• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャブえもんのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

12月31日になると思いだす事!

12月31日になると思いだす事!

2004年の12月31日、大晦日に、今スカイラインに載っているエンジンが完成し、夜中まで掛って載せました。
とても思い出深い出来事です。
その時、夜中まで手伝ってくれた私の師匠には、今でも感謝です <(_ _)>



私のスカイラインに載せているエンジンは、数か月かかり自力でOHしましが、まったくの素人で整備要領書、ビデオを参考にして組みました!

また、沢山の方の、お世話にもなりました。工具を貸して頂いたり、相談の乗ってくれた日産ディーラーの方、
はじめての事で分からず、質問、問い合わせ、ボーリングして頂いた、亀有さん!

皆さんのお陰で今があります!

初めてエンジンが、掛った時は、感動!(^^)!でした。
今でもエンジンが掛った時の事は、鮮明に覚えています。
その時、組んだエンジン、7年たった今でも一応、元気に動いています。





その時があったから、

今年、みんカラを始める事ができ、沢山のお友達ができて、さらにスカイラインライフを楽しむ事ができそうです \(^o^)/
みんカラで知り合った皆様方、今年は、ありがとうございました<(_ _)>

また、来年もよろしくお願いします♪
Posted at 2011/12/31 19:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月30日 イイね!

テレビ買っちゃった

テレビ買っちゃった
息子にテレビ壊されていたので、不便でたまらず、とうとうテレビ買いました ヽ(^。^)ノ





格安!?で、3Dテレビがあったので、3Dブラビアにすることに!








合わせて、3D再生ができるプレーヤー、



3Dメガネを購入!




3Dソフトも借りてきて、いざっ!




まだ少しだけしか見てませんが、感想、うーんこんなもんか・・・
なんとか、3Dに見えるんですが、ときどき二重に見え3Dにうまく見えない時がある。そこが、残念!!! 
ソフトの問題!?
まぁ、3D放送は、ほとんどあっていませんので・・・  BSの一部だけ?

今から年末、年始の番組を楽しみます!
Posted at 2011/12/30 22:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月29日 イイね!

今年の思い出!

今年の思い出!

夏休み家族旅行の思い出、鳥取、広島を2泊3日で行きました!






鳥取では、境港の水木しげるロードへゲゲゲの鬼太郎や妖怪たちがいっぱい(゚д゚)!







鳥取砂丘、壮大でとてもよかった~



次の日、長男と私の二人で三徳山に登りました。


ここは、テレビでも見たことがある人もいると思いますが、国宝 投入堂があります。(世界遺産登録を目指しているそうですが)

受付で、ここを登るのは、大変ですか?と聞くと修行の為に登る山ですからね~との返答。
運動不足の自分が登れるか、とても心配ながらも登りました。(汗)



また、滑落して、亡くなられる方もいるようです。ホント道なき道を進み、横は絶壁みたいな危険な所があります。

息子に、お父さんぼくより体力無いんじゃないと言われ、負けられん!!と息を切らしながら登りました。



クサリ坂を登った所にある、文殊堂、崖の上に絶妙なバランスで建っています




文殊堂からの眺めは、すごいの一言です。この眺め実は、怖いです。下は、絶壁です((((;゚Д゚))))ガクガク



やっと、投入堂へ到着!
一体どうやってあの、お堂を断崖絶壁に建てたのか?というミステリーで有名です。
とてもきつかったけど、達成感がありました。また、いつか登りたい!!



今度は、一気に太平洋側、広島へ!

大和ミュージアム!


大和!


日章旗前にて!!!

スゴイ!エンジン、何気筒!?何馬力!爆音が聞こえてきそうです!


零戦?型式がいろいろあるみたいで、よく分かりません、家の息子は、詳しいみたいですが・・・
しかし、息子は、全く車には、興味を持ちません!(^^ゞ
なぜ!?


とても楽しい思い出!!
できれば、また、三徳山にのぼりたいな~♪

Posted at 2011/12/29 22:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年12月23日 イイね!

滅多に雪は降らないけど冬支度!

滅多に雪は降らないけど冬支度!私の車と、嫁の車のタイヤをスタッドレスへ替え!
うちの嫁は、チェーンなど巻けませんので、冬になるとスタッドレスへ変更!





一応、九州でも、北部なので、年に数回、雪が降ります。





今年、ダイハツ車へ変更の為に、新たにP1.5のナット購入。嫁の希望で赤!




アルミナットなので、締めすぎによる破損防止。 トルクレンチ使用!





以前、ワゴンRで使用していたスタッドレスを使用!





スズキサイズのタイヤの為、外径にかなりの差が(;・∀・)
このフェンダーの開きようです(笑)
ダイハツ車のフェンダーアーチの大きさがわかります!
同じ14インチでこの外径の違いどちらも純正サイズですよ!!!



次に私の車です!
私の会社では、12月~3月の間は、チェーン搭載orスタットレス装着との決まりが・・・
当然、私のワゴンRでは、チェーンなど巻けませんので、スタッドレスを選択しています。



嫁のと逆で、このゴールドホイールは、オークション購入の為、ダイハツサイズでタイヤ外径がでかいです。






スタッドレスは、スズキサイズに戻るので、チョットだけ、車高ダウンヽ(^o^)丿



ホイールが内側にはいるので、少しでも外側へ、スペーサーを!!!

これで、今年も安心?

Posted at 2011/12/23 23:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月19日 イイね!

ブレーキ エアー抜きの出来事!

ブレーキ エアー抜きの出来事!先日のオイル交換の時、同時にブレーキのエアー抜きもしました。




足廻りは、フルタップでは、ないので伸びまくりですが(^^ゞ




後ろのエアー抜き
だいぶリアパットが減っていました。



次にフロント、私がブレーキ踏んで車屋の、私の師匠にキャリーパー側をお願いしたのですが、

なんか、ガタがあるぞー!

えっ!?

ネガキャンスペーサーみたいだぞー! ボルト緩んでいるぞー




ホントに緩んでました!矢印の所 
 ホント、
あぶなかったー(+_+)

さすが、師匠なにげない作業でも、点検してるんだっ!?

やっぱり、点検は、大事ですねっ♪

乗っていた時は、ハンドルのガタ、ブレは、感じませんでしたが、(汗)
ちょっと前から、なんかハンドルのセンターが少しズレていてなんでだろう?と思っていましたが、
これが、原因だったようで、ハンドルのセンターズレも治りました。

今度、減っていたリアパッド交換しよう!

おわり

Posted at 2011/12/19 19:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「約一年ぶりです。 http://cvw.jp/b/1319095/41522014/
何シテル?   05/25 09:59
キャブえもんです。よろしくお願いします。 車全般好きです。特にシャコタン!! 遅いですが、最近走るのも好きに??(^^ゞ 車いじりは大好きです。(^....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
11 121314 1516 17
18 19202122 2324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

念願のスリット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段乗り 通勤車 実は、ほとんどこの車に乗っています。 低燃費の希少5速です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン DR30をソレックス仕様で乗ってます。 みんカラ初心者です。よろしく ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
息子のバイク買いに行っただけの筈が私まで買ってしまいました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族で乗るために購入。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation