とりあえず、参加してくださった皆様本当にお疲れ様でした。
何をしたわけじゃないですけど、楽しかったですよね。
これがまったりオフの真髄です(爆)
(自慢にならん?(爆))
今回のまったりオフは、連休最終日という事もあり、少人数でまったりだろうという話になってました。
ところが、当日蓋を開けてみてビックリ。
最終的には11台、14名という結構な人数の方々に集まっていただき本当に嬉しい限りです。
でも、内容的にはレポートに出来るものがない(笑)
良い意味で本当にまったりと何をするでもなく会話していたので(笑)
色々と話せて本当に楽しかったです。
来ていただいた方々
幹事
ヨシヨシさん(スズキ ワゴンRソリオ)
多摩地区活性化委員会の司令塔。全てがここから発進されます。
オフ会のまとめから企画まで全てをこなす人格者です。
今回は、本当に全てをまかせっきりですみませんでした。
僕との出会 第一回奥多摩まったりオフ(2004.11.7)
ASAMI R WIDEさん(スズキ ワゴンRワイド)
みんカラのスズキ勢の中ではかなり名が通っておられる顔の広いお方です。
そして、とても心地の良い排気音を奏でるワゴンRワイドに乗っておられます。
20メートル無いようなトンネルでもエンジンを吹かして爆音を轟かせてくれるお茶目な一面もあったりします(笑)
僕との出会 第一回ブラインドレイド(2004.5.2)
タカ→☆さん&エミさん(ニッサン キューブ)
オフ会ではいつもお二人で参加されて、仲のよい具合をみせつけてくれています(笑)
あんな夫婦になりたいなって思えるようなご夫婦です。
今度タカさんのバイク姿も見てみたいです。
エミさん、パンすごく美味しかったです。ご馳走様でした。
僕との出会 第二回英語禁止ボウリングin多摩地区(2005.2.20)
いんさん(ホンダ アコードワゴン)
今回のオフ会で初めてお会いいたしました。
僕は極度の人見知りなのですが、そんな僕に対しても普通に話しかけてくれるとても気さくなお方です。
これからも、よろしくお願いいたします。
僕との出会 第二回奥多摩まったりオフ(2005.10.10)
KAZUMIX.さん(トヨタ ヴェロッサ)
間違えなく、多摩地区の重要なムードメーカーです。
KAZUMIX.さんがいると間違えなくその場が盛り上がります。
最近では、エスク関係のオフ会にも参加してくださっていてその場でも、やはりその盛り上げる力を遺憾なく発揮してくれてます。
あ、あとヴェロッサの超爆音も忘れてはなりません(笑)
僕との出会 第一回奥多摩まったりオフ(2004.11.7)
マサシーさん(スバル レガシーツーリングワゴン)
現在怪我の為に入院中なのですが、外出許可がおりたとの事で参加してくださいました。
マサシーさんは、とてもひょうきんで面白い方。お会いしたら是非免許書を見せてもらいましょう(爆)
普段はお笑いに徹しているように見えますが、実はとても面倒見がよく色々な面でとても頼りになるお方です。
僕との出会 第一回奥多摩まったりオフ(2004.11.7)
英@〆トロさん(スズキ ワゴンRソリオ)
Mポイント(クロカンポイント)にソリオで入っていくつわものです(爆)
そう初めての出会いからして強烈で、Mポイントで泥と一体化しているソリオでした。
(英さんのプロフィール画像がそうです)
ご本人は、とても喋りやすく温厚な方です。また闇連やりたいですね(笑)
僕との出会 闇連(コソ連)(2004.5.29)
osyatoさん(スズキ エスクード)
osyatoさんと言えば、やっぱりあの茶目っ気たっぷりのエスクードです(笑)
外見からして面白そうな物がいっぱい着いているのに、中にはもっと色々な遊び道具が(笑)
ミニバイクは出てくるわ、ウクレレは出てくるわ、本当に何でもこいです(爆)
osyatoさんの車を見ていると、僕も指差される車にしたいなぁなんて思えてきます。
僕との出会 第一回ブラインドレイド(2004.5.2)
もんじさん&彼女さん??(マツダ カペラワゴン)
普段はバイクなのですが、今日は雨だった為に車で来てくださいました。
もんじさんは、会話が途切れることがないぐらいお話の上手い方です。
そして、その話が面白いのです。
今回も会話をリードされてました。もんじさん、KAZUMIX.さん、マサシーさんのやりとりも面白いので見ものですよ(笑)
あ、お連れの方とはお話しできませんでしたが、僕が駐車場に着いたときに
「見慣れない可愛い女の子が来ている」と思ってワクワクしてしまったのは内緒です(爆)
僕との出会 第四回ブラインドレイド(2005.6.5)
RIkerさん(スズキ ジムニーシエラ)
RIkerさんとは何度も一緒に林道を行った仲です。
今回のメンバーの中ではRIkerさんが一番多くお会いしているかもしれません。
RIkerさんって大人しそうに見られがちですが、実はとても面白いお方なんです。
すごいセンスを持っているんですよ。笑いに関して。
伝説の城山湖オフではヨシヨシさんが眼鏡を外して笑い涙を拭いていたぐらいですから(爆)
でもそのセンスは笑いのみではなく、写真を撮る事に関してもそうなんです。
本当に綺麗な写真が多いのでフォトギャラリーは要チェックですよ。
僕との出会 つくばーど in 山 梨(2003.9.13)
夏。さん(スバル インプレッサスポーツワゴン)
忙しい中、反省会?のファミレスに合流してくださいました。
夏。さんといえば、ニコインプなのですが、もうそれは過去の姿。
今では、カッコよく頼もしいイメージをもつニコのすけに変身?。
嬉しそうにニコのすけの話をする夏。さんが印象的でした。
僕との出会 第一回奥多摩まったりオフ(2004.11.7)
とにかく、今回参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
皆さんのおかげでとても有意義な一日をすごす事ができました。
また、これからもよろしくお願いいたします。