• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲斐右衛門のブログ一覧

2005年06月07日 イイね!

Bレイド参加してきました。

嵐田さん、スタッフの皆さん、参加された皆さん、本当にお疲れさまでした。
有意義な一日を過ごすことが出来て皆さんに感謝です。

内容的にもきっちりと楽しませてもらいました。
皆さんの期待に応えて、迷子にもなりましたし(笑)、なぜかチームMMと共に細い道を走ったり(笑)、納豆アイスを堪能したり、大雨の中単独ダート走行とまぁ、書き上げて行ったらきりがないほど。

そして期待を大にしていたシンさんのカレーも本当に美味しかったです。
かれ~ あま~ の攻撃によりノックアウト。
両方混ぜたものもすごく美味しかったです。
そうそう、デザートのエミさん手作りシューパイも激うまでした。
これらは食べなきゃ人生損してますよ(笑)

心残りなのは「女性下着売り場潜入部隊」に混ざれて無かった事かな(爆)
(おいおい!(爆))

何にしてもホント楽しい一日でした。
Posted at 2005/06/07 17:28:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他オフレポ | 日記
2005年05月30日 イイね!

英語禁止投球in埼玉 オフレポ後編

今回も色々な自爆パターンがあったが、自分はまたまたやってしまった。
「○○さんどこに行ったの?」に対して
「トイレじゃないですか?」
あぁ、またやってしまった。
しかも、そのまま「ガム食べなきゃ」
もういっちょ「オンパレードっす」
とまぁ、3連コンボでガム三つゲット(苦笑…)
しかも、そのガムのうち一つがハズレで顔をしかめながらわさびガムを堪能(笑)

しかし、今回はあまり英語を喋る方はおらず最終的には自分が「すわわ」でKAZUMIX.さんが「すすわ」という二人だけで仲良くハズレのガムを分けたという結果になった。
KAZUMIX.さんにいたっては、ハズレのガムが初めてだったそうで、わさびガムを食べた後は汗が止まらず、酸っぱいガムを食べた後は舌が痛かったそうだ。
恐ろしきハズレガム(爆)

自分的には、いしゅさんのお子さんのあやと君が僕がストライクを取った時に小さい手を高くあげてハイタッチをしてくれたのがすごく嬉しかった。(いしゅさん本当ですよね(笑))
そのあやと君も自らストライクを取ったりして大会を大いに盛り上げる。
おやつにはエミさん手作りのシュークリームを頂いた。
マジで旨くボウリングの進行が止まってしまうほど。
他にも、はなさんが熊谷の名菓子を差し入れてくれた。
これは、餅米に黄粉がかかっているもので、モロ自分好み。
こちらも美味しくいただかせてもらった。
そんなこんなで今回も盛り上がった英語禁止ボウリングは終了となった。


その後、駐車場で車の鑑賞会を軽くしてから、食事の場所へ移動。
先頭をはなさんにお任せしてみんな後を着いていく。
はなさんの後ろは自分なのだが、はなさんと自分の間にかなりの量の車が入ってしまった為に黒エスクを見失ってしまった。
そうなってしまうと道に自信がなくどこの信号を左折してよいかわからなくなってくる。
ここかなぁ、と思いつつ自信がなかったので直進すると左手に黒エスクがみえた。
あ、ここだったんだ。と気付いた時は既に遅くみんなを引き連れて迷子になるという構想が頭の中に出来上がってきた。
その直後、後方にいたはずのたかあき号が颯爽とあらわれ先頭にたってくれたのだ。
悪顔レガシィが(ごめんなさい(爆))この時ばかりは天使のように見えた。
その後、道を知っているたかあきさんを先頭に軌道修正していく。
そして、はなさんが一人待っているガストに到着することができた。

楽しい時間はアットいう間に過ぎ、明るいウチに入ったはずのガストも出る頃には真っ暗になっていた。
「また一緒に遊びましょう」と約束をして解散となった。

今日楽しかった事を、明日への活力として、またいつのも生活へと戻っていく。
そう遠くない再開の日を楽しみにしながら。。。



※参加された皆さん本当にお疲れさまでした。
皆様のおかげでまた楽しい一日を過ごすことができました。
本当にいい仲間に囲まれて嬉しい限りです。
こんな自分ですが、また一緒に遊んでやってください。
宜しくお願いします。
Posted at 2005/05/30 20:15:32 | コメント(7) | トラックバック(1) | その他オフレポ | 日記
2005年05月29日 イイね!

英語禁止投球in埼玉 オフレポ 前編

初夏の心地よい風に吹かれながら気持ちよく高速を走らせている。
「東松山出口まで1キロ」もう着いてしまうのか。
本当にあっというまだった。
もうちょっと走りたい気分を抑えつつ高速の出口のゲートを通過した。。。

熊谷は熱いと聞いていたが本当に熱い。
エアコンを利かせながら集合場所のココスに向かって行った。
途中渋滞にはまったかと思っていたら隣の左折車線を軽快に走っていくソリオを発見。
あれは、幹事のヨシヨシさんだ。
この左折の方向からも行けると確信し渋滞を避けソリオを追うように左折していく。
しばらく走っていると対向車線に見たことのあるソリオが。
ヨシヨシさんどうしたんだろう? 迷子だろうか。
そんな疑問もありつつ、道は合っているはずなので自分はそのまま集合場所に向かっていった。

集合場所に着くと既に福田さんが到着していた。
1時間前にはすでに到着していたらしい。
しかし、ヨシヨシさんの姿はそこにはない。
それから数分後、ヨシヨシさんも到着。
どうやら迷子になっていた訳じゃなく時間が早すぎたのでウロチョロしていたそうだ。
3人でくだらない談笑をしつつ他のメンバーを待つ。
しばらくした所ではなさんも到着。
他の方々は直接ボウリング場に向かうとの報告を受けたので、楽しく食事を済ませてから一路ボウリング場へ。

ボウリング場の駐車場に着くと既に皆さん集合されていた。
そこで軽く自己紹介をして、早速ボウリング開始。
1ゲーム目はいつものように英語禁止抜きで普通にゲームを楽しむ。
だが、普通にはゲームは始まらなかった。

ここのボウリング場はレーンに足を踏み入れてしまうとファールを感知してブザーがなり、何本倒してもガーター扱いになる仕組みになっている。
慣れれば別に問題にはならないのだが…
○○○○さんが最初に投げたとき、「ドテ~ン」と思いっきりこけて、レーンにまで飛び出し「ブー」というブザー音と共にファールに(爆)
これには、皆大爆笑。
いや、別に僕がやってもたいして笑われなかったかもしれないが、○○○○さんのイメージではないので大爆笑が起きてしまった。
「そんなに笑わなくてもいいのに。。。」と本人が言っているにもかかわらずまだ笑っている人もいた(笑)
そんな始まりをみせたボウリングも1ゲーム目を無難にこなし、2ゲーム目の英語禁止へ。

後編へ、つづく。。。
Posted at 2005/05/30 19:39:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他オフレポ | 日記
2005年05月02日 イイね!

熊谷オフレポート

自分にとっては初めての熊谷でした。
なので、余裕をもって家をでます。
でも、思ったほど道も複雑ではなく、はなさんが指定してくれた待ち合わせ場所にたどり着く事ができた。
はなさんの指定してくれた場所のおかげでしょう。
集合場所についてみると青影さんが。
青影さんもちょうど到着したそうです。
青影さん、例の件はやいウチやってみたいです(爆)
宜しくお願いします。

しばらく車談義していると、トヨさんも登場。
でも、なんと来る途中に飛び石によりフロントガラスにヒビが入ってしまってました。
それでも、元気で明るく振る舞うトヨさんには屈服です。
早く直ってくるといいですね。

程なくして、はなさんも登場。
はなさんとは、初めましてではないのですが、ほとんど始めましてと同じような状態(爆)
しかし、人見知りな僕でも色々と話す事が出来るぐらいお話しやすいお方で嬉しかったです。
そして、はなさんの愛犬ハナちゃんは小柄でとても可愛い柴犬。
人見知りが激しいのか、ちょっとビクビクしながらみんなにナデナデしてもらってました(笑)
今度会う時は、ウチのクウも連れて行けるようにしておきます。
ハナちゃんと違ってそりゃもう落ち着きはないわ、見知らずの人にも嘗めまくるわ、と大変な子ですけどね(爆)

ハナちゃんを囲んで誰が一番最初に目を合わしてもらえるかなんてやってると、そこにヨシヨシさんも到着。
なぜかハナちゃんは、来たばかりのヨシヨシさんに一番反応(爆)
僕と青影さん、トヨさんは悔しいばかりです。
サングラスが利いたんでしょうか(爆)
ヨシヨシさん、GW中のホームでのボウリング日にち変えてでも変えなくてでもよいですけど、やりましょうよ。こぢんまりと(爆)

とりあえず、午前中こられる方は全員そろったので、場所を移動して荒川の土手へ。
そこで、なぜかヨシヨシさんが迷子に(爆)
トヨさんが、必死で迷子マスターの座をヨシヨシさんに受け渡そうとしてました(爆)

ヨシヨシさんを探しに行ってくださった青影さんがコンビニで色々と買い出しをして来てくださって、みんなでピクニック気分です。
青影さんご馳走さまでした。いつもありがとうございます。

今日福田さんも来てくれるんですよね。
なんて話から福田さんの話題をしていて、トヨさんが
「噂していると現れますよ(爆)」
と言っている最中の事でした。
ズンドコズンドコとものすごいボリュームで一台の車が自分たちの停めている車の横に停まったんです。
誰もプログレだとは確認できずに、しかもまさかこのタイミングで福田さんはないだろうと思っていたら、本当に福田さんでした(爆)
あの登場のしかたはすごかったですよ。トヨさんと打ち合わせしていたんじゃないかっていうぐらい(爆)
次回もあのような登場をお願いします(爆)

ここで、まったりとした時間をすごしハナちゃんも慣れてきて落ち着いてきたかなって頃にお昼になってしまったので、ハナちゃんとはここでお別れです。
はなさんのエスクに軽々と乗り込み走っている黒エスクの撮影の準備に入ります。
黒エスクが走って来て来たシャッターチャンスだと思ったら、福田さんも一緒に走ってます(爆)
あれは笑いました。
運転しているはなさんもそれに気付いて笑っていたそうです(笑)

トヨさんとは、ここでお別れと言うことになってしまいました。
また一緒に遊びましょう。今度はゆっくり遊びたいっすね。
さて、これからはなさんともう一度合流するために一同ココスに向かっていきました。

ココスに着いてはなさんとも合流をはたし談笑しつつ食事をしていると、kawaさんからメールが。
「ボウリング場ついてますか?」との事。
こりゃ、kawaさんが奇襲かけてくれたなと確信しました(笑)

食事を終えボウリング場の駐車場へ到着すると、そこにはkawaさんが(笑)
そうちゃくしたバケットシートのテストをかねて来てくれたそうです。
先日のコメントで来てくれそうだなって思っていたんですけど、本当に来ていただけるとは。
嬉しい限りです。

さて、早速ボウリング開始。
なぜか、僕は絶好調で自分自身不思議なくらい。
ここのレーンは自分に合っているのかもしれません(爆)

英語禁止に突入してからはみんなスコアがた落ち(笑)
前回同様、罰ゲームも例のガムが大活躍で、大いに盛り上がりました。
「わ」ステッカーは無難に僕とkawaさん、はなさんに贈呈(笑)
事件が起こったのはすっぱいガムに移行してからの事でした。
10個あるガムのうち3つがハズレの超すっぱいガムのはずなのですが、いくつとってもハズレがでない。
最後には3つしか残らず、そこではなさんが自爆しみんな大爆笑。
どれを取っても間違えなくハズレのガムという事で選ぶ必要もありませんでした(笑)。
その後、僕とkawaさんに「す」ステッカーが贈呈され、今回はなんと「すわ」さんが三人というとんでもない自体に(爆)
「すわ」さんの画像は恐らくヨシヨシさんがアップしてくださると思いますから楽しみにしていてください(爆)

そんな感じでボウリングも終了し、今度は駐車場にて軽く試乗会(笑)。
雨も降って来たのでガストに移動してお茶会となりました。
ここで、1~2時間ほど談笑をし、解散となりました。


参加してくださった皆さま、先日は本当にお疲れさまでした。
皆さまのお陰でとても楽しく有意義な一日を過ごす事ができました。
急な誘いにもかかわらず6人も集まっていただき本当に嬉しかったです。
では、また機会がありましたら遊んでやってくださいね。
宜しくお願いします。
Posted at 2005/05/02 15:34:45 | コメント(5) | トラックバック(1) | その他オフレポ | 日記
2005年05月01日 イイね!

追う者、追われる者

追う者、追われる者追ってくるものあれば、逃げたくなる。
逃げていくものあれば、追いたくなる。
それは、必然的な情景だろう。。。








すみません、レポートまでの時間稼ぎと嵐田さんからの宿題です(爆)
走ってますよね(爆)
Posted at 2005/05/01 23:18:48 | コメント(10) | トラックバック(1) | その他オフレポ | 日記

プロフィール

「今夜の焼き肉の焼く順番を思考中・・・」
何シテル?   06/20 08:20
今、今後を左右する大きな分岐に立っている。 損得勘定抜きにして、全力で挑んでいこうと思う。 全力の結果、出た道が正しい道だと信じて。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
乗り心地は良くないっすけど、扱いやすい最高の相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation