• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烈空のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

静岡ツーリング 前編

なかなか書けませんでしたが2月20日、21日と静岡でオフ会をしてきました。


集合場所は足柄SA



今回は4台でのツーリングとなりました。


最初の目的地が久能山の「まるぞう」でイチゴ狩り



雨予報だったので他の客がまったくいませんでした。




さっそくイチゴ狩りをするものの




うまいことはうまいけど裏を返せば熟しすぎてるというのばかりでそんなに多くは食べれませんでした(TωT)



イチゴ狩りが終わると雨が降ってきてしまった





次の目的地は焼津の「さかなセンター」




いつも海鮮丼だったので今回は「荒波定食」を注文




最高にうまいっす!★(≧∀≦)ノ


次は「掛川城」へ




一通り見たら次は「スズキ歴史館」へ
掛川城で時間を使ってしまったのと浜松で渋滞にハマってしまったのでスズキに着いたのが閉館20分くらい前でしたΣ(¯ロ¯lll)

入り口に置いてあったこの2台にまたいでみましたが



いちおう400ccのバイクは乗ってたんですがハヤブサってかなりでかいとは思いませんでした。



一通り見たかったのですが2Fを見た時点で閉館時間に(´・ω;`)
全部見れなかったので心残りでした・・・。


1日目の最後はこのツーリングの目的である「うなぎ」です!
浜松にある「かんたろう」という店に行きました



自分が頼んだのは

・うな重 大盛り
・うなぎのしっぽ
・ライス(タレかけ)

久しぶりだったのもあったんでほんと最高ですよ!!



という感じで1日目終了です




ここのホテルは大浴場がないのが難点でした(TωT)
Posted at 2016/03/13 23:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

修理完了!

修理完了!足回りの修理がやっと完了しました!

ここ2ヶ月はまともに走らすことができなかったのでひさしぶりのFDはほんと楽しかった★(≧∀≦)ノ

2月の後半に1泊で静岡にいちご狩りと浜松でうなぎを食べに行くのでなんとか間に合ってよかったです。
あとは壊れたタコメーターの修理のみ!


それとバッテリーが寿命をむかえたので新品に交換しました。
ドライだからメッチャ高いですね・・・

でもロベルタのコンプレッサーが止まらない不具合が起きていたのですが
どうやら原因はバッテリーの電圧みたいだったみたいで正常に止まるようになりました。


やっぱ毎週乗るようにしないとダメですね(^皿^)
Posted at 2016/01/31 23:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

新年あけまして

新年あけまして遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年の目標とかぜんぜん考えてませんが今年は消費税がまた上がるとのことなので悪いところを徹底的に直そうと思います。
というのも11月にセブンドックを受けたのですが不具合箇所が何箇所がでてしまったので現在は部品の入荷待ちなのです。

特に長沼のBFメーターが原因だと思われる不具合でヘッドライトを点けたままエンジンを切ろうとするとエンジンが止まらないという謎現象が起きています。
でもって年末にFDを走らせたらタコメーターが逝ってしまうという悲劇が。・゚・(ノД`)・゚・。

最近はこれに振り回されています・・・。

大塚さんに聞いたらとりあえずタコメーターは直せるみたいだから一安心だけど
直して高く売れるなら売って6型純正に戻してもいいかな?とも思っています。



さて今日はR魔で福袋を買ってきました

Rezept4本も入ってかなりお得ですね!



オイルは換えたばかりなのでキープに
おまけのグッズはかなりいいものでしたよ!
もらえた人だけのお楽しみですw


それでは本年もよろしくお願いします!m(_ _)m
Posted at 2016/01/05 18:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年を振り返る2015

今年も残りわずかとなったので今年を振り返りたいと思います。


今年1番のできごとはやはり「Armor」が付いたことでしょう!

今年の2月の終わりに大原さんからお話をいただいたのですが、金額が金額なのでかなり悩みました。
でもずっとピンク4号のエアロがずっとほしいと思っていたので決断しました。

それから6月に完成



戻ってきたFDの姿をみたらやってよかった!やらなかったら絶対に後悔してたと思いましたね。


そして翌日のりんくうセブンデイで完成した4台が初お披露目



イベントも楽しかったけどホテルでの飲み会も楽しかったですね!


静岡セブンデイではともさんとお知り合いになり、
R魔軍団で会場までツーリングもほんとに楽しかった!





マツダチューニングフェスタではパレードランの速度が異常だったのに戸惑ったけどなんだかんだで楽しかったです!






その後も色々なイベントに参加させていただきましたがどれも良い思い出となりました。

今年1年はほんとに良い1年でした。

自分にからんでいただたいみなさま本当にありがとうございましたm(_ _)m


みなさま良いお年を!
Posted at 2015/12/31 21:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

R Magic走行会

R Magic走行会遅くなりましたが10月27日(火)にR Magic&apr走行会に参加してきました。

最後に走行会に参加したのが2009年だったので6年ぶり
6年の間に車もだいぶ変化したのでどこまでパワーアップしてるのかを試してみたかったのです。

ちなみに前回からの変更点は

・エアロの変更
・エンドレス チビ6&R魔リヤローター
・R魔「く」マウント
・ATS メタルLSD
・エクセディ強化クラッチ
・タイヤ フェデラルRS-RR

ほかにもあったと思いますがこんな感じで(^-^)

結果としてもう別の車になってましたね。
パワーも上がってるしブレーキもよく止まるし水温も常に安定してた

LSDが特にすばらしいですね!
コーナーで突っ込みすぎてスピンすると思いきや立て直してしまったのに驚きました。
街乗りではあまり実感できませんでしたがこんなにすばらしいパーツだったとはヽ(≧▽≦)ノ


富士のショートコースは初めてだったのと走行会が久しぶりすぎて恐怖心でうまく走れずに午前の部は終了。
タイムはひどいもんで44秒っす!( ´Д` )
こんな車に乗っててもオーナーは運転がへたくそなんです・・・。


午後からはGT300のプリウスのドライバーの嵯峨選手に運転してもらい色々とアドバイスをもらい
その後からは恐怖心もなくなりだんだん楽しくなってきて周回をかさねるごとにタイムも縮まり
最終的には39秒でした!

これでもがんばった結果なんです(´+ω+`)


ちなみに嵯峨選手が軽く走ったタイムがコレ



左コーナーに入るとガリガリ音がしていたので踏めなかったそうです。
原因はインナーフェンダーとタイヤが干渉でした

最後の6本目を走り終えたらインナーフェンダーがめくれてしまったのですが
大原さんと走行会に参加していた方に応急処置をしてもらい本当に助かりました!



最後の表彰式?で
嵯峨選手から「見た目が派手で賞」をいただき盗まれないようにとセキュリティをもらいました!

が!
帰って開けてみたらレーダー探知機でしたw
まぎらわしい広告が貼ってあったので勘違いしたみたいです(^-^)


でもこのレーダーって調べたら最新モデルで定価が38000円と走行会参加費よりも高いし!!o(*>▽<*)o
Posted at 2015/11/04 23:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「プロフィールとかパーツ写真とか古すぎるので更新しました。」
何シテル?   05/04 17:23
神奈川でFDに乗ってる烈空といいます。 映画「ワイルドスピード」がきっかけでスポコンカーにあこがれてここまで仕上げてきました! R Magic仕様のRX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) SYSTEM KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:12:59
烈空さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 06:50:26
RAPT 
カテゴリ:ショップ
2011/08/26 14:45:27
 

愛車一覧

マツダ RX-7 ブラックぴんきぃ~7 (マツダ RX-7)
2001年式 6型タイプR 通称「ブラックぴんきぃ~号」 R Magic「ぴんきぃ~7」 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用のバイクが老朽化してきたので、思い切って前々からほしかったPCXに乗り換えました( ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
親父のです。 マフラーの音は爆音、さらにホイールはRAYSのCE28Nで車高を落としてま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
親の車です! プレマシーに不具合がではじめてきたので乗換えを決意。 次は車高の高いSUV ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation