
ワイルド・スピード
公開:2001年10月20日
上映時間:107分
監督:ロブ・コーエン
主演:ポール・ウォーカー、
ヴィン・ディーゼル
ジョーダナ・ブリュースター
ミシェル・ロドリゲス
監督のロブ・コーエンは「ドラゴンハート(1996) 」「デイライト(1996) 」「トリプルX(2002)」の監督をしています。
出演者ではヴィン・ディーゼルは、「トリプルX(2002)」で一気にブレイクしたアクションスターです。
最近では、「リディック(2004)」の主演をしてましたね。
「トリプルX(2002)」はヴィン・ディーゼル主演、監督ロブ・コーエンでしたね~。
ミシェル・ロドリゲスは、「ガールファイト(2000) 」「バイオ・ハザード(2002)」に出演に出演していました。
バイオーハザードではなかなか存在感のある演技をしてたのが印象的でした。
車関係の映画ならこれは「外せない1本」といえる映画です。
アメリカの映画にしては非常に珍しい「日本車が出まくり」の映画です。
このサイトの住民の方は見た人も多いのではないかと思います。
シビック
RX-7
エクリプス
スカイライン
インテグラ
シルビア
NSX
ホンダS2000
スープラ、
などなど・・・・。
ロサンゼルスでトラックが走行中のまま3台の改造されたシビックに強奪されるという事件が頻発。
事件解決にむけ警察はブライアン巡査(ポール・ウォーカー)をドミニク(ヴィン・ディーゼル)の元へ「おとり捜査官」としてもぐりこませます。
ドミニクは公道でのストリートレース(ゼロヨンレース)でのカリスマ的なリーダーで、警察はトラック強奪事件の首謀者と目をつけているのでした。
ブライアンはドミニクに触れるにつれ彼の人柄に惹かれていくようになります。
またドミニクとの妹(ジョーダナ・ブリュースター)とも恋に落ちていきます。
トラック強奪事件の犯人は果たして誰なのか?
この映画はストーリーを楽しむ映画というよりは映画に出てくるカリカリにチューンされた車と疾走するスピード感を味わう映画だと思います。
時折CGによるエンジンの駆動するシーンが効果的な演出をしてくれ高揚感がありますね。
この映画で取り上げられるレースは「ゼロヨンレース」です。
ですので「コーナーを絶妙なドライビングテクニックで駆け抜ける」という類のものではなく、
パワーに任せてぐいぐい加速するという感覚を楽しむものとなっており、「頭文字D」のようなのを期待すると肩透かしを食らうかもしれませんね。
また「車に興味のない人」が見ても「つまんな~~い」って思うかもしれません。
映画に出てくる車を見て「おお!」って思える人、大迫力のエンジン音を聞いて「カッコイイ・・・」って思える人が見ると「面白~い」って思える映画のような気がします。
主人公ポール・ウォーカーの乗る車は「三菱エクリプス」と「トヨタ・スープラ」。
準主役のヴィン・ディーゼルの乗る車は、「マツダRX-7」
その他の主な出演者の乗る車は「日産 シルビア」「日産 スカイラインGT-R」
悪者役は、「ホンダ シビック」「ホンダ S-2000」
悪役はなぜか決まってホンダ車ですが、監督は何かホンダに恨みでもあるのだろうか?(笑)
Posted at 2005/04/28 15:14:29 | |
トラックバック(0) |
MOVIE | 音楽/映画/テレビ