• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Regio斉トのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

Merry CR-Xmas(^◇^)♪

Merry CR-Xmas(^◇^)♪「メリ~クリスマ~ス♪」って言うのは24日?25日?どっちwww?
知恵袋見たら・・・

12月中はいつでもOKだそーな\(-o-)/
本場英語圏では12月くらいから使ってるらしく、
「Merry Christmas」が略された言葉で、
正式な文にすると
「 I wish you a merry Christmas」(楽しいクリスマスでありますように)との事。

まぁ都合よく和風洋風を切り替えて楽しめたらいいので、どっちでもいいや(^v^)〉

クリスマスカードとか送ったことないので、みんカラで♪

Merry CR-Xmas!

(喪中の方にはクリスマスカード送ったら失礼らしいです。おられましたらゴメンナサイ)
Posted at 2011/12/24 00:45:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2011年12月18日 イイね!

MISSION:IMPOSSIBLE ゴースト・プロトコル

MISSION:IMPOSSIBLE ゴースト・プロトコル『MISSION:IMPOSSIBLE ゴースト・プロトコル』観てきました。
『怪物くん』か『ステキな金縛り』どっちかを観ようと映画館に行って
M:I-4を選択です(^_^;)

やっぱりトムクルーズはカッコイイわ~!
アラブ首長国連邦のドバイに建つ、世界一の超高層ビル、ブルジュ・ハリファでのシーンが背筋ゾゾゾwwwとなりました。
ヤモリグローブ!?(名称パンフに書かれていた)を使って地上828メートルという高さでのクライミング!
「今おるん、100階なんやけど、ワケあって外から130階までコレ使って登ってくれへん?」
と変なグローブ渡されたって・・・
自分なら思いつく限りの言い訳を並べて断りますな\(-o-)/

しかも帰りは電気リール使ってブラ~ンすよ!?
昔、姫路セントラルパークでバンジージャンプをしたときを思い出しました。
3Dではないのに臨場感たっぷりです。

BMWのCMに登場するコンセプトカーが登場するんですが、あれって市販されないんですかね?
これまたトムクルーズにお似合いのカッコいいクルマでした。

この映画に限らずなんですがi-honeって今は当たり前のアイテムなんですかね?
映画内でも、いろんなアプリを駆使するんですが・・・
自分の携帯が古すぎて・・・最近、人前で出すんが恥ずかしい。
なんか厚みがあって、ハーモニカみたいなんすよネ~(笑)
「あっ1曲、エーデルワイスでも弾きましょうか?」
なんてセリフが似合います(;一_一)
Posted at 2011/12/18 17:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年12月11日 イイね!

さらにその後のパネルボンド

さらにその後のパネルボンドあれから、さらに1週間放置。
やはりパネルボンドは半熟のままでした。
tsworksさんのコメどおり、2液がきちんと混ざってない説が濃厚です!

ガンは2液同時押しのタイプなんで、押している間は2液がきちんと混ざるのですが、
コーキングとかグリスガンでも押した後、じわ~っと余力でタレてくるじゃないですか!?
私の予想ですが、どうやら そ~いう状態の時って、ノズル内で混ざらずに片方だけ出てきてるんでは!?

天井やドア、ハッチ近辺はカチカチに固まっているし・・・
(>_<)もうwww我慢できなくなったので試走にセントラル走ってきました!

で、効果なんですが(^◇^)激変!!!!
挙動が全然違う!!!
曲がりやすくなったというより、挙動が体感しやすくなった感じです。
ブレーキコントロールもしやすくなりました!
半熟でこの効果ならキチンと全体を固めたら、だいぶ乗りやすくなるのでは!?

全体を施工したらアシのセッティングもいろいろ試してみようかと思います(あっきーEF8さんにアシの事いろいろ聞いたので(^^♪アリガトウゴザイマス)
ZCに合わせたアシでテンパチを転がす自体、無謀だったと反省!

今回、前枠での走行会にて大きなクラッシュがあり、1コーナー入口~出口まで油タラタラ。
しかもCR-Xも1台巻き添えとなっていました(T_T)
なのでビビリスイッチONで1コーナーは攻めれませんでした(^_^;)
よってタイムはベストの1秒落ち・・・
ですが手ごたえ?みたいなモノを感じました(^v^)




Posted at 2011/12/11 21:08:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2011年12月06日 イイね!

OPTION誌 創刊30周年

OPTION誌 創刊30周年オプション誌が1月号で創刊30周年をむかえました。
おめでとうございます!
とはいえ、今回何年かぶりに購入しました(^~^;)⊃゛

昔は毎月購入していたのですがGT-Rなどのハイパワーチューン、ドリフトブーム・・・
気がつけばCR-Xに関する記事は全くなくなり買わなくなっていきました。
OPT2は走行会などの記事も多く、今でもよく立ち読みしますが(←買わんのかい!爆)
関西ではカーロードの方が人気だったかも!?

編集長って今はDaiちゃんじゃないんですね(^-^;)ゞ

実は画像の1993年4月号のホットマシンのコーナーに私のCR-Xが登場しており、
Daiちゃんが試乗してくれました。
大阪モーターフェア(だったかな?)の開催にあわせて、関西のホットマシンにスポットをあてて紹介されました。

当時、編集部から取材の連絡を受けた時は、なにかのサギちゃうんか!?と思うくらい信じられませんでした(>_<)

緊張の中、試乗してもらった後、Daiちゃんと対談したんですが・・・

Daiちゃん「これからやっていきたい事はなんだ?」

当時ハイパワーウォーズブームで峠グリップは下火になりつつあったので

「大排気量車に乗り換えて大パワー加速を経験してみたいです」と答えました。

するとDaiちゃんの形相が(-_-メ)険しくなり、
Daiちゃん「小排気量車には それでしか味わえない楽しさがあるんだよ(怒)!もっとこの車を極めてみろよ!!」一喝されました。

・・・で、今でも乗ってます。
極めてはいないですがDaiちゃんの言っていた事はじゅうぶん伝わってますよ(´一`*)ゞ

私が異常なまでに、この車に乗り続ける理由は他にもあるんですが、Daiちゃんの言葉は今でも信念として強く残っています。

追伸:当時の雑誌やパンフレットは火事(放火)で全焼しました。
私財は燃え尽きてしまいましたが、ハートはちょうどいい温度で燃えています!
Posted at 2011/12/06 19:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月04日 イイね!

その後のパネルボンド(;一_一)

その後のパネルボンド(;一_一)先週施工したパネルボンド♪
細々した部品を取り付けて今日はついに戦虎るを試走!!
昼からはゼロヨン枠しかないので、午前中の枠で走ろうっと(^◇^)
と意気込んでましたが・・・

パネルボンド乾いてない((+_+))??なんで??
説明では24時間でカチカチになる。と書いてたのに・・・
1週間たってんのに先週の軟らかさをキープ!?
【画像】つまようじ刺さってる!
ルーフまわりなどはカチカチに固まってたんですが、
一部の場所がネリネリ状態。。。

原因はわからないんですが、
いくつか怪しい部分が・・・
①ここ1週間かなり寒かったので結露とか???
②安タンから漏れてる気化したガソリンが室内で悪さしてる???
③作業後半は2液がきちんと混ざってなかたとか???

とりあえず試走は次回に持ち越し(T_T)
しばらく様子をみることにしました。

(^_^;)あぁ~でも年末まで休日ビッシリ予定つまってるからなぁ~凹

追伸:
カチカチに固まったルーフまわり。
スキマも多かったし、どうかな?って思ってましたが
溶接なみにカチカチでした!(ひずみもナシ)


Posted at 2011/12/04 19:11:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | 日記

プロフィール

Regio斉トです! 1990年~今のEF7に乗り続けてる、 大人じゃないオジサン。 セントラルサーキットを走っています。 (BEST TIME...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CR-X ランダムレーシングCRX (ホンダ CR-X)
1990年に新車で買ってから34年ずっと乗っています! 購入~2004年まではZCエンジ ...
トヨタ スパーキー トヨタのダイハツ (トヨタ スパーキー)
めっちゃ遅い!燃費悪い!故障多い! このクルマを買ってよかった~って思ったことは今のとこ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 優等生 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRエアロRSを売って新たに購入した車。 ◆ノーマルです! ワゴンRの“R”って ...
ヤマハ JOG じぉぐたん (ヤマハ JOG)
サーキット内移動用です。 30年前の原付ゎ時代遅れのスタイルが似合ぅ。 平成の髪型なぅ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation