• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月18日

[モニターレポート] fcl.さんのバイク用LEDヘッドライト(2019年モデル)その1

[モニターレポート] fcl.さんのバイク用LEDヘッドライト(2019年モデル)その1 fcl.さんの 「バイク用LEDヘッドライト(2019年モデル)」 のモニター募集に応募させていただいたところ、運良く当選しました。

後ほど整備手帳やパーツレビューに、交換作業風景やインプレッションを載せる予定ですが、その報告に至る前に、様々なトライ&エラーを経ています。ここではそうした 「裏話」 を含め、整備手帳やパーツレビューの補足説明になる事柄を述べていきます。

<関連ブログ>
◎「モニター募集案内(fcl.さん)」 → 【緊急募集】バイク用LEDヘッドライトのモニター!
◎「モニター応募ブログ(当方)」 → RE :【緊急募集】バイク用LEDヘッドライトのモニター!

■はじめに
モニターに用いるバイクやデジカメなどの諸情報は、次の通りです。

◎バイク : ホンダCBR250Four(MC14型、1986(昭和61)年式、4気筒250cc)
       詳細はこちら → 公式ニュースリリース
◎カメラ : Nikon COOLPIX S9900(4.5-135mm、1:3.7-6.4、NIKKOR 30X optical zoom)
       詳細はこちら → 公式WEBサイト
◎現状のハロゲンバルブ : (株)M&Hマツシマ S2イエローヴィーナス(H4バルブ 12V60/55W)
       詳細はこちら → パーツレビュー

■カメラの撮影モードをどうするか
バイクのヘッドライトを現状のハロゲン(60/55W)から最新型のLEDに換装するにあたって、「手持ちのデジカメの撮影モードをどうするか?」 を事前検討しました。ハロゲンとLEDでは光量に差があると考えられ、フルオートで撮影した場合、両者の見え方に自動で補正が入ってしまい、「同じ土俵(撮影条件)での比較にならない恐れがある」 と考えたからです。

あるいは、左右にヘッドライトを備えるクルマとは異なり、単眼ヘッドライトのバイクの場合は、そもそも夜間の撮影自体が(光量不足によって)うまくいかないかもしれません。そこで、ものは試し・・・ということで、ハロゲンライトの夜間の点灯状態をAUTOモードで試写してみることにしました。


<↓既存のハロゲンライトの点灯状態を撮影するため、周囲が暗い場所を選んでみる>
 

デジカメの撮影モードは、フラッシュのみ手動で禁止設定とし、あとはカメラ任せのAUTOモードで撮影してみたのが右上画像。全体が暗い上に黄色く、しかも輪郭がぼやけています。この時点では、まだ 「お試し」 なので三脚は使用せずに手持ちホールドでの撮影(手ぶれ補正あり)です。

◎判断 : このままでは色味が実際と異なるため、使い物にならない・・・。

暗い場所でAUTOモードのままでは、画像の写りが悪いことが判明。何らかのマニュアル操作設定が必要だと認識しました。ちなみに、上記のような「周囲が暗い場所」 に替えて、「かつてfcl.さんのクルマ用LEDライト(ファンレスタイプ)」 の点灯状態を撮影した場所と同じ場所までバイクに乗って行き、そこでの撮影にもトライしたのが左下の画像です。


<↓左:バイク(今回のハロゲン)  中:クルマ(ハロゲン)  右:クルマ(fcl.さんのLEDライト)>


クルマとは異なり、バイクの場合は(ハロゲンライトが照らし出す路面の明るさに対して)路面を照らしている街灯が逆光として認識されてしまうようで、「ヘッドライト以外の光りが当たる場所での撮影も厳しい」 ことが予想されます。

◎判断 : 街灯があるような場所での撮影は適さない。


■AUTOモードと夜景モード
Nikon S9900 の取扱説明書を片っ端から読み直して、今度は夜景モードで撮影してみることにしました。翌日、最初と同じ場所にバイクを持って行って撮影します。

<↓左:比較用のAUTOモードでの撮影  右:新たに試した夜景モードでの撮影>


不自然に黄色っぽかったハロゲンライトの色彩が、より目視状態での感覚に近い配色に近づきました。が、画像そのものにはキレがなく、かえって輪郭がぼやけた感じとなりました。

<↓左:比較用のAUTOモードでの撮影  右:新たに試した夜景モードでの撮影>
 

いくらハロゲンが淡黄色系だからと言っても、実際の色味は、AUTOモードでの画像ほど黄色ではありません。だからといって夜景モードでの撮影画像は、全体がボケてしまっており、くっきり感に欠けています。このままではLEDとの比較が適切にできるような撮影モードが得られていません。

◎判断 : 夜景モードで見た目の色味に近づいたが、画像がボケる。


■ISO設定を変えてみる
そこでISO設定の変更にトライします。今までISOはAUTO設定でした。カメラにあまり詳しくはありませんが、できることは事前に試しておきます。

<↓三脚あり、ISO6400_露出0.20秒。いくらなんでも、これはやり過ぎ。現実離れしています>


<↓三脚あり、ISO1600_露出0.77秒。これもやり過ぎ。夜の空が明るくなってしまっています>


<↓三脚あり、ISO400_露出1.00秒。まだ彩色が現実よりも黄色っぽい。輪郭はボケずにOK>


<↓三脚あり、ISO125_露出2.00秒。色味は現実に近い白っぽい色になったが、画質が荒い>


上記トライによる試写から、
 ・手持ちではなく三脚を使用(モードも手ぶれ補正なし)。
 ・ISOは125~400 あたり(露出はそれに従う)。
 ・夜景モードの色味は目視による実際の色調に近いが、像がボケる。
 ・AUTOモードでは、ISOを調整した上で、色調(赤寄り~青寄り)を調整すれば良い
 ・撮影場所は、街灯など他の明かりが飛び込まないロケーションが良い

という暫定結果を得ました。

撮影場所としては、
 ・周囲が暗くて直線的な奥行き区間を確保できる道路(Lowビーム/Highビーム)
 ・レンズカット(陰影の境目)が分かるような場所(両脇に壁のある場所など)

とすることにしました。
具体的には、次の複数の場所を撮影スポットに選定しました(昼間に撮影)。


<↓両側が壁になっており、レンズカットの具合(拡散して漏れてしまう光束の有無)の確認用>


<↓実際に走行している道路環境を模擬(路面の見やすさなどの比較用)>


<↓奥行きのある直線路でLow/Highビームの配光差を可視化するための場所として選定>


<↓道路ではない環境下での周囲の見え方を比較するため用として選定>



「その2」 に続く。
 ↓
 ↓
 ↓
2019-03-19(Tue.) : 更新
[モニターレポート] fcl.さんのバイク用LEDヘッドライト(2019年モデル)その2 をアップロードしました。
ブログ一覧 | carview タイアップ企画 | タイアップ企画用
Posted at 2019/03/18 01:46:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

所用で神戸まで
パパンダさん

4月6日の夜はレトルトカレーと冷凍 ...
どんみみさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

朝の一杯 4/24
とも ucf31さん

【乗り鉄】 甥っ子と初めてのLRT ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】徐々に暑くなるこ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年3月18日 3:09
運ではなく選んでいると思います。自分がメーカーなら公募ではなくてKAZさんに依頼しますね。YouTuberデビューしてみてはいかがでしょう(・∀・)
コメントへの返答
2019年3月18日 23:55
コメントありがとうございます。
う~ん・・・fcl.さんの内部の状況は分かりかねますが、恐らく「良い点」よりも「要改善点」の方をもっと知りたい、という要望はあると思います(たとえ現時点でベストな製品開発を実施されているとしても)。私は、その点もレポートさせていただく予定です。

YouTuber は務まりませんって。ちなみに今のアカウントはこちら(マニアックですが) → https://www.youtube.com/user/kazinchofu/videos?disable_polymer=1
2019年3月18日 21:50
お疲れさまです。運がいいのは調布市のKAZさんにタダで技術レビューしてもらえるfclさんの方なんじゃないかと思います。続編期待しております!
コメントへの返答
2019年3月19日 0:04
コメントありがとうございます。いえいえ、製品提供いただいているのでタダではないですね。

モニター者(私たち)からの意見を吸い上げて、fcl.さんの中で製品開発チームにフィードバックさせるなど「その後の社内での情報伝達・改良開発」のハンドリングが大変なのではなかろうか、と(勝手に)察します。

私以外にも、同じエクシーガ乗り(みん友さん)で当選された方がいらっしゃいます。このJ's工房さんも、素晴らしいレポートを書かれていますのでご参考。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1952920/blog/42615085/
2019年3月19日 8:56
面白いですね。チャンネル登録しました(・∀・)
コメントへの返答
2019年3月19日 18:58
どーも。
面白いですかね?全面的に自己満足(かつ、削除されにくい)セレクトです。
ボルテスVの動画には、海外から少女のコメントが付いてやりとりしたことも、良い想い出です。
他にもネタはあるけどアップは停滞しています。(^^;)

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 日常点検2024-03-27(タイヤ針抜き、チェーン給油、バッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/7764627/note.aspx
何シテル?   04/24 00:41
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation