• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャブえもんのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

下手くそな車載動画発見!!

下手くそな車載動画発見!!






ユーチューブを見ていたら下手くそな車載動画を発見しました( ̄□||||!!



あっ!!

私の車載動画でした(笑)

前回の初走行の時より若干進歩したので投稿してみました。

下手くそですが、自分なりに比較的に上手く走れたのが、13:30からの最後の2ラップかな?








2ラップ共に、100Rから第二ヘアピンの間のアクセル抜かなければ・・・・・

過ぎた事に、なんなんしなければ、どうだった、という事はないと思いますが・・・


また、がんばりたいと思います!!



でも、もういっぱい、いっぱいですけどねΣ(|||▽||| )




Posted at 2012/11/18 00:52:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2012年11月17日 イイね!

2回目のAPスポーツ走行!

2回目のAPスポーツ走行!








本日、オートポリスのスポーツ走行に、お友達とワイワイ行って来ました\(^▽^)/

小城PAに待ち合わせ、KWKTさんと、マシンがZさん、ラジアルRさんと私4人で











 


10:30の一枠目、走る前から超ドキドキ( ̄Д ̄;;

いよいよスタート、

ヒヤヒヤしながら2、3周回ると、やっと落ち付き、今度は、熱くなり汗ダラダラ、喉もカラカラ、

まぁ、なんとか、走りきる事が出来ました(´▽`) ホッ




そして、本日のビックイベント、KWKTさんと、マシンがZさんの体験走行!!

私が、マシンがZさんの横に乗り込む事に・・・







車内では、安全運転を掲げるマシンがZさん、しかし、無茶をするんじゃないかと思っている、私σ(・・*)アタシ

体験走行なのに横でフルフェイスヘルメットを被りました(笑)マシンがZさんブログ参照

いざ、コースイン、最初は、緊張しておられましたが、2周目には、攻め始めたマシンがZさんw(゚o゚)w オオー!

あっという間に終了!

体験走行終了後、なにか物足りないご様子。。

熱いものが込み上げて来てる!?
マシンがZさんがオートポリスを走る日も近いカモ!?



そんな感じで午後の部へ、午後の13:30の枠で走行すべく、用意を進めるラジアルRさん



そんな中、走行5分前位になって、急にお腹が・・・

う○こ、が・・・(゚_゚i)タラー・・・急いでトイレに駆け込む私。。


急遽、100グラム前後、軽量化して、あわててマシンに乗り込みました。

軽量化が効いたのか、はたまた、マシンがZさんの用意したタイヤウォーマー(こちらを参照)が効いたのか、


6秒位、記録更新できました(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) 
 


そして、帰路につく前の写真撮影。

帰りは、自分の中の定番、元気の駅によりました。



後ろから、パシャリ、ラジアルRさんのナンバーすすけて黒くなっている。走
りましたオーラが出てますネ。



お肉を買って、元気の駅を後にしました。



今日は、充実した一日でした。また行こうネ。

最後に、先日替えたフジツボマフラー、吹けんやったー


また、元のマフラーに戻す事になりそうだハァー    C= (-。- ) フゥー
Posted at 2012/11/17 01:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2012年11月14日 イイね!

パンク!?

パンク!?








自分は、定期的にタイヤの空気を入れるようにしているのですが、

数日前にワゴンRの空気を入れた時、やけに一本だけ空気が減っている!?

パンク!?、いや単なる偶然か?と思い、様子見しようととりあえず空気足しときました。

がっ、今日の仕事帰り、ん~少し車の動きが変!

帰りがけ、お友達の車屋さんへ寄って空気圧測定すると・・・減っている

パンクしてる!?

パンク箇所を特定すべく水か掛けたり、泡掛けたり、バルブ周り調べても、


漏れている場所がさっぱりわかりませんΣ(|||▽||| )

そこで、私の師匠に (」°ロ°)」  ヘルプ!!





わかりました!!
ビートから、かすかに気泡が2か所も・・・さすが師匠!!



でっ、タイヤ外して見てみると、ビートの所にゴミやら、塗装の剥がれやらが挟まってました

まぁ、前回は、自分が組んだんでこんなもんです!








ビートと、リムを掃除して組み込み完了!!






そのまま車に付けようとしたら、「ちゃんと漏れよらんか確認せんば」との事で、

  確認。

 
   OK!!!!!

師匠に聞いたところ、メッキホイールの引っ張りタイヤなんかも同様のトラブルが有るみたい。

ビート部のメッキが剥がれそこから漏れる事があるとか


師匠、今日は、どうもでした!!
Posted at 2012/11/14 21:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月12日 イイね!

モンキー、バイクじゃないよ!

モンキー、バイクじゃないよ! 






一昨日の話ですが、息子と車で出かけている時、

家の近くで、田んぼの中を走る動物がいまして、犬とはちょっとちがうな~

と思い車で近付くと、


えっ、ええー


     ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

モンキー!さるでした!

生まれて41年、初めて動物園以外で猿を見ました(イノシシは、3回位見た事有るけど!)

近付くと、あれよ、あれよ、という間に電信柱に上って行きました。

カメラを向けると電柱に隠れてなかなか写真が撮れなかったけど、
 
なんとか一枚上の写真が撮れました。

先を急いでいたので、それ以上追いませんでしたが・・・




今日、うちの娘が学校で、さるをみたよ!と言ったのでびっくり!!

娘には、猿の事言って無かったので、娘まで、見るとは、きっと同じさるですね!

寒くなって餌がなく山から下りて来た野生のサルでしょうか?それとも飼われていた

もの?

   どちらにしろ、ホントにびっくりしたなぁ~



でっ今日は、休みだったんでこんな事してました。



高回転、高負荷時にオイルレベルゲージが抜ける事が有るらしいので、
 
レベルゲージをスプリングで、引っ張ってみました。

マフラーを引っ張るスプリングなので耐熱も、バッチリかなぁ~
Posted at 2012/11/12 21:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月09日 イイね!

新品タイヤ購入2本♪

新品タイヤ購入2本♪ 




マシンがZ
さんに負けじと、タイヤ買っちゃった

RE-11は、性能はもちろん最高だし、それに加えサイドウォールがめちゃめちゃカッコイイんだよねぇ~ d(>_< )Good!!

床の間に飾る価値有りだね(笑)





私は、RE-11は、高くて買えないので・・・





TOYO PROXES R1Rを!!(前回2本新品買っていたので、今回も2本)


ちがいの分からない男なので何でもいいんですが・・・



購入の決め手は、他のハイグリップラジアルより安い!!

最近、自分の中でTOYOタイヤ率高め、ワゴンRの冬、夏用共にTOYO!国産で安いからねっ!

とは言え、最近出費が多くてきびしいなぁ~
Posted at 2012/11/09 12:38:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「約一年ぶりです。 http://cvw.jp/b/1319095/41522014/
何シテル?   05/25 09:59
キャブえもんです。よろしくお願いします。 車全般好きです。特にシャコタン!! 遅いですが、最近走るのも好きに??(^^ゞ 車いじりは大好きです。(^....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678 910
11 1213 141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

念願のスリット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段乗り 通勤車 実は、ほとんどこの車に乗っています。 低燃費の希少5速です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン DR30をソレックス仕様で乗ってます。 みんカラ初心者です。よろしく ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
息子のバイク買いに行っただけの筈が私まで買ってしまいました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族で乗るために購入。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation