• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

鉄仮面、オイル交換

鉄仮面、オイル交換 久しぶりに鉄仮面のオイル交換しました。
その際、とても嫌なものを発見しました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル










オイルパンに穴が開きそうな勢いの局所的(矢印の所)なヘコミ!
私もヘコミましたが・・・
これは、DR30の宿命!?




オイルのドレンボルトも結構削れていた。

レンチがかかるか、心配しました14は、入らず、ワンサイズ大きい15で回りました!





使用オイルは、WAKOSです。あんまり、高くないやつ(笑)




当然、新品のドレンボルトへ交換しました。





しかし、なんとか対策を考えなければ・・・
RBマウントは、付けているんですけどね~

エスコートのオイルパンは高いし、

オイルパンガードを付ける手もあるけど今よりもガードの分下がるし・・・
ガードを付けると当たる回数は、増えるが、オイルパンへの直接被害は減るのだろうか?頑丈なものだといいのかな?
悩みます!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/12/17 19:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん


F355Jさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年12月17日 19:55
マウントの間に挟める台座ありますよぉ~~(笑
コメントへの返答
2011年12月17日 23:52
どーもです!

オイル交換は、先日の作業で、
実は今日、マウントの間に、ワッシャーかましました。

また、お世話になる事があるかも知れませんその時は、ヨロシクお願いしますm(__)m
2011年12月17日 22:31
台座付ければモウマンタイ!!
オラのパンは綺麗綺麗ですにょ~~~☆彡
コメントへの返答
2011年12月17日 23:57
クレーン屋さんの勧めで!
マウントの間に、ワッシャーかましました。
びみょーにメンバーより上に上がった感じです。
さらに、オイルパンガード付けるか悩み中です。
2011年12月17日 23:58
こんばんはヾ(=^▽^=)ノ

ココはオイラも便乗して
台座っ♪台座っ♪台座〜♪
綺麗オイルパン目指してくださいね(^.^)b
コメントへの返答
2011年12月18日 0:13
いつも、イイね!ありがとうございます。

一応、今日、ワッシャー挟んでみました。
確かに、オイルパン上がりましたが、メンバーより、ほんのチョット上がった位です。
凹んでないオイルパンだとメンバーと同じ位だったかもです!
まだ、心配でオイルパンガード付けるか悩み中です。まだ、他にも、あたる所はあるんですけどね、メンバー、スタビ、タコ足・・・
2011年12月18日 0:37
ボクも先日マウントにカラー入れて上げました♪
みんな同じですね( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2011年12月18日 10:19
悩みどころは、みんな同じですね!

私の車の一番低い場所は、タコ足で、こちらも、穴が空きそうな勢いです!

2011年12月18日 19:24
初めまして?

コメント失礼しますm(_ _)m


自称ワタナベ愛好家です?

ワタナベHPで拝見させて頂いた時は、シビれました♪


自分のRSは、大した低さではないですが、液体の抜け?更に下がったノーマルのエンジンマウントの状態で、アンダーガードを付けたので、路面のくぼみでスリスリです。

火花が散って、カッコいい♪時もあるのですが、リア周りに鉄粉が付き汚いです…


自分は、来年に向けRBマウントにしまして、それに合わせ、更にアンダーガードを作り直そうと考えてます。


ちなみに、念の為にオイルストレーナーは切り欠きのあるターボC用を使っています。
コメントへの返答
2011年12月18日 20:42
コメントありがとうございます。

ワタナベのHP見られている方、多いみたいです♪

「火花が散って、カッコいい♪時もあるのですが」  
そうですねっ、そんな楽しみ方もアリですね( ̄ー ̄)ニヤリ

自分でガード作るんですか?
私には、そんな技術がないので羨ましい!

私のストレーナーは、エンジンOH時に、交換しました。(もう、潰れているかも・・・)普通に車検証で頼みましたが、元々付いていたのと違い小さいタイプが来ました。対策品かな?
2011年12月18日 21:48
返信ありがとうございます!

自分もワタナベHPに載せてもらいました?


アンダーガードは、鋼材屋で鉄板は調達しましたが、板金屋にて製作してもらいました。

ラジエター部のサブフレームから、フロントメンバーにかけて覆い、溶接で直付けしてます。



付け替えたストレーナーは、網が丸くコロンとした形ですかね?

ターボCのストレーナーは、ノズルの先端の吸い口に切り欠きがあるので、もしオイルパンが潰れて密着したとしても、切り欠きからオイルが吸えるようになってます。

自分の、RSはS58年12月登録の、NA車両です。

アンダーガードを付けましたら、まずオイルパンは潰す心配はありませんが(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 9:22
ワタナベHP見ました。
カッコよく決まってますね!
つら具合も◎ですね!

アンダーガードは、頑丈そうですね、私は、作成してもらうのは、大変そうなので、ジェネシス製のオイルパンガードが気になっています。

ストレーナーは、おしゃる通りの形でした。
ターボC用を付ければよかったー
次回は、ターボC用で行きます(*^_^*)

プロフィール

「約一年ぶりです。 http://cvw.jp/b/1319095/41522014/
何シテル?   05/25 09:59
キャブえもんです。よろしくお願いします。 車全般好きです。特にシャコタン!! 遅いですが、最近走るのも好きに??(^^ゞ 車いじりは大好きです。(^....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

念願のスリット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段乗り 通勤車 実は、ほとんどこの車に乗っています。 低燃費の希少5速です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン DR30をソレックス仕様で乗ってます。 みんカラ初心者です。よろしく ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
息子のバイク買いに行っただけの筈が私まで買ってしまいました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族で乗るために購入。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation