• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャブえもんのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

お宝orガラクタ!?

お宝orガラクタ!?






以前、住んでいた家の車庫に、用事で行ってきましたが、

久しぶりに、こんなものをみてきました!






お宝なのか?ヽ(*^^*)ノ









がらくたなのか?(ーー )


エンジン一基、




ヘッド2基、



ブロック+ヘッド一基



自分がストックしているエンジンだけど・・・


う~ん、我ながら、よく集めたもんだ。
Posted at 2012/12/03 22:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月14日 イイね!

パンク!?

パンク!?








自分は、定期的にタイヤの空気を入れるようにしているのですが、

数日前にワゴンRの空気を入れた時、やけに一本だけ空気が減っている!?

パンク!?、いや単なる偶然か?と思い、様子見しようととりあえず空気足しときました。

がっ、今日の仕事帰り、ん~少し車の動きが変!

帰りがけ、お友達の車屋さんへ寄って空気圧測定すると・・・減っている

パンクしてる!?

パンク箇所を特定すべく水か掛けたり、泡掛けたり、バルブ周り調べても、


漏れている場所がさっぱりわかりませんΣ(|||▽||| )

そこで、私の師匠に (」°ロ°)」  ヘルプ!!





わかりました!!
ビートから、かすかに気泡が2か所も・・・さすが師匠!!



でっ、タイヤ外して見てみると、ビートの所にゴミやら、塗装の剥がれやらが挟まってました

まぁ、前回は、自分が組んだんでこんなもんです!








ビートと、リムを掃除して組み込み完了!!






そのまま車に付けようとしたら、「ちゃんと漏れよらんか確認せんば」との事で、

  確認。

 
   OK!!!!!

師匠に聞いたところ、メッキホイールの引っ張りタイヤなんかも同様のトラブルが有るみたい。

ビート部のメッキが剥がれそこから漏れる事があるとか


師匠、今日は、どうもでした!!
Posted at 2012/11/14 21:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月12日 イイね!

モンキー、バイクじゃないよ!

モンキー、バイクじゃないよ! 






一昨日の話ですが、息子と車で出かけている時、

家の近くで、田んぼの中を走る動物がいまして、犬とはちょっとちがうな~

と思い車で近付くと、


えっ、ええー


     ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

モンキー!さるでした!

生まれて41年、初めて動物園以外で猿を見ました(イノシシは、3回位見た事有るけど!)

近付くと、あれよ、あれよ、という間に電信柱に上って行きました。

カメラを向けると電柱に隠れてなかなか写真が撮れなかったけど、
 
なんとか一枚上の写真が撮れました。

先を急いでいたので、それ以上追いませんでしたが・・・




今日、うちの娘が学校で、さるをみたよ!と言ったのでびっくり!!

娘には、猿の事言って無かったので、娘まで、見るとは、きっと同じさるですね!

寒くなって餌がなく山から下りて来た野生のサルでしょうか?それとも飼われていた

もの?

   どちらにしろ、ホントにびっくりしたなぁ~



でっ今日は、休みだったんでこんな事してました。



高回転、高負荷時にオイルレベルゲージが抜ける事が有るらしいので、
 
レベルゲージをスプリングで、引っ張ってみました。

マフラーを引っ張るスプリングなので耐熱も、バッチリかなぁ~
Posted at 2012/11/12 21:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月02日 イイね!

久しぶりのWAXがけ

久しぶりのWAXがけ






今日は、休みだったので、洗車&WAXがけしました。
今回使用WAXは、これ、マンハッタンゴールド、かれこれ7~8年は、経過しているけど、まだ使えるみたい
WAXって、使い切る前に、他のWAXに手を出したりして、なかなか使い切る事ができない私です。(。>0<。)








洗車中、なんか気になったんで、こいつのエンジンも掛けてみました。
まだマフラー付けてないけど(爆)




半年以上、掛けていないエンジンですが、なんと、セル一発でエンジン始動、インジェクション、おりこうさんです!

しかし、ものすごい音、爆音もここまでくると、カッコイイかも!すぐ止めましたけどね

ご近所さんm(_ _;)m ゴメン!!


この車、油圧が掛からず、チェーンの音も物凄い!! ヤバい!

なんで、でしょうか?オイルパンのつぶれ?ストレーナーのつぶれ?あたりが原因でしょうか?



でも、しばらくは、このままかな。










Posted at 2012/11/02 00:38:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月16日 イイね!

また、戻した(;一_一)

また、戻した(;一_一) 









先日のこと、帰宅中の小学生の前を鉄仮面で走っていると、
マフラーがうるさかったらしく、耳をふさがれました・・・ショック( ̄□||||!!

ちょとだけ、恥ずかしく、気が引けちゃいまして・・・
 
まぁ、音もバリバリいっていて好みでなかったし、巷で、デュアルマフラー、流行?っているみたいなので、交換を決意!
半年前にマフラー交換したばかりでしたが、再度、フジツボ車検対応マフラーへ





マフラー比較、やっぱり、タイコが小さかったですね~



ジェネシスマフラーは、ドラシャ下配管で、分割位置も、d(>_・ )グッ!、サクサク外す事ができました。


がっ!!フジツボマフラーは、ドラシャ上の配管で、分割位置が悪いのか、取り回しの問題か、取り付けが大変ヾ(▼へ▼)〃ヤダヤダ!!






なんとか、取り付け、完了!


音量は、まぁ納得(゚ー゚)(。_。)ウンウン








でっ、試運転ついでに買い物を頼まれ、スーパーへ



駐車場に車を止めると、ベンチに座ったおじさんが、やけにこっちの方を見る┐(´-`)┌


何故だ! めずらしいからか?と思いながら、ベンチの前を通りがかった時、



声をかけられました、(」°ロ°)」「ボンネット開いとるよ!」と、エッ!振り返って見ると、閉まってました・・・


何故・・・








それは、ボンネットの後ろが、浮いていたのを見て、声を掛けてくれたみたい

おじさんに、「あれで、よかとですよ~」と、言ときました(笑)












その昔、かれこれ、20年位前に、浮かしボンネット、流行ったんですよねぇ~ 
エンジンルーム内の熱気を逃がすため、効果の程は?ですが




その当時も「ボンネット開いとる」とよく言われたもんです(笑)






Posted at 2012/10/16 21:46:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「約一年ぶりです。 http://cvw.jp/b/1319095/41522014/
何シテル?   05/25 09:59
キャブえもんです。よろしくお願いします。 車全般好きです。特にシャコタン!! 遅いですが、最近走るのも好きに??(^^ゞ 車いじりは大好きです。(^....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願のスリット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段乗り 通勤車 実は、ほとんどこの車に乗っています。 低燃費の希少5速です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン DR30をソレックス仕様で乗ってます。 みんカラ初心者です。よろしく ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
息子のバイク買いに行っただけの筈が私まで買ってしまいました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族で乗るために購入。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation