードが入っています。

個人的な感想としては、「200円という高級な値段の割には・・・」という感じですね。
美味しいのは美味しいのですが、他のケーキ屋さんの120円とか150円のシュークリームとレベル的には変わらないと思います。
僕の趣向が「シュー皮はやわらかい方が好き」なのが理由だと思いますが。
「パイシュー」とかの「カリッとしたシュー皮」が好きな人にはいいと思います。

他には生フルーツを使ったタルト系のケーキが多く、1個370~420円とちょっとお高めの値段となっています。
僕の周りには「カンパーニュ美味しい」というファンが多いですね。

カンパーニュ
住所:三重県伊勢市勢田町115-3
TEL:0596-29-3000

おはらい町カンパーニュ
住所:三重県伊勢市宇治中之切町48

Posted at 2005/04/29 17:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2005年04月28日 イイね!

ワイルド・スピード

ワイルド・スピードワイルド・スピード

公開:2001年10月20日
上映時間:107分

監督:ロブ・コーエン

主演:ポール・ウォーカー、
   ヴィン・ディーゼル
   ジョーダナ・ブリュースター
   ミシェル・ロドリゲス

監督のロブ・コーエンは「ドラゴンハート(1996) 」「デイライト(1996) 」「トリプルX(2002)」の監督をしています。
出演者ではヴィン・ディーゼルは、「トリプルX(2002)」で一気にブレイクしたアクションスターです。
最近では、「リディック(2004)」の主演をしてましたね。
「トリプルX(2002)」はヴィン・ディーゼル主演、監督ロブ・コーエンでしたね~。
ミシェル・ロドリゲスは、「ガールファイト(2000) 」「バイオ・ハザード(2002)」に出演に出演していました。
バイオーハザードではなかなか存在感のある演技をしてたのが印象的でした。

車関係の映画ならこれは「外せない1本」といえる映画です。
アメリカの映画にしては非常に珍しい「日本車が出まくり」の映画です。
このサイトの住民の方は見た人も多いのではないかと思います。

シビック
RX-7
エクリプス
スカイライン
インテグラ
シルビア
NSX
ホンダS2000
スープラ、
などなど・・・・。

ロサンゼルスでトラックが走行中のまま3台の改造されたシビックに強奪されるという事件が頻発。
事件解決にむけ警察はブライアン巡査(ポール・ウォーカー)をドミニク(ヴィン・ディーゼル)の元へ「おとり捜査官」としてもぐりこませます。
ドミニクは公道でのストリートレース(ゼロヨンレース)でのカリスマ的なリーダーで、警察はトラック強奪事件の首謀者と目をつけているのでした。
ブライアンはドミニクに触れるにつれ彼の人柄に惹かれていくようになります。
またドミニクとの妹(ジョーダナ・ブリュースター)とも恋に落ちていきます。
トラック強奪事件の犯人は果たして誰なのか?

この映画はストーリーを楽しむ映画というよりは映画に出てくるカリカリにチューンされた車と疾走するスピード感を味わう映画だと思います。
時折CGによるエンジンの駆動するシーンが効果的な演出をしてくれ高揚感がありますね。
この映画で取り上げられるレースは「ゼロヨンレース」です。
ですので「コーナーを絶妙なドライビングテクニックで駆け抜ける」という類のものではなく、
パワーに任せてぐいぐい加速するという感覚を楽しむものとなっており、「頭文字D」のようなのを期待すると肩透かしを食らうかもしれませんね。
また「車に興味のない人」が見ても「つまんな~~い」って思うかもしれません。
映画に出てくる車を見て「おお!」って思える人、大迫力のエンジン音を聞いて「カッコイイ・・・」って思える人が見ると「面白~い」って思える映画のような気がします。

主人公ポール・ウォーカーの乗る車は「三菱エクリプス」と「トヨタ・スープラ」。
準主役のヴィン・ディーゼルの乗る車は、「マツダRX-7」
その他の主な出演者の乗る車は「日産 シルビア」「日産 スカイラインGT-R」
悪者役は、「ホンダ シビック」「ホンダ S-2000」
悪役はなぜか決まってホンダ車ですが、監督は何かホンダに恨みでもあるのだろうか?(笑)
Posted at 2005/04/28 15:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOVIE | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

食べる事が大好きです。 時折自分で作る事もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークXは高級感と走りが両立されており 非常に満足しております。 G-BOOK対応D ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation