2012年10月11日
昨日購入した無線マウスを会社のパソコンに付けてみましたぁ~
付けて~マウス電源ON ~パソコン電源ON…あれっ、マウスの裏の光が点かない…あれっ、でも普通に使える…
会社の同僚に
Beni豚:これさぁ~光らないけど使えるのって不良なのぉ~
同僚:それは正常だよ~
光学式にもいくつかのあってブルーLEDや赤く光るのもあってそれぞれの特徴は…
それ以降はマニアックすぎて内容を覚えていません~
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
いずれにしても正常だったので良しとしましたぁ~\(^O^)/
そして、机の上は…スッキリ!!
効果絶大ですぅ~
これが出来る男の仕事机だぜぇ~と自己満足に溺れていましたぁ~┐(´~`;)┌
そしてマウス自体の性能は…有線とまったく変わらず使いづらさは無し!!
仕事もサクサク進みましたぁ~\(^O^)/
そして昼休みに…
どんだけ離れたら使えなくなるのだろうか?
そんな疑問から早速実験!!
結果、3m離れても問題なし!!
それ以上は明日実験してみますぅ~
でも、パソコンからそんなに離れて作業する事は無いなぁ…
何のためにこんなに受信範囲が広いのだろうか…
まっ、なにか目的があったのでしょう…
(o_ _)o
そして、ガンガン仕事し家に帰って風呂入って現在子供と遊び中ぅ~\(^O^)/

Posted at 2012/10/11 20:24:28 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年10月10日
会社帰りにエディオンに寄って買いましたぁ~
そ・れ・は…
無線マウス!!
有線でバソコン作業性が悪いわけではないが、線の回りに物が置けないのが何となく無駄なスペースに感じ、無線マウスを買いましたぁ~\(^O^)/
無線にする事で作業性が落ちるのかサッパリわからないので、1000円の物で実験しますぅ~\(^O^)/
これで机がスッキリすれば良いのですが…
子供は現在おねんね中~(-.-)Zzz

Posted at 2012/10/10 20:51:08 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年10月09日
金木犀(きんもくせい)の香りが心地よい季節になりましたねぇ~\(^O^)/
たしか名阪スポーツランドのゲート前でも香りが楽しめたような~
今日は仕事をガンガンして、残業もしてきましたぁ~
いやぁ~疲れましたぁ~
帰ってきたら子供はおねんね中~
親父は風呂入って飯食って現在くつろぎ中~

Posted at 2012/10/09 21:27:51 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年10月08日
オプティがあの世の行った晩はあんまり寝れませんでした…
次期戦闘艇の検討で(爆)
心の骨折は12時間で接着、さらに8時間後は一回り太く
頑丈になりましたぁ~!!
次の車を作る体力は無いなぁ~と思っていましたが、
いろんな方々のありがたい励ましの御言葉により、
来年足を買うために貯めていた金を使って、
もうひとがんばりしてみようかなぁ~と思いましたぁ~まだ妄想ですが。
どうせ造るならベースは軽いほうがよい…
しかし、できれば補強は最小限にしたい…
妄想は膨らむばかり。
従って本日はいろんな車と改造時の手続き方法を調べるのを
がんばった為、仕事が手付かず…(爆)
(いやいや御仕事ぼちぼちがんばりましたぁ~)
明日からはまじめに働き、休日は調べ事して
いそがしい日々を送ることになったbeni豚でしたぁ~
Posted at 2012/10/08 22:28:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日

まずはじめに本日試合の主催者様、エントラント様、
B1の皆様には
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
今日は最終戦ということでがんばって参加しました。
結果は、リタイヤ。
テストランで車の動きを確認中、カーブで想定外の
動きが出てカントに大きく乗り上げ転倒・・・
オフィシャル様に助けていただき、怪我なく
車から脱出できました。
その後、リタイヤ届けを出して、ガレージ中西社長に
迎えに来ていただき、工場に移動。
N師匠も合流し3者で破損状況を確認した結果、
廃車することになりました。
せっかくコツコツ作り込んでとのちゃんさんにも
助けていただいて来年の足も考えていたのに、
自分の腕のなさで自ら潰してしまうとは・・・悲しい。
悲しい勢いで、使える部品をある程度はずして、
ガレージ中西社長の軽トラで部品達と共に
帰宅しました。
しかし、今後の目処はなし。
とりあえず、エンジンちゃんの吸気系オイルまみれと
EVCオイルまみれ、その他オイルまみれを掃除します。
あとワイヤーハーネスの整理も。
Posted at 2012/10/07 21:13:44 | |
トラックバック(0) |
アスファルトや縁石 | 日記