• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

行ってみたいな~♪

行ってみたいな~♪えー、これは2度目の内容です。

クラシックとかJazzなんてものも聴きますが、元々オーディオに嵌ったのは、歌謡曲でした。

特に岩崎宏美さんが好きです。と言いつつ、最近までCDが無かったりしますが。。。(LPを持っていましたが、実家でプレイヤーともども処分されてしまいました。)ちなみに、女優の岩崎ひろみさんの名前は、歌手の岩崎宏美さんの熱烈なファンだったひろみさんのお父さんが、子供に同じ名前を付けたそうです。

当時のオーディオ専門店で歌謡曲を聞くためにオーディオを組む馬鹿は居なかった(今も居ない?)みたいで、聴くジャンルを聞かれて「歌謡曲」と答えたら、店員から冷たい視線を浴びせられましたけど。(そりぁ、邪道でしょうよ。歌謡曲なんて。でもね、歌謡曲を歌っている歌手の中にも歌唱力のある人は、居るんだぜ。あんた達クラシックだ。ジャズだ。って言うけど世間が狭いね。)そこから、オーディオ専門店は嫌いになり、独自路線となりました。

※オーディオを組む
今はコンポ(何もかもセットになったもの)が当たり前ですが、当時は、アンプはどこそこのがいいとか、スピーカーはどこそこのがいいとかなんて、バラバラに組んでいくのが当たり前でした。

まあ、そんな事はどうでもよろしい。

↓こちらが本題

京フィルスペシャルコンサート with 岩崎宏美
2009年5月23日(土) 15:00 開演 (14:00開場) 
ザ・シンフォニーホール
(JR環状線福島駅から北へ約7分)
<出演>
ヴォーカル: 岩崎 宏美
指揮: 井村 誠貴
管弦楽: 京都フィルハーモニー室内合奏団

<曲目>
■間奏曲「カバレリア・ルスティカーナ」より
■誰も寝てはならぬ
■美女と野獣
★ロマンス
★ただ・愛のためにだけ
★思秋期
★シアワセノカケラ
★始まりの詩、あなたへ
★聖母たちのララバイ

※曲目・曲順はやむを得ない事情により一部変更になる場合がございます。

<入場料(前売)>
S席: 5,000円
A席: 4,000円
B席: 3,000円
※全席指定席
※当日各500円増
※未就学児童のご入場はお断り申し上げます

【チケット取扱所】
京フィルチケットセンター: 075-212-8744
ABCチケットセンター(ザ・シンフォニーホール内): 06-6453-6000
電子チケットぴあ(Pコード318-444): 0570-02-9999
ローソンチケット(Lコード54618): 0570-084-005
e+(イープラス): http://eplus.jp (パソコン・携帯)
CNプレイガイド: 0570-08-9990 http://www.cnplayguide.com

【お問い合わせ】
京都フィルハーモニー室内合奏団(075-212-8275)

主催/(有)オーツー
制作/ 京都フィルハーモニー室内合奏団
協力/ 朝日放送


B席は完売したそうで、残りはS席とA席。(S席残りわずか)よく見るためにはS席と思いますが、全体の雰囲気も楽しみたかったらA席か。日程的には問題無いと思うので、行ってみたいなぁ。(まさか宏美命とか書いたハチマキとかうちわの人が居たりしないよね)

でも、嫁にコンサートに行きたいなんて言ったら、なんて言われることやら。。。
Posted at 2009/05/06 08:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

今のセットの弱点

自分なりに、そこそこだと思いますが、弱点もあります。

アンプが古いからかもわかりませんが、ハイスピードの音について行けません。

最近の音楽の中にある打ち込み系の音に反応出来なくて、音が潰れてしまいます。

まあ、今のセットで、全てを望むのは、酷だと思いますので、弱点は弱点として、又の機会に改善したいと思います。

Posted at 2009/05/05 11:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

見た目は、タダのテリヤキバーガー

見た目は、タダのテリヤキバーガーモスの限定メニュー

「激辛テリーヤキ」

確かにピリ辛ソースです。でも、激辛ではありません。やっぱり、健康を考えるモスですね。
Posted at 2009/05/05 11:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

家族を待っている間に

家族を待っている間にバラしています。(笑)

ここまでなら、ドライバー1本あれば、2分くらいです。

大型ショッピングセンターの駐車場でこんな事していると、完全に怪しい人です。
Posted at 2009/05/04 13:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

さらば、アルパイン

気が付けば、最後の砦のアンプがナカミチに変わって、アルパインユーザーで無くなりました。まあ、予備のアンプとして、所有はしておくつもりですが音の感じが違いすぎて戻す気にはなれません。

頑張れ。パイオニア。これも危ない?

最近、メインデッキも替えてしまいたい衝動を抑えるのに必死です。(笑)

現時点の構成
メインデッキ  MEH-P070(パイオニア)
DVDプレイヤー  SDV-P7(パイオニア)
CDチェンジャー CD-P1270(パイオニア)
DSP DEQ-P9(パイオニア)
アンプ     PA-304(nakamichi)
スピーカー(フロント)  E1674GST(ECLIPSE)
スピーカー(リア)  E1634GT(ECLIPSE)
スピーカー(センター)  E505CB(ECLIPSE)
スピーカー(サブウーファー) SX-100W(DIATONE)
チャンネルデバイダー 24XS(AudioControl)
パッシブネットワーク(フロント) PXC-216(MB QUART)
その他、謎のパーツ色々

実は、これ総額でも15万ぐらいです。デッドニングとかの部材を入れても17万ぐらいです。お金をつぎ込んでいるように見えますが、中古品とか型落ち品とかで買い揃えてきたので、そんなに高額にはなっていません。
その代わり、時間は相当費やしています。(爆)
Posted at 2009/05/04 08:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「EVはエコ」は嘘だった? 最初の2年間、エンジン車より「3割も多くCO2排出」していた
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251115-11247013-carview/トータルで見ると何がエコ?自転車?人間もCO2を出すよね」
何シテル?   11/15 06:50
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
101112 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation