• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanshiroのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

コミニケーションプラザにGO!!

コミニケーションプラザにGO!!今日は今月に入ってからリニューアルオープンとなった磐田市にあるYAMAHAのコミニケーションプラザに行ってきました😊

1番最初にNSR500がYAMAHAに展示された時に行ってから...

もはや何回目!?
という感じですが、今回の目的はコレ!!😊



90年型 YZR500(0WC1)!!

コレを見る為だけに行ってきました(笑)

以前より
なんで展示が無いのだろう??
もはやこの世にはW.レイニーさんのご自宅にしか残っておらず、YAMAHAにはストック無いんじゃないか?
などという悲しい妄想を1人でしておりましたが😅

なんとなんと!!
この度のリニューアルの為に組み立てて展示を開始するとの情報を某SNS上のコミニケーションプラザのページで知り、いてもたっても居られずにこの度目に焼き付けて来ました(笑)

どの角度から見ても素晴らしい...








正しく芸術品!!

このチェーンアジャスター1つ見ても素晴らしい!!(笑)



ハンドル周りもこれまた素晴らしい!!笑笑






他の数多のマシンには目もくれず、一階の市販車コーナーなんぞ完全にスルーして
この0WC1のみガン見して、舐め回すように見学してきました😊

あぁ~
至福のひととき😂
最高でした!!😁

この本物のマールボロロゴ
実に素晴らしい!!





無いとは思いますが、いつか作る事も有ろうかと接写してきました 笑笑


今回のコミニケーションプラザのリニューアルは素晴らしいですね😊
いつでも触れる(お触りNG)距離に憧れのGPマシンの展示...
まさにYAMAHAさんありがとうです(笑)

YAMAHAファンのみならず、1度機会を見つけ訪れる事を強くオススメ致します😁
当時を知っている当時物の方もご存知ない若者もホンモノのWGP500の芸術的な細工とあのモンスターの様なパワーユニットをギリギリまでコンパクトに収めている車体ディメンションを見て、是非驚いてみてください😊

御自身の乗られている市販車250ccバイクと大きさは大して変わらないのに150PS以上のパワーを持っている事を想像し、その恐ろしさを是非真近で想像されてみてください😊

放尿しそうですwwww


実は今回はこんなマニアックなヤツにお付き合いいただけたありがたいNSRな友人にお越しいただいて、一緒に談笑しながら訪問できたのもとても楽しいひとときでした😊

急遽のお誘いに快く応じてくださったこの素晴らしいNSRな友人に感謝致します😊


クォリティーの高いタンク!!
コレは御自身で塗装されてます😊



ご存知の方も多いと思いますが...
この方のロスマンズNSRはいつ見ても素晴らしい仕上がりのマシンです😊

多くの方々が参考になる部分が盛りだくさんで正しくお手本の様ですので、オフ会等でお見掛けされたら、隅々まで見ておいた方が良いですよ~😁
あんまり余計な事を言うとオーナーさんに怒られそうなのでこのへんで😉

本日は実に有意義な1日でした!!
ご馳走様でした!笑笑
Posted at 2016/09/10 23:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月02日 イイね!

第17回 東海NSR連合会 MAGロードオフ会のお知らせですw

第17回 東海NSR連合会 MAGロードオフ会のお知らせですwmixi東海NSR連合会の管理人さんより
オフ会の情報をいただきましたのでご連絡いたします😊

爽やかな秋空の下、皆様ご一緒にワイワイガヤガヤ楽しみましょう‼️😁

以下はmixiよりの転載です。


来る10月16日、NSR250R MAGロードオフ会』の第17弾を、東名高速道路 上郷SA(下り線:大阪方面です)で開催することになりました☆ パチパチ 

集合場所はお馴染み『上郷SA』となります。豊田JCT(ジャンクション)から大阪方面へ向かった「下り線」側となります。
間違えないでくださいませ。
【上郷SA 下り】
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=16
過去はカレーがいっぱいでしたが、現在は名古屋めしの食堂になっております
ファミマやタリーズコーヒーもあります♪


11時00分スタート:上郷SA集合(一番奥に二輪Pがありますが、台数に限りがありますので、その下図の駐車場へ集合して下さい)、テーマや企画は特にありません。オフ会にありがちな「自己紹介」なども行いません(堅苦しいし照れくさい(笑))。

遠方からの参加者もゆとりを持って来れる様、11時からです。お間違いのないようにお願いしますm(._.)m

基本的に上郷にて「現地集合、現地解散」となります。
11:00から16:00ごろまでオフ会は行いますが、「ちょっと1周走りに行ってきます~」など、途中一時抜けなどは「自由」といたしますが、全員の行動を把握するのは難しいので「自己責任」とさせて頂きます。くれぐれも安全運転をお願い致します。

そのまま東京方面へお帰りになる方は一番最短コースで1周すると約40分ほどかかります。ちなみに前回の実績ではありますが、上郷SAより1つ目のICとなる、豊田ICでは、ゲート手前でUターンできました。

また「NSR好き」の集まりですが、他のバイクやクルマでの参加ももちろんOKです。
また今回も恒例?の『東海NSR連合会』の手作りステッカーを製作いたしましたので、初参加の方のみプレゼントいたします♪(余りそうなら希望者の方にもプレゼントします☆)

ここ数年は参加表明しても、実際にはそれ以上のNSRが集結(前回は60台超)してあまり意味が無い(T ^ T))ので、『参加表明』の強制はしませんが、確実に来れそうな方は書き込みお願いしますm(_ _)m

ゆるーい感じでご参加くださいませーーw


ご意見、ご希望、ご質問などございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、何なりとお寄せ下さいませ。

ブログされてる方は是非とも宣伝よろしくお願いします<(_ _)>
当日みんなで楽しみましょう♪

それではよろしくお願いいたします
お越しの際はくれぐれも安全運転でお越しください<(_ _)>

東海NSR連合会

以下は過去開催の様子です😊























Posted at 2016/09/02 16:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ オーバーホール記録(ニスモ整備) https://minkara.carview.co.jp/userid/1319272/car/3767127/8414903/note.aspx
何シテル?   10/29 10:09
大事にしていたNSR250Rは2017年8月、貧乏人の小悪党どもに盗まれました(笑) 2019年5月より新たにFZR400Rにて復活 また古いバイクですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

カウル待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 17:36:50
第15弾!!「東海NSR連合会」上郷オフ会のお知らせ😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 23:44:39
お恥ずかしながら😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 09:21:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2023年10月札幌より納車 程度良好
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
こーいうのに興味なかったんですが、縁あって友人から譲り受けました。 いいクルマです。
ヤマハ FZR400R ヤマハ FZR400R
友人の御協力によって極上車を破格で手に入れました。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
子供達と2人乗りがしたくて購入しました😊 これからちょこちょこ弄っていきます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation