• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Regio斉トのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

ぶっちぎり

ぶっちぎり暖かくて整備日和でしたね♪

先週の走行後のメンテでオイル交換やエア抜きをしてきました。

車体下側を見ると
2~3回コースアウトしたんでNEW新調したアンパネの裏側がすでにボロボロです○Tz


まぁ~でも、走行後しっかりと固定されていたので取り付けは成功だと思います。


ブレーキのエア抜き中に
どえらい破損を発見してしまいました。

ミッションケースがテンションロッドの上に乗っている・・・。
イメージ↓こんな感じ


え?ヽ(・ω・)ノなんで?

よく見るとエンジンマウントがフレームから剥離しとる。


完全ぶっちぎり状態


画像でわかりますか?エンジン傾いてる。


たぶん予選の時かな?
【予選コースアウト動画】


【オマケ動画】
ひょっとしてロケットスタート!?
Posted at 2017/03/05 19:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2017年02月25日 イイね!

人生初のフロントロー

人生初のフロントローPRIDE峠最速決定戦に行ってきました!

フリー走行でまさかの2番手タイム。

あんまり乗れてない感じやったのに(o゚Д゚o)え?マジで??の27秒台。

今回ゼッケンナンバーが96番だったので、もしかして69番の人と計測器が間違って入れ替わってるのでは!?
(上下逆のパターン)

・・・もしそうならメッチャ恥ずかしい(>_<)

おそるおそる計測器を貼り付けてるテープを剥がして確認してみたらちゃんと96でした(´一`*)ゞ


で、予選。
左コーナーだけ燃料を吸わない現象発動((+_+))
せっかくエエ感じやのに~!!
満タンで26秒台がでたんですが、3周も走れば息継ぎ症状がでる・・・。
総合2番手のタイム(NAクラス1位)となりました。

めでたく人生初のフロントロー。
シューマッハなんてF-1で116回もフロントローの記録をもっているそうな。
願わくば(∩´ω `∩)このままゴールを迎えたい・・・。



そんな願いも決勝スタート直後にブチ消えました。
こんな位置からスタートしたことないので嫌な予感はしてたんですが・・・。

(`・ω・´)ええ。はい。スタートで10台くらいに抜かれましたょ(笑)
路駐か!?思うくらい鈍発進だったのでドライバーの皆さんもさぞかしビビった事でしょう。

なんとか追い上げたんですが、忘れてたヾ(o゚Д゚o)ノ゙燃料吸わへんのやった!
周回を重ねていくうちに左コーナーどころか右コーナー、加減速時にも症状が出始めました。
結局クラス3位に入れましたが、レース内容は反省点だらけでした。


まぁでもMy師匠たちと久しぶりに走れて楽しかったです。



PRIDE参加された皆様と主催者様にも感謝です。お疲れさまでした。


Posted at 2017/02/25 22:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2016年12月04日 イイね!

アンパネ付けてみた

アンパネ付けてみた懲りずに密林で汎用のアンダーパネルを買っちゃいました(っ´∀`c)
【EUROU 汎用 フロントディフューザー タイプ2 アルミ製ピロ・アーム2本付】

思ってた以上に薄くペッラペラで不安だったのでアルミのLアングルを骨として裏側に貼りめぐらしました!

先端の垂れ下がり防止用にアルミ製ピロ・アームが付属していたんですが、ボールペンくらいの長さしかなく役不足でした。
代わりに展示物吊り下げ用のワイヤー(耐荷重20㎏)2本で引っ張ることにしました。



カナード+アンパネを付けて、昨日テスト走行してきました。
走行中に取れるんじゃないか?かなり不安でしたが大丈夫でした♪
転がし用のタイヤで今回走ったのでコーナーでの全開走行はできておらず、不安は残りますが(´д` ;)



アンパネも前回同様カーボンシートをようじサンにラッピングしてもらったんですが、1回走っただけで飛び石の小傷が・・・((+_+))
まあ丸ハゲになったらまたラッピングお願いしよっと♪



冬ボーナスでタイヤ買って年内にまた走れたらいいなヾ(*´∀`*)ノ


Posted at 2016/12/04 11:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2016年11月06日 イイね!

密林カナード

密林カナードAmazonで見つけたカナードを付けてみました( >∀<)=☆

EUROU 汎用 GTカナード トリプルダウンフォース

かなりワイドなカナードなんですが、カナードの中段と下段の空気をオーバーフェンダーで塞いでしまうことが発覚!
いろいろ考えた結果、カナードのサイドにサメエラを自作することで対処できました。
このサメエラ。実はホームセンターで売っている“じゅうたん押さえ”というアルミの板なんです(o´罒`o)
カナードの表面は黒ゲル仕上げとなっていますが、みん友の ようじサンにラッピング貼ってもらいました。
画像ではわかりにくいですが、カーボンの織目が各パーツ綺麗に揃って貼っているんですよ♪



Amazonなど通販系は怖いですね。
ついついポチってしまう。
・・・で、ついでに買った

ホンダ CR-X [1988~1992] JTC2ミラー カーボンルック ミラー                                                                            


DangunRacingダンガンレーシング

これってCR-X用ってなってるのに取り付けネジ穴の位置が、まさかのガラス面・・・。

どうやってもチリが合わないんで切って削って穴あけて無理矢理装着しました。
まぁ汎用品だと思えば安価でヨシってことでヽ(・ω・)ノ



というわけで次は汎用アンパネをポチりました。
d=(`・ω・´)懲りずに汎用品。
最近ガレージに熊が出るらしいので長時間の一人作業はホンマ怖いです。




Posted at 2016/11/06 23:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2016年09月11日 イイね!

パイプイスで車載オンボードマウントを作ってみた

パイプイスで車載オンボードマウントを作ってみたお久しぶりです!
みんカラ投稿が久々すぎて編集の仕方を忘れてる((+_+))
放置ぎみなのに( >∀<)=みん友でいてくれてありがとです!

先日、職場で不要になったパイプイスを大量に引き取ったのでプロレスでも興業しようかと思ったんですがクルマ遊びに何か使えるんでは?
てことで、車載オンボードマウントを製作してみました。

GoPro正規品などは樹脂製で、2輪に付けてるのが吹っ飛んだ!なんて話を聞いたので、軽くて丈夫なパイプイスを素材にしてみました。




なかなかの強度で2リッターのペットボトルをコンビニ袋に入れてぶら下げてもびくともしません。

ECU不調で7000rpmまでしか回りませんがテスト走行してみました♪

(*´ω`*)室内からの車載動画とはまた違った感じがするでしょ?
Posted at 2016/09/11 16:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-X | 日記

プロフィール

Regio斉トです! セントラルサーキットを走っています。 見かけたら気軽に声かけてくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-X ランダムレーシングCRX (ホンダ CR-X)
EF7ベースにB18C載せています。 現在故障中~~ ◆エンジン:本体ノーマル・J' ...
トヨタ スパーキー トヨタのダイハツ (トヨタ スパーキー)
めっちゃ遅い!燃費悪い!故障多い! このクルマを買ってよかった~って思ったことは今のとこ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 優等生 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRエアロRSを売って新たに購入した車。 ◆ノーマルです! ワゴンRの“R”って ...
ヤマハ JOG じぉぐたん (ヤマハ JOG)
サーキット内移動用です。 30年前の原付ゎ時代遅れのスタイルが似合ぅ。 平成の髪型なぅ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation