• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャブえもんのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

クイックなのか?どうなのか?

クイックなのか?どうなのか?





私のミッションは71Bながら今ところ調子が良く(オイル漏れ以外は)
お利口さんなミッションです!
でもやっぱりカキン、コキンの昔ぽい感じですがね(笑)
バックギアに入れた時は、あの独特のガコンと響く音♪

でもって、もっと面白くならないかと、
クイックシフトなるものを付けてみました。

純正のレバーを引き抜いた図





レバーの比較





クイックシフト取り付けた図






こんな感じ




レバー自体も少し短くなったような・・・





結局仕組みは、てこの原理です(笑)

クイックシフトは支点を純正より上に上げてあり、
力点(ノブ)を動かす距離を短くなるようにしてるようです。
その弊害として支点が力点に近づいた分重くなります。






こんな感じの仕組み?








でっ、実際に取り付けて走った感想は、といいますと

確かに縦の動きのストロークは減少した感じで
重くなったというより硬くなった感じ!
カキン、コキン感がより強くなった(笑)

結局いいのか悪いのか(;´Д`)

まぁ、硬くはなったけど・・・
間違いなく、前後に動かすストロークが短くなっているので
後は、慣れればいいのかな?



番外




ちょっと長めのノブを試してみたら、
軽くなった、けどストロークが純正並(笑)
でもハンドルからノブが近くなったので、
これはこれで良いカモ?
ハンドルのすぐそばにシフトが有るレーシングカー、ラリーカーなんかもありますし(´ε`;)ウーン…

色々試して遊んでみます。


カッコイイシフトノブ欲しいなぁヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
Posted at 2013/12/10 20:43:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

S・A・G・A 佐賀にも


S・A・G・A佐賀!S・A・G・Aさが!
さがにも~やっと佐賀にもアストロプロダクツができた~♪

山下さん家、前ではないけれど(笑)

早速行ってみたいと思う・・・・・これが悲しい性。

そんな佐賀県に住むキャブえもんです。






今回はアストロの通販でしたが、ちょっとお買い物してみました。



何を買ったかと申しますと、



マグネットのトレー、ネジが直ぐにどっか行っちゃうです(つд⊂)

霜取りスクレッパー、今からの季節の必需品!

プラスチックラダーレール、アルミ製を持っていますが、四輪上げる際には、4つ有った方が便利なのかな~と思い、それにプラスチック製は、持ち運びに便利そう♪

そしてクッション!!
これは、ペール缶が椅子になるという、優れ物?


お友達の車屋さんから、ワコーズのペール缶を貰っていたので






蓋を外して・・・



https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/769/748/3769748/p4.jpg?ct=30b26bdf603c

はい!収納機能付き椅子の出来上がりo(^▽^)o


カタログが入っていたんだけど


いやぁ~見てるだけで楽しいし
欲しいものが・・・








覚書、

夏に組んだデフ
組んだ時のイニシャルトルク14.5キロ
          
現在のイニシャルトルク12.5キロ



馴染んでイニシャルトルク下がったみたい

この辺で落ち着くかな?

Posted at 2013/12/04 22:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月28日 イイね!

純正、いいかも

純正、いいかも







先日、フーガ君が車検でした
しかし、タイヤ、ホイールが通りそうになかったので、
純正にもどしました


でも、ただ戻すだけじゃ面白くない(>_<)

そこは、キャブえもん!

ステップワゴンに使用していたワイトレが家に有ったなぁ~付けてみよう!



ナットのピッチ違うだろっ!と思われた方も居ますよね!



という事で、ワイトレの締め付けは、1.25の日産ピッチのナットで、
ワイトレとホイールの締め付けは1.5のホンダピッチのナットで、という
日産ホンダな仕様にしました(笑)





どうですかね?

純正19インチ、なかなかいい感じではないでしょうか(笑)


そして今日、車検代金を払いにお友達の車屋さんへ
小雨が降っていたけど、鉄仮面に乗りたくて出しちゃいましたヽ(・∀・)ノ


到着!!


あっ、隣はラーメン屋さんね!


お友達との会話の中で

「32のリップ替えたっちゃんねぇ~」






「もうコレ使わんばい!」

との事だったので、鉄仮面に合わせてみる








スポイラー着地状態でこの車には無理。


でも、なんか、他の車にも使えるカモ?って事で一応貰って来ました
(*゚▽゚*)



家で休眠中の白鉄なら・・・



また、ゴミ?お宝?が増えた(笑)
Posted at 2013/11/28 21:00:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

おしゃれは足元から?

おしゃれは足元から?





写真に写っているタイヤ+軽の冬用タイヤが8本あってタイヤ屋さんみたいになっていたのでタイヤを片付けて・・・



その後、ちょっと遊んでみました。

ツールワゴンに使用した赤の塗料が余っていたので・・・



悪戯を、

今までの状態!









悪戯の後




う~ん、違い分かるかな~?



・・・・





・・








では、アップで!!












もう、分かったでしょ!


ハブ部を赤で塗ってみました。






はい、ついでに前も、





前は、トナカイの鼻みたいだけど、
クリスマスも近いし、いいか(笑)







ハイ、完成!






乾くの待っていたら暗くなっちゃった。
Posted at 2013/11/23 20:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月13日 イイね!

前から後ろからパンッ、パン、ポンッ!

前から後ろからパンッ、パン、ポンッ!





前回、間違えて4本買ったタイヤ、エコス、そのうち2本が減って交換時期になったので中古タイヤを仕入れました。

グッドイヤーのイーグルRS!!RSの文字が入る所がイイでしょ。

と言うことで、車屋さんにタイヤ交換に行くべく、12日ぶりに鉄仮面のエンジンをかけましたが・・・

なんか、おかしい???カブっているみたい???
久しぶりの始動だからかなぁ~とか思いながら


ここ何年かヒドくカブった事などないのに~(T_T)

前から後ろからパンッ、ぱんっ!
バックファイヤーとアフターファイアーの嵐で吹けない(゚д゚lll)

感じからして、燃料か点火系の異常か?



早速点検!




取り敢えずプラグの確認

黒くはなってるが、点火しない程ではない。(´ε`;)ウーン…

疑ったのはキャブ!

低回転2000前後は意外と調子いいのでジェットブロックでも緩んでいるのか?と思い、ジェットブロックを確認するも異常なし!



次に疑ったのがMDI






MDIにはカプラ差し替えるだけで純正復帰できる配線があり(これは便利)




早速、差し替え純正復帰


あららっ、直ちゃった!

どうも犯人は、MDIの様子。

何回か差し替えて試すもMDIを復帰させると、
バックファイヤーとアフターファイアーで吹けない・・・


MDI壊れました(爆)



しょうがないのでMDI抜きの点火で車屋まで行きタイヤ交換




家に帰って来て、ブレーキエア抜きして、













最近は走る機会が多かったので、あげあげだった車高を
ダウン
何時ものキャブえもんスタイルに♪



タイヤホール交換前






車高ダウン、タイヤホイール交換後



あっ、それと嫁がガソリンスタンドに鉄仮面が居たよ~と言っていたので、たまたま、そこを通りかかって見てみると・・・・・・・



いました!!!


いました!!



・・・






R31が(爆)
Posted at 2013/11/13 09:49:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「約一年ぶりです。 http://cvw.jp/b/1319095/41522014/
何シテル?   05/25 09:59
キャブえもんです。よろしくお願いします。 車全般好きです。特にシャコタン!! 遅いですが、最近走るのも好きに??(^^ゞ 車いじりは大好きです。(^....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願のスリット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段乗り 通勤車 実は、ほとんどこの車に乗っています。 低燃費の希少5速です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン DR30をソレックス仕様で乗ってます。 みんカラ初心者です。よろしく ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
息子のバイク買いに行っただけの筈が私まで買ってしまいました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族で乗るために購入。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation