• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャブえもんのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

祝✿祝



私ごとですが、息子が高校に合格✿して本日、合格者登校で我が母校に20数年ぶりに行ってきたキャブえもんです!

親子二代で同じ高校に行きます(笑)

当時の私は初登校で、そんな派手な服ではなかったんですが短ランにボンタンで行き校門で止められ生徒指導の先生に怒られたことを懐かしく思い出しましたが、息子にはナイショです(汗

「お前は、何をしに学校に来よるとか~」(笑)

私と同じ学校でなんか嬉しい気もしますが、普通高校なので勉強や生活態度をしっかりしてくれるのか不安な気持ちも・・・

がんばって欲しいものです!


さて、ここからは鉄仮面君の整備の方を、
ガタが出ていた、ロッドの交換




届いた新品部品♪

この部品もいつまで出るんですかね?
少々、お高くなっても部品は、残して欲しいものです。



このタイロッドエンドプーラーで外していきます。


実は自分はこれが苦手(>_<)





小心者のキャブえもんは、

いつ来るか分からないパンパンにテンションが掛ったプーラーの外れた時の衝撃音とプーラーが落ちてくる恐怖と戦いながらハンマーで叩きます(笑)




ビビりながらもなんとか外すことに成功!




ガタが出ていた部分。




タイロッドがフリーになったんで普段見れないタイヤが左右に開いた状態。



ついでに、社外のアイドラアームブッシュをなんとなく純正に戻してみる



リレーロッド?クロスロッド?を組み込み完了!


これで、タイロッド、ロアアーム、リレーロッド、テンションロッド、全て交換済みとなりましたが、テンションロッドなんかはもう替えて10年位経つからなぁ~

取りあえず終了ですが、トーイン狂ちゃったでしょうね・・・

トーイン調整って、地味に面倒なんだなぁ。



Posted at 2014/03/19 23:28:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月17日 イイね!

おもらし  



先日、中学校の卒業式があり朝から息子が自分の所に来て頭をリーゼントにセットしてくれというので、
まぁ、パーマを掛ける訳でもないし、いいのかなぁ~と思って、
息子の頭ですけど、20年ぶり位にリーゼントをセットしたキャブえもんです。
ちょっと自分もなんて妄想も・・・・(笑)
ストレートアイパーなんかも懐かしく思えます。


え~
話かわりまして、

エンジンとデフオイル交換に行った時のこと

リフトで上げられたキャブえもん号




点検を兼ねて下まわりを見ていると






ホイールに謎のシミが・・・

跡をたどってみると


キャリーパーから滴りが!!(゚ロ゚屮)屮





ピストン部からブレーキフル―ド漏れてます。


リアブレーキOH決定ですΣ(|||▽||| )


しかし、不幸中の幸いは状況から見てまだ漏れ始めたばかりだったことと、遠出してなかったこと、スポーツ走行中でなかったことですかね。


しかし、
次から次へと手間とお金が掛ります
まだ、先日の足周りロッドの修理も済んでないのに・・・

取りあえず部品、ピストンとシールキットはちゃんと出るみたいです。




なんとか直さなくては彡(-_-;)彡



Posted at 2014/03/17 21:18:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

毎度、毎度ですが、



また、行ってきましたスピードパーク恋の浦♪
他社応援(東京)より帰って来た会社の若手ホープM君がドリフトの練習をしたがっていたので、お帰りドリフトで歓迎することに

今回参加は、キャブえもん、PAPA-T君、M君です。
とんたさんは、仕事の都合で無念の不参加(ToT)

早速、到着してドリフト場へコースイン!

コースインして直ぐ、
んっ、(*「・ω・)?
一発点火してないような??

慌てて車を端に寄せて点検、あーでもない、こーでもない??
プラグみたりキャブのジェットの緩み確認したりしたけど・・・
原因がつかめず乂(゚Д゚三゚Д゚)乂

取りあえずプラグを入れ替えようとしている時
ふと、目をやったその先に見えたものは・・・・(^◇^;)

押しレバーから外れたターンバックル(笑)




取り付けたらなんなく治りました(;´▽`)y-~~

貴重な走行時間を無駄にしてしまったのでした(~_~)




あんまり分らんけど、減衰調整してみたり










私、運転が下手だけど
写真はかっこいい、撮り方が上手いのか・・・

私も、M君も楽しく遊びました。






PAPA-T君は、FFなのでドリフト場は見学










お次は、ジムカーナ場にてお遊び

低速で遊べるパイロン!
こんな感じで








楽しいです♪
でも、ちょっと目が回ります(xдx;)







PAPA-T君も走っていて今日は目が回ったとか
自分が走るので手いっぱいでPAPA-Tの走行写真が・・・ごめんね!




そしてM君はジムカーナ初走行
そんなM君
ちょっとしたハプニングも・・・・




ドリ車らしくなったね(爆)



今回PAPA-T君、忙しい走行の合間にカッコいい写真や動画を撮ってくれてありがとう!!








Posted at 2014/03/04 22:11:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「約一年ぶりです。 http://cvw.jp/b/1319095/41522014/
何シテル?   05/25 09:59
キャブえもんです。よろしくお願いします。 車全般好きです。特にシャコタン!! 遅いですが、最近走るのも好きに??(^^ゞ 車いじりは大好きです。(^....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 1718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

念願のスリット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段乗り 通勤車 実は、ほとんどこの車に乗っています。 低燃費の希少5速です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン DR30をソレックス仕様で乗ってます。 みんカラ初心者です。よろしく ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
息子のバイク買いに行っただけの筈が私まで買ってしまいました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族で乗るために購入。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation