• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年09月19日

朝日

朝日 なんとなく寝つけなかったので日の出を見に行ってみることにした。
場所はもう決まっている。
そう、4年前の4月1日に見た朝日をもう一度見に。

あの時凹ましてしまったガードレールの傷はもうなく、綺麗なガードレールと周りは公園のようになっている。
それでも、朝日だけは4年前と何ら変わらない。
あの時、途方にくれてみていた綺麗な朝日は、今日もあの時と同じように綺麗に見えている。

今思えば、あの時失ったものは大きかったが、得たものも間違えなく大きかったと思う。
自分自身の考え方、走り方のスタンスは間違えなく事故によって良い意味で変わっただろう。
そして、なによりあの事故がなければ天久に出会う事もなかっただろうし、ここの皆様にも出会う事はなかっと思うから。。。

今日の朝日はあの時以上に綺麗に見えた。。。
ブログ一覧 | カイ想 | 日記
Posted at 2004/09/19 18:30:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デター!爆
レガッテムさん

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2004年9月19日 18:57
おっ、夕日の次は朝日ですな(^^)

で、4年前のその日の「その後」のお話は?
無し???(^^ゞ
コメントへの返答
2004年9月19日 21:00
その後の話ですか?
彼女に事故の事を伝えようと思って電話したらエイプリル・フールだけに最初は信じてもらえてなかったです(爆)

って事故の話しは書こうかと思ったんですがもう書く理由もないかなと思い辞めてしまいました。
よく無傷だったねっていうような事故だったのは確かなんですけど。
でも、無傷ではなかったんです。
エアバックにより唇を切ってました(爆)
それぐらいで済んだので前愛車には感謝です。。。
2004年9月19日 19:56
地球と太陽の距離は1億5000万kmであることを調べたのは、キャプテン・クックの航海によって。なのだそうです。
それ以前にもカッシーニやケプラー、紀元前のアリスタルコスによっても観測値が出されているらしいです。
この写真には、四年の歳月の大切さと、それすらをも飲み込んでしまう途方もない距離と空間が写し込まれているのです。
さて、何年かけて走る?(何台乗り継ぐかも含めて)
コメントへの返答
2004年9月19日 21:19
>この写真には、四年の歳月の大切さと、それすらをも飲み込
>んでしまう途方もない距離と空間が写し込まれているのです。

この話しをしっかり締めてくれるようなお言葉ありがとうございます。
自分で文章を書いていてどうもしっくりこなかったんですよ。
こんな文章を書きたかったんだと思います。

>さて、何年かけて走る?(何台乗り継ぐかも含めて)

一年で1万キロちょっとしか走らない僕には車だけでなく、後をついでくれる人も必要になってきちゃいますよ(笑)。
早く、子供つくらなきゃ(爆)
2004年9月19日 22:44
綺麗な朝日ですね、最近夕日は良く見るのですが、朝日は・・・
じっくり落ち着いてみてないですね。

カイさんも事故で人生が良くも悪くも変わったんですか?
実は僕も、もし事故で大怪我してなかったら、免許もないし車もインターネットもしてなかったと思います。
人生の中の一つ一つの出来事は些細なことでも、それらが絡み合って今の自分が居るんですね。
無駄な出来事はひとつも無いんですよ。

今の僕の仕事も30年も前からのつながりで舞い込んできたし・・・・

でも、過去は今の自分を創るために在っただけです。
今を、そして未来が大事なんですよ。
コメントへの返答
2004年9月19日 23:29
>カイさんも事故で人生が良くも悪くも変わったんですか?

はい、変わりましたね。
でも、それでよかったと今は思ってます。
今こうやってtakedaさんともやりとりできているわけですし。


>人生の中の一つ一つの出来事は些細なことでも、
>それらが絡み合って今の自分が居るんですね。
>無駄な出来事はひとつも無いんですよ。

良い言葉ですね。ずしっと着ました。
それは、takedaさん自身体験してきたからこそなんでしょうね。


>今を、そして未来が大事なんですよ。

そうですよね。過去よりも未来ですよね。
過去は変える事できないですけど、未来は作る事ができますものね。
2004年9月19日 22:48
綺麗な太陽ですね。朝日には生き物を元気にするパワーがあるんだそうですよ。

写真を見ていたら谷川俊太郎さんの"朝のリレー"という詩を思い出しました。

"カムチャッカの若者が
キリンの夢を見ているとき
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が
ほほえみながら寝返りをうつとき
ローマの少年は
柱頭を染める朝日にウィンクする
この地球では
いつもどこかで朝がはじまっている

ぼくらは朝をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交替で地球を守る
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってる
それはあなたの送った朝を
誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ"

The morning has always started in somewhere on the earth.
コメントへの返答
2004年9月19日 23:46
>綺麗な太陽ですね。
>朝日には生き物を元気にするパワーがあるんだそうですよ。

確かに元気になったような気がします。
一日元気に過ごす為にも太陽は朝から重要な仕事をしているんですね。

>写真を見ていたら谷川俊太郎さんの"朝のリレー"という詩を思い出しました。

全く知らない詩だったんですけど、なんかこうドキっとさせられるものがありました。
朝のリレーか。
自分が朝を受け取って、今度は次の人へと朝を送り出していく。
なんだか、太陽を回しているのは人の力のようにも感じてしまいますね(笑)
(いや、太陽が回っている訳じゃないって(笑)
2004年9月20日 1:00
↓ あっだから朝日を見ると元気になるのかぁ
(徹夜明けを除いて(T_T) )

逆に夕日を見ると何故か寂しくなります
(まるで日曜日のサザエさんを
見ている様な・・・)
コメントへの返答
2004年9月20日 1:10
>(徹夜明けを除いて(T_T) )

全くですね(笑)
「もう、朝かよ。」という思いと共に、朝日によって溶けてしまいそうになりますよね(笑)。

>逆に夕日を見ると何故か寂しくなります

夕日はやっぱり一日の終わりだからなんですかね?
僕も夕日は寂しく感じる時がありますよ。
2004年9月21日 8:15
この写真を撮るに当たっては色々な思いがあったようですが!?
とても綺麗な写真で、朝日なんて暫く見ていない私にとっては、朝からラッキーでした!

朝日は元気にするパワーがあるんですか!?
そういえばこの写真、よく見ると太陽がワーイと両手を上げているように見えるのは私だけでしょうか???
\(^O^)/っとね!
コメントへの返答
2004年9月21日 12:46
こんな朝日でも喜んでいただけたなら嬉しいです。

>朝日は元気にするパワーがあるんですか!?

そうみたいですね。これから毎朝みなくちゃだめっすね。
寝不足で元気無くしたりして(爆)
でも、実際元気になれた感じがしました。

>そういえばこの写真、よく見ると太陽がワーイと両手を上げているように見えるのは私だけでしょうか???

そういわれて見ればそう見えますね。
みんなに元気を振りまいているんでしょうね。

プロフィール

「今夜の焼き肉の焼く順番を思考中・・・」
何シテル?   06/20 08:20
今、今後を左右する大きな分岐に立っている。 損得勘定抜きにして、全力で挑んでいこうと思う。 全力の結果、出た道が正しい道だと信じて。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
乗り心地は良くないっすけど、扱いやすい最高の相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation