• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャブえもんのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

純正、いいかも

純正、いいかも







先日、フーガ君が車検でした
しかし、タイヤ、ホイールが通りそうになかったので、
純正にもどしました


でも、ただ戻すだけじゃ面白くない(>_<)

そこは、キャブえもん!

ステップワゴンに使用していたワイトレが家に有ったなぁ~付けてみよう!



ナットのピッチ違うだろっ!と思われた方も居ますよね!



という事で、ワイトレの締め付けは、1.25の日産ピッチのナットで、
ワイトレとホイールの締め付けは1.5のホンダピッチのナットで、という
日産ホンダな仕様にしました(笑)





どうですかね?

純正19インチ、なかなかいい感じではないでしょうか(笑)


そして今日、車検代金を払いにお友達の車屋さんへ
小雨が降っていたけど、鉄仮面に乗りたくて出しちゃいましたヽ(・∀・)ノ


到着!!


あっ、隣はラーメン屋さんね!


お友達との会話の中で

「32のリップ替えたっちゃんねぇ~」






「もうコレ使わんばい!」

との事だったので、鉄仮面に合わせてみる








スポイラー着地状態でこの車には無理。


でも、なんか、他の車にも使えるカモ?って事で一応貰って来ました
(*゚▽゚*)



家で休眠中の白鉄なら・・・



また、ゴミ?お宝?が増えた(笑)
Posted at 2013/11/28 21:00:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

おしゃれは足元から?

おしゃれは足元から?





写真に写っているタイヤ+軽の冬用タイヤが8本あってタイヤ屋さんみたいになっていたのでタイヤを片付けて・・・



その後、ちょっと遊んでみました。

ツールワゴンに使用した赤の塗料が余っていたので・・・



悪戯を、

今までの状態!









悪戯の後




う~ん、違い分かるかな~?



・・・・





・・








では、アップで!!












もう、分かったでしょ!


ハブ部を赤で塗ってみました。






はい、ついでに前も、





前は、トナカイの鼻みたいだけど、
クリスマスも近いし、いいか(笑)







ハイ、完成!






乾くの待っていたら暗くなっちゃった。
Posted at 2013/11/23 20:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月13日 イイね!

前から後ろからパンッ、パン、ポンッ!

前から後ろからパンッ、パン、ポンッ!





前回、間違えて4本買ったタイヤ、エコス、そのうち2本が減って交換時期になったので中古タイヤを仕入れました。

グッドイヤーのイーグルRS!!RSの文字が入る所がイイでしょ。

と言うことで、車屋さんにタイヤ交換に行くべく、12日ぶりに鉄仮面のエンジンをかけましたが・・・

なんか、おかしい???カブっているみたい???
久しぶりの始動だからかなぁ~とか思いながら


ここ何年かヒドくカブった事などないのに~(T_T)

前から後ろからパンッ、ぱんっ!
バックファイヤーとアフターファイアーの嵐で吹けない(゚д゚lll)

感じからして、燃料か点火系の異常か?



早速点検!




取り敢えずプラグの確認

黒くはなってるが、点火しない程ではない。(´ε`;)ウーン…

疑ったのはキャブ!

低回転2000前後は意外と調子いいのでジェットブロックでも緩んでいるのか?と思い、ジェットブロックを確認するも異常なし!



次に疑ったのがMDI






MDIにはカプラ差し替えるだけで純正復帰できる配線があり(これは便利)




早速、差し替え純正復帰


あららっ、直ちゃった!

どうも犯人は、MDIの様子。

何回か差し替えて試すもMDIを復帰させると、
バックファイヤーとアフターファイアーで吹けない・・・


MDI壊れました(爆)



しょうがないのでMDI抜きの点火で車屋まで行きタイヤ交換




家に帰って来て、ブレーキエア抜きして、













最近は走る機会が多かったので、あげあげだった車高を
ダウン
何時ものキャブえもんスタイルに♪



タイヤホール交換前






車高ダウン、タイヤホイール交換後



あっ、それと嫁がガソリンスタンドに鉄仮面が居たよ~と言っていたので、たまたま、そこを通りかかって見てみると・・・・・・・



いました!!!


いました!!



・・・






R31が(爆)
Posted at 2013/11/13 09:49:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月11日 イイね!

やっぱりオートポリスは霧、キリ、きり

やっぱりオートポリスは霧、キリ、きり




昨日、オートポリスにスーパー耐久を見に行きました。
朝から天気が微妙で・・・

オートポリスに着くとやっぱり名物の霧、きり、キリ_| ̄|○




S耐が始まるまで、同時開催のドリフトマッスルチャレンジを見学

なんとTE27が元気よくドリフトてました。



旧車が元気よく走っている姿は嬉しいですね~
27は、なんか、ちっちゃくてかわいいです カワ(・∀・)イイ!!




そして本コースをバスに乗って回れる企画が有ったので子供と一緒に参加しました。




子供達もオートポリスデビューです(笑)






ピットウオークでは、ムフフ♥

車と、おネェちゃんを観察
子供からレースクイーンばあんまり撮らんで~変態やないと言われました(笑)




こんなレースクイーンも( ̄▽ ̄)








こっちも(*´∀`*)






そして、運良く選手との撮影♪





片岡龍也選手とパシャリ!!




次に、




私も入って服部尚貴選手との撮影o(^▽^)o

撮影に応じて下さった選手の皆様ありがとうございましたm(_)m




私は服部選手と写真に写るのは2度目なんです!

17年前



服部選手が1996年のJTCC ジャックスアコードでチャンピオンになった時のイベントで!!

それにしても、あの頃のJTCCマシーンはみんなカッコよかったですね~
めっちゃシャコタンに大口径ホイール!
当時の、自分はJTCCマシーンのかっこよさに衝撃を受けました(笑)



そして肝心のS耐はと言いますと、霧の為、最初の一時間位はセーフティーカーが先導

その後は、なんとか霧も晴れバトル開始



第二ヘアピンに入る前のブレーキング




ローターが赤くなてます(;゚Д゚)!


雨や霧やで大変な一日でしたっけど、楽しい一日でした。



また、こんな凄い車達が走るコースを自分も利用できるなんて

素晴らしい事だ感じました。

Posted at 2013/11/11 22:40:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2013年11月04日 イイね!

昨日と今日、車と祭り

昨日と今日、車と祭り


壊れた燃料ゲージの確認をしてみました。

タンク中を覗き込んでみると、
錆は、あんまり無く、キレイみたい。



奥に丸く穴のあいた鉄板が見えます



燃料タンク内の偏り防止??仕切り板が外れて燃料ゲージの所まで来ているみたい




これが、ゲージのフロートと接触していたのが原因で燃料計が動いて無かったようです(>_<)



ゲージ。



また、燃料警告灯のセンサーも外れていたので

これが警告灯の点いたり消えたりの原因みたい。




警告灯センサーを固定。





確認の為、フロートを上下させると、メーターの針もちゃんと動いたのでOK!



取り敢えず組み付けたら
燃料計の針も警告灯も治りました。


仕切りの鉄板をゲージが収まる付近から動かしたけど・・・

走ったら振動とか遠心力で仕切り板が動いて来てまた、ゲージと接触するだろうなぁ(>_<)


何かいい方法ないかなぁ~





おまけ!





今日は朝から子供にせがまれて





唐津くんちを見に行ってきました。







 
 

                        
自分が好きな曳山(山車)は右端の

「酒呑童子と源頼光の兜」

ウィキペディアより
「酒呑童子は、茨木童子をはじめとする多くの鬼を従え、大江山を拠点として、しばしば京都に出現し、若い貴族の姫君を誘拐して側に仕えさせたり、刀で切って生のまま喰ったりしたという。あまりにも悪行を働くので帝の命により摂津源氏の源頼光と嵯峨源氏の渡辺綱を筆頭とする頼光四天王(渡辺綱、坂田公時、碓井貞光、卜部季武)により討伐隊が結成され、995年に討伐に向かった。姫君の血の酒や人肉をともに食べ安心させたのち、頼光が神より兜とともにもらった「神便鬼毒酒」という毒酒を酒盛りの最中に酒呑童子に飲ませ、体が動かなくなったところを押さえて、寝首を掻き成敗した。しかし首を切られた後でも頼光の兜に噛み付いていたといわれている。」

これを具現化したものらしい


こんな感じで街を練り歩きます。





このお祭りが終わって曳山(山車)をしまう時は、男泣きに泣くそうです。



子供の目的は・・・
お祭り屋台でした(笑)
Posted at 2013/11/04 13:30:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「約一年ぶりです。 http://cvw.jp/b/1319095/41522014/
何シテル?   05/25 09:59
キャブえもんです。よろしくお願いします。 車全般好きです。特にシャコタン!! 遅いですが、最近走るのも好きに??(^^ゞ 車いじりは大好きです。(^....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10 1112 13141516
171819202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

念願のスリット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段乗り 通勤車 実は、ほとんどこの車に乗っています。 低燃費の希少5速です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン DR30をソレックス仕様で乗ってます。 みんカラ初心者です。よろしく ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
息子のバイク買いに行っただけの筈が私まで買ってしまいました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族で乗るために購入。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation