
山梨に奈良子林道と言う有名な林道がある。
20キロオーバーの荒れたダートで峠を越えていくのだ(当時の話しです)。
誰もが認める超一級林道だろう。
ところがこの林道4年以上も前から開かずのゲートになってしまった。
そのせいで今では伝説の林道となりつつある。
そんな奈良子林道が今年の夏に通行止めが解除されると噂がたった。
事実を確かめに現地に行ってみると「7月31日まで通行止め」と看板があるじゃないか。噂は事実だったのだ。
それから少しの間、林道仲間内では奈良子林道がにわかに活気付いてきた。
ある者は、歩いてダートがどれほど残っているか確かめに行き、(自分です)またある者は反対側の様子を伺いにいく(これも自分です(笑)。そしてまたある者は工事関係者に話を聞く。
とまぁ、ゲートオープン前から大変な騒ぎだ。
そして、8/2(土)に早速行って見る事に決めた。
本当ならゲートオープン日の8/1が良いのだが、さすがに仕事を休むわけにも行かず仕方なく8/2に標準を定めたのだ。
おそらく何人かはこの日に行くと思われるので約束などしなくても自然とオフ会になるであろう。
そして、8/2朝6時に現地到着。
あれ? ゲートが開いてない。。。
いやいや、夜間はゲートを閉めてしまうのかもしれない。(そんな訳はないと心のどこかで思ってました(笑))
そう信じて待つこと2時間半ほど。関係車両がゲートを開けていくじゃないか。
やっぱりそうだったんだと、喜ぶのも束の間内側からゲートを閉めて進んで行ってしまった。。。
う~、あれだけ期待していたのに。未だに看板には7月29日まで通行止めになっているのに。。。
やっぱり伝説の林道は伝説のまま終わっていくのか。。。
それから3ケ月ほどたった今、またゲートオープンの噂が流れている。
冬季閉鎖になる前にゲートオープンするらしい。
しかし、もう誰もそんな噂は信じちゃいない。
そして、時が経って「はい、どうぞ」とゲートがオープンした時には完全舗装になっていることだろう。
自分も絶対に開いてないと解ってはいるのだが、今度確かめに行ってみるつもりだ。
伝説の林道が変わり果てた姿になる前に、数々の人が魅了されたその姿をこの目に焼き尽くしておきたいから。。。
※写真はイメージです。
(イメージも何も全然別の林道ですから(笑))
Posted at 2003/11/22 22:47:45 | |
トラックバック(0) |
林道系 | 日記