• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

エアスプリッター(続:士別フィン)


行きつけの車屋さんから写真が送られてきました。


ゴルフ7のアンダーパネルだそう。
「アレ」が付いてますね。



拡大するとこんな感じ

タイヤの前方だけ大きいです。
前後方向に90mm程で高さが30mmと士別フィンと比べるとかなり大きいです。
実は大きな士別フィンの試作をしていたのでこういうエビデンスは非常に助かります。


早速CADで書いてみました。
幅はちょっと欲張って160mm、奥行き90mm、高さ30mmです。



タイヤに当たる空気の塊をカットして勢いを減らすのだと思いますがこれでタイムアップしないかな?
リンクサーキットが54秒台出なくて手詰まりなので藁にもすがりたい(笑)
ブログ一覧 | GRカローラ | 日記
Posted at 2025/04/27 20:00:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エアスプリッター その2
nino8446さん

士別フィンもどき ボルボV60編
nino8446さん

セブン 夏休みの自由研究 第2弾  ...
Ryo1340さん

メルセデス・ベンツ E220dにリ ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

「士別フィン」?「シェブロン」?  ...
MiraVan GoGo!! 2シーズンさん

士別フィン装着後の感想
jose!さん

この記事へのコメント

2025年4月27日 21:15
リアにディフューザーっぽくつけると、どうなんでしょう??

M3につけたいっす(^ ^)
コメントへの返答
2025年4月28日 10:13
リアバンパー下が平らならば行けると思いますが3Dプリンタがこのサイズが限界なんで並べて貼るしかないですね。
あとは見た目をどこまで許容できるか?
2025年4月28日 7:32
自分が乗ってたGTIも付いてましたよ。どんだけの効果があるのかわからないですけど…
車種によってはフロントのアンダーパネルの固定用ネジの部分を陥没させて空力狙っているような車もありますね。
空力はなかなか奥が深いですね。高速で走って燃費が良くなるなら欲しいです。
コメントへの返答
2025年4月28日 10:14
純正ということもあって強度重視で肉厚が結構あるのが気になりました。
効果あっても抵抗も大きそうで。

その点3Dプリンタは強度無視で極薄に出来ますから効果は期待出来そうです。

ボルボとカローラ両方付けて結果報告しますね。

プロフィール

「@Koizumi 直営同士の合併なんですかね?」
何シテル?   08/05 19:01
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation