• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

VOICE JAPAN TOUR 2011

VOICE JAPAN TOUR 2011 行ってきました。
上原ひろみの日本公演。
上野駅から国際フォーラムまで歩いて行ってしまった(^^;
明日が最終公演だけど、来週から矢野顕子との別ツアーなんですね。

今回のアルバムからトリオの二人が変わってます。
ベースは1st,2ndアルバムの以来のアンソニー・ジャクソン、ドラムはサイモン・フィリップス。


ライブで聴いて改めて良く判った、これはピアノとベースとドラムの「遊び」ですね。
「悪戯」とか言っていいかもしんない。
思ってた以上の即興の嵐!二度と同じ音はホント無いわ、コレ。

今回のアルバムは個人的に結構好きなこともあってかなり良かったです。
終始聞き入っちゃった。感電したみたいに「ビビビビ」硬直、そして喉カラカラ。

ラスト2曲は私が好きな1stの「Dancando no Paraiso」と「Summer Rain」ってのもまた良かった!
出来ることなら明日も行きたい、そして出来ることならもっと小さい「箱」で聴いてみたい!
SS席でピアノの正面だったので場所としては悪く無かったんですが、やっぱ「箱」が良くない。
ブルーノート東京でやらないのでロンドン公演マジで行こうか考えてます。。


改めて聞くと今年のトリオの方が圧倒的に上手かった(^^;


【追伸】
来週の仙台ハイランドは天気予報が良ければ行きます。
午前中だけ走って午後は芝浦へダッシュ!
モータージャーナルのトークライブへ参加!
かなりの強行スケジュールだけど時間的には何とかなるはず?
芝浦周辺で休日空いてる駐車場ご存知でしたら教えてください。
 
ブログ一覧 | 映画・音楽 | 日記
Posted at 2011/12/04 01:50:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 7:58
よかったなぁホントに。
まだ余韻が残ってるもの。
あの興奮を味わえるなら私も今夜また行きたい。

DVDいつ出るかなぁ、早く見たいよ。
気が早すぎか。
コメントへの返答
2011年12月4日 21:29
お疲れ様でした。
結局帰宅したのは1時頃…

今朝ついうっかりDVDを3枚ほど注文しました。

んでもって訂正。
ライブDVDは4枚中2枚は日本公演でした。
去年のやつは国際フォーラムあり。
ということで土曜日版がDVDになることを祈りましょう!

プロフィール

「@desmo_desmono スポンサーがある手前雑誌社にはタブーな企画ですw」
何シテル?   08/11 21:26
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation