• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Regio斉トのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

チェック走行

チェック走行ヾ(*´∀`*)ノうれしい3連休♪

以前交換したマスターシリンダー、フューエルフィルター、クーラント。

あと今日取り付けたアクセルワイヤー延長ステー。

漏れや動作不良がないかセントラルにチェック走行してきました。

チェック走行なのに工具持たず丸腰で行って失敗((+_+))

アクセルワイヤー張りすぎて常に3000rpm笑

セントラルに着くなり、お隣のピットの方にスパナを借りて調整しました。
助かりましたm( _ _ )mありがとうございます!

今日はネッツトヨタ兵庫のイベントがあり、セントラルサーキットは連休初日を楽しむ家族連れで賑わっていました。


チェック走行なんでガレージにあった適当なタイヤを履いてきたんですが、

フロントが細くてリヤがツライチで太いというキモい状態にもかかわらず

イベントに来られたお子様にはウケが良かったようです。

このクルマはね。。。

サイババCR-Xって名前なんだよ♪


やや下品なホンダ車でブリブリ爆音たてて走るのは気が引けたんですが、

漏れや動作不良はなくてホッとしました♪




只今、セントラルサーキットは公式HPで警告するほどカメムシが大量発生中です。
走行中も車内をなんか飛んでる感があったんですが

コオロギでした(*´ω`*)
大きかったんで一瞬ゴキブリかとw
Posted at 2017/11/03 18:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2017年10月14日 イイね!

タイヤ購入

タイヤ購入タイヤ購入~♪

予算がないのでフロント2本だけ。

まだ1分山ほど残っていたのでもったいなかったんですが、

中途委半端に周回してリアタイヤまで減っちゃうと

年末の走行に支障でるかな?と思いまして。

ちなみにリアは現状4分山。

微妙なトコ。


購入したお店は
“セントラルでイチバン速いヤツヲ、決める。”

CTAC(セントラルタイムアタックチャレンジ)の冠スポンサーでおなじみ

名神タイヤ商会サマ♪


ADVAN A050M 225/45-16
おにゅうのタイヤ(∩´ω `∩)ワクワクするわ~♡


サクサクと組み込んでもらい


台車でセントラルまで押して行きました(大嘘w)

いつかCTACに出れるくらい速くなるように!
٩(๑•ε •๑)۶ガンバリます。
Posted at 2017/10/14 18:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2017年10月09日 イイね!

シャーク井入 大相談会!

シャーク井入 大相談会!行ってきました!


第一回 シャーク井入 大相談会!


GTドライバーのシャーク井入さんが朝の1枠目~丸一日!セントラルサーキット攻略などの相談にのってくれるイベントです。


しかも参加費無料!

これは行ってヾ(*´∀`*)ノいろいろ聞かなくては~

ってことで朝早い枠ならすいているかな?と思ったんですが、すでに人だかり。

他の参加者さんへのレクチャーを聞くのがやっとの状態でした。



タイヤのウマい使い方やアクセルワークなどたくさん勉強になりました。
攻略以外の話もおもしろかったです(o´罒`o)


ライセンス走行枠だけなのに走行会なみに混雑してました。

同乗走行までいたかったけど予定があったので昼イチで帰ることに(。・ω・。)

セントラルサーキットを走りはじめて来年で20年になります。
記念に斉トが1998年に初めてセントラルサーキットを走った時に撮ったヤング井入さんの写真を渡してきました♪

Posted at 2017/10/09 15:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2017年09月18日 イイね!

マスターシリンダー&フューエルフィルター交換

マスターシリンダー&フューエルフィルター交換前回のブログで届いた

マスターシリンダー、

フューエルフィルター

他。

いろいろ全部交換しました。

斉トは整備のドシロウトなんで

タイトル画像のレース仲魔のTヤンにいつも整備を教えてもらっています。

Tヤンは普段、整備学校で先生をしております。

マスターシリンダーやフューエルフィルターなんて自分で交換したことがありませんV(*´Ч`*)v

今回もまた家庭教師のごとく個人レッスンで教えてもらいました♪

タダで・・・

台風のせいでガレージは水浸し(T∀T)


取り外したマスターシリンダー


マスターバックも海辺のゴミ状態


フューエルフィルターは前回お伝えしたとおりの状態


吹き出たフルードはスタビの塗装を剥離→サビサビに


スタビブッシュもカピカピ変形縮小でひどい状態でした。


マスターバックをペーパーで磨き上げて塗装し、
マスターシリンダー&フューエルフィルターを交換。

ここだけ新車気分や~(∩´ω `∩)

スタビも磨いて塗装


スタビブッシュは全部新品に交換

綺麗な状態に大満足です!

あとついでにラジエター内を洗浄してワコーズ RHB-P ヒートブロックプラスを入れてみました。


いつもは数百円のクーラントを入れてるセコイ奴が
4Lで5000円もするクーラントを入れましたょ。
しかも薄めず全部原液を入れろと書いてあって、4Lだとチョット足りないので2本購入。

た、高いわホンマ٩(๑•ε •๑)۶
もう秋やけどね。
チューニングマシン向けラジエター冷却液?
効果ありますように(*´ω`人)

とにかくTヤンのおかげでまた少し若返ったCR-Xでした。
また明日からめっちゃお仕事がんばってタイヤ買うぞww

ご苦労さん。ご苦労さん。
Posted at 2017/09/18 21:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2017年09月09日 イイね!

マスターシリンダー到着♪

マスターシリンダー到着♪ホンダパーツ関西サマより部品が届きました。

マスターシリンダーアッセンブリー、
(マスターインナーキットは廃盤)

フューエルフィルター、

パッキン2個、

他wwww


前回のブログに書いていたジャギ風フューエルフィルターですが、

原因はどうやらマスターシリンダーからフルードが吹き出ているようで、
フューエルフィルターがベロンベロンに溶けている模様。
((+_+))


作業はまた今度にしてダンケルク観てきました。

船や飛行機のエンジン音、爆発音、海中の音、
とにかく音が大迫力でした!
自宅のテレビで観たら迫力はイマイチかも!?
1Dのハリーが出演しとったw
Posted at 2017/09/09 19:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-X | 日記

プロフィール

Regio斉トです! セントラルサーキットを走っています。 見かけたら気軽に声かけてくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-X ランダムレーシングCRX (ホンダ CR-X)
EF7ベースにB18C載せています。 現在故障中~~ ◆エンジン:本体ノーマル・J' ...
トヨタ スパーキー トヨタのダイハツ (トヨタ スパーキー)
めっちゃ遅い!燃費悪い!故障多い! このクルマを買ってよかった~って思ったことは今のとこ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 優等生 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRエアロRSを売って新たに購入した車。 ◆ノーマルです! ワゴンRの“R”って ...
ヤマハ JOG じぉぐたん (ヤマハ JOG)
サーキット内移動用です。 30年前の原付ゎ時代遅れのスタイルが似合ぅ。 平成の髪型なぅ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation