• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャブえもんのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

初体験 ♥

初体験 ♥





ロールバーを手に入れたのですが錆が少し出ているのと、インパクトが欲しくて塗装をする事にしました。



先ずは、ペーパー掛け、一緒の会社のお友達に手伝って頂きました。
(ありがとう!)


この方、以前はこんなハコスカに乗っておられました。今は、R32 GT-R保有!



そして、いよいよ初体験開始、いゃ~ん♥







ヌル♡、ぬる♡、塗る  じとじと

あっ!触り過ぎはいけませんよ(>_<)




サフェーサー 完了! 準備OK!

いよいよ♥♥♥(´∀`*)ポッ

 
   
・・・塗装開始(*^_^*)




こんな色でヌル、塗る、します。なかなかエロい色でしょ(^_-)-☆




あっ!ヌル、ぬる、中の写真忘れた・・・

そんなこんなで塗装初体験終了( 一一)

ちなみに、時間が無かったのでクリアー塗りませんでした(+_+)
なかなか塗装楽しい♪

取り付けは、また今度!
おわり。。
Posted at 2012/03/03 22:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月28日 イイね!

あぶなーい!

あぶなーい!







今日、ちょっと車屋さんに行った所、
お友達の車屋さんがタイヤ交換中でして、
その外したタイヤがこんな事になっていました。

○国の(結構有名なメーカ)タイヤで日本製ではありませんでした。
製造年月日は2005年製でした。7年は経過してますがチョット劣化が早いような・・・( 一一)
使用条件が厳しかった、とかで、たまたまかも知れませんが・・・

2本共、裏側がこんな状態でしたが(表はキレイ)気付かずに高速とか乗ったら怖い(+_+)
Posted at 2012/02/28 22:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月24日 イイね!

転ばぬ先の杖!

転ばぬ先の杖!





今日は、夜勤明けでフラフラしながら
ジェネシス製のオイルパンガードをつけました。









付けた分、下がるので擦りやすくなる、けれどもガードが有るので破れにくい

どちらがいいのか? きっと破れにくいほうがいい!?

だったら車高上げろよ!!という声も聞こえてきそうですが・・・  そこは・・・






自分の車で一番低い部分、タコ足こちらも何とかしたいな~
潰れていて排気効率悪化(>_<)
こちらも、穴が空きそう
太くて、くねくね曲がったイカツイ、タコ足ほしいな~



タコ足は、まがりくねっているほど美しい・・・
Posted at 2012/02/24 22:56:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月19日 イイね!

鬼キャン!?  そうでもないか・・・

鬼キャン!?  そうでもないか・・・

今度、時間が有る時に、ネガキャンスペーサーを外そうと思い・・・
でも、その前にキャンバー全開にしてみたいと思いたち・・・




上と下でキャンバー全開!!





いつもより少しキャンバーついた位だけど カコ(・∀・)イイ!!

でもこのキャンバー角だと接地面が少なく フロントブレーキがロックしやすくなりますよねー


でも、攻める事もないし、見た目主義なんで
外すのやめようかな~  とも思いつつ・・・


























そして写真撮影と試運転を兼ねて近所のある場所に行きました




夕方、2回目に行った時、写真を撮っていると近所の方が現れて
ワタナベいいねー 8.5J位 と声をかけられました。
3時ごろも来てたでしょ?
いい音がしてるなっと思って見ていたよと!
自分も昔セリカLBに乗っていてSSRの9Jを入れていたよなどなど楽しくお話して
そして若いんでしょ?と聞かれたのでいいえ、40ですと答えると少し沈黙・・・
その後、そんなに若くはないねといわれました(笑)
どんなことを思われての沈黙だったのか・・・
そんな歳なのにこんな車?とか思われたんでしょうか?それとも特に意味は無かったのかな?












自分は、ずっとこれから先、歳とってもこんな車ばっかり乗る事でしょう!


そんな気がします(笑)
Posted at 2012/02/19 23:00:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月09日 イイね!

火花がバチバチかな?

火花がバチバチかな?






ずっと気になっていたMDIを取りつけてみました。




円筒コイルへ配線。




本体置き場所に良いところがみあたらず、何とも簡単にヒューズボックス前に両面テープで!
これでいいのかと思いながらも・・・




このへんが全くセンスが無くエンジンルームや、バッテリーへの配線がゴチャゴチャです!
とりあえず付けばOKという感じでいろいろ付けてきたので・・・
もう何をどうして整理すればいいのやら・・・
しかも、バッ直でいっぱい!(*_*)
何時かは、配線等エンジンルームを整理したいなっ・・・

肝心な効果のほどは、よく分かりませんが、低回転で少しトルクが増えアクセルのツキが良くなったような気!?がします。
Posted at 2012/02/09 20:36:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「約一年ぶりです。 http://cvw.jp/b/1319095/41522014/
何シテル?   05/25 09:59
キャブえもんです。よろしくお願いします。 車全般好きです。特にシャコタン!! 遅いですが、最近走るのも好きに??(^^ゞ 車いじりは大好きです。(^....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願のスリット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段乗り 通勤車 実は、ほとんどこの車に乗っています。 低燃費の希少5速です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン DR30をソレックス仕様で乗ってます。 みんカラ初心者です。よろしく ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
息子のバイク買いに行っただけの筈が私まで買ってしまいました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族で乗るために購入。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation