• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年05月06日 イイね!

痛いパーツ?(その2)

痛いパーツ?(その2)最初にお断りしておきますが・・・以下はあくまで私見に基づく
もので、他意はまったくありません。ご了承願います。m(_ _)m

昨日のブログ に引き続き、今回は「その2」である。
それはズバリ、「エンブレムチューン」の類についての話だ。

いわゆる「エンブレムチューン」とか「ステッカーチューン」と呼ばれるものは、一体どんな「チューニング」なのだろうか。「チューニング」を「調律」という意味で捉(とら)えている人々にとっては、巷の「エンブレムチューン」などといった言葉そのものに対して、違和感を覚えているかもしれない。
純正の六連星エンブレムの背景色を単にピンクに塗り替える人はいるが、顔料の調合率を変えたり雲母の粒径を均等化したりベークやコートを変えて光の反射具合をコントロールしたり・・・といった調律をしているユーザーは、ほぼ皆無であると思われるからだ。

「チューニング」をそのような「(狭義の)調律」という意味ではなく、もっと広義に・・・たとえば「自分の用途や好みに合わせて、仕様の選定・変更を行うこと」と解釈すれば、確かにカッコ良いエンブレム(※1)を装着したり、好みのステッカー(※2)を貼り付けたりする行為も、「立派な(ただし広義の)チューニング(※3)」であるとも考えられる。
  ※1:カッコ良さには明確な基準は無く、主観的な要素が強いのだが。
  ※2:本人以外の者にとっては、どうでも良い場合が多いと思うのだが。
  ※3:個人的には、社外品のポン付け自体を「チューニング」と呼ぶのは
      いかがなものか・・・と思っているのだが、(^^;) ここでは割愛する。

さて、こだわる人 は徹底的なこだわりを持ち、無関心な人 はどうでも良いと考え、また 違和感を持つ人 は徹底的に毛嫌いするように思われる「エンブレムチューン」や「ステッカーチューン」・・・。実は私自身はどちらかと言うと、当初はそれらを敬遠する方であった。と言うのも、もともと「競技車がスポンサーのステッカーを貼る(契約の履行)」とか「ショップやアフターパーツメーカーがデカールを貼る(自社の宣伝)」などといったものではないのに、わざわざ自分のクルマに広告塔よろしく他社のエンブレムやステッカーを無報酬で貼り付ける必要性などまったく無い、と考えていたからであった。

基本的に私は、不満点や必然性があって初めて仕様変更を考えるタイプの人間なのである。自分のクルマにエンブレムやステッカーを貼らなければならないという必然性は、とても生じるとは思えない。その他にも、あまりクルマのボディをゴチャゴチャ飾り立てたくないと考えていたこともある。

ところが、それでは面白みがない。これはたとえ話だが、「お酒を飲めない人は、そのぶんだけ人生を損している」という言葉があるように、エンブレムやステッカーも否定してばかりいては、その中に隠れる面白さを発見できずに終わってしまうこと間違いなしだ。ということで、私も一大決心して(>チト大げさ?)いわゆる「エンブレムやステッカーチューン」に身を投じてみようと思ったワケである。

左上の画像は、その中でも比較的気に入っている「輸出用エンブレム(LEGACY TURBO 4WD)」と「S.E.V. マーシャルのレプリカステッカー」だ。輸出用エンブレムを装着することは、すでに定番の「エンブレムチューン」だし、レプリカステッカーもジャンルこそ多岐に渡るが、一般的な「ステッカーチューン」であると言えよう。

・・・とまぁ、いろいろな能書きを垂れてみたが、早い話が、要するに私自身にも「ヲタク の血が流れていた」ということに他ならないと自己分析している。「エンブレムやステッカーチューン」によってクルマが速くなるワケではないし、また環境にやさしくなるワケでもない。ただ、若干の恥ずかしさを伴いながら、自己満足に似たものを味わっている。この「若干の恥ずかしさ」が残っているという点では、私はまだ完全な「むこう側」の人間にはなっていないと感じるのだが、案外そのへんのバランスが「こっち側」の人間との微妙なつながりを保っているのかもしれない。

だた、これは私見だが「エンブレムやステッカーチューンは、それを介して 自己を表現する手段の一つ である」と思っているので、私はクルマに貼られたエンブレムやステッカー類のみで、短絡的にそのクルマのオーナー(のセンスや感性)を否定するようなことは決してしない。誤記を恐れずに書くと「エンブレムやステッカーチューンの否定は、それを貼った者の人格の否定につながる恐れがある」とさえ思っている。そのへんの視点については、下記のページをご覧いただけると幸いである。
Posted at 2005/05/06 23:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 2回目・リヤブレーキランプスイッチスプリングの交換('24-0 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/7723328/note.aspx
何シテル?   03/25 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation