• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月26日

ソース

「ソースはカタカナだから海外の物だ。」
なんて馬鹿な事を言っていたのは誰だ!


はい、僕です。
すみません。。。
(半分冗談、半分本気でした(苦笑))


嫁さんいわく
「海外でソースは見掛けないよ」
ってことだそうです。

ちなみに醤油は海外でもかなり普及しているそうなので、コロッケに醤油派の方もご安心ください(爆)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/06/26 12:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2007年6月26日 15:54
海外でいう「ソース」と
日本の「ソース」は別物だよね。
日本ではソース=ブルドックソース な感じ?
フレンチに限らず多種多様なソースはあるけど、日本はあれしかないもんね(汗)
ちなみに私はコロッケにはナニもかけません!
カリっとしたコロモをぬらしてしまうと食感が台無し!!!
絶対にかけません(`・ω・´)
コメントへの返答
2007年6月27日 12:15
同志発見!
僕も、何もかけない派なんですよ。
僕の場合は、かけるのが面倒でかけないでいたらそれが普通になってしまっただけの話しなんですけどね。
今ではかけないのが美味しく感じたりしてます(笑

しかし、ソースは奥が深いっすね(笑
2007年6月26日 20:02
僕はソース派なので、半年間の出張の時はかなり困りましたよ~。

トマトケチャップを煮詰めながら醤油を調合して我慢してましたっけ【笑】
コメントへの返答
2007年6月27日 12:17
現れたなソース派!(笑
そうそう、海外ではケチャップが一般的らしいですものね。

>トマトケチャップを煮詰めながら醤油を調合して我慢して

ソース派なっとくのソースになりましたか?
次回はマイソースが必要そうですね(笑
2007年6月27日 2:24
あれ?台湾にもブルドッグソースあるよ。

ってこれ、日本から輸入したものだった(爆)
コメントへの返答
2007年6月27日 12:17
台湾には、ブルドッグソースがあるんですね。
そりゃソース派の人も安心していけますね(笑
2007年6月27日 12:39
マヨネーズがあれば生きていける!

↓ソースのおはなし
http://www.kagome.co.jp/sauce/story/contents.html
コメントへの返答
2007年6月29日 12:29
マヨネーズばんざ~い(爆

しかし、ソースはやっぱり海外の物だったの?
でも、日本で日本の味付けになったわけなんですね。
奥がふかいなぁ~
2007年6月28日 19:28
カリッとしたコロッケって、そうそう食えないんですよね。
タイミングとかが良くないと。。。

この頃は、ソースというよりは醤油かなぁ。
なにせソース使おうとすると「体に悪いっ!」と怒られるので(汗)

しかし、ブルドッグソースも思わぬところで話題になっていますね。
コメントへの返答
2007年6月29日 12:31
僕もソースよりは醤油派ですよ。
っていうかソースは体に悪いのですか?

>カリッとしたコロッケって、そうそう食えないんですよね。

まったくです。
定食屋とかあまりいかないしなぁ~

プロフィール

「今夜の焼き肉の焼く順番を思考中・・・」
何シテル?   06/20 08:20
今、今後を左右する大きな分岐に立っている。 損得勘定抜きにして、全力で挑んでいこうと思う。 全力の結果、出た道が正しい道だと信じて。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
乗り心地は良くないっすけど、扱いやすい最高の相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation