• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月12日

エアロって・・・

近日BOMEXのエアロパーツが発売になるので楽しみにしておりました。自分が気に入れば是非候補としたかったのですが・・・
BOMEXのエアロは車検に対応してないΣ(゚Д゚)
らしいのです!
Orz
敷居が高くなってもうた(´ρ`;)
でも、スパルコのシートについても同じような感じなんですけど(背面にカバーを付ければ車検に通るってディーラーの人が言ってた)エアロはそんなわけには行かないですよね・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/12 09:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はカレー🍛
brown3さん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

この記事へのコメント

2006年1月12日 10:51
車検対応してないと、買いにくいよね。
サーキットまで持って行って取り替えて、帰りにまた戻して・・・(笑)
コメントへの返答
2006年1月12日 10:55
やっぱりその都度交換ってしまうんですよね。面倒なことこの上なしなのでやはり車検対応のエアロを買いたいところですね。そんなに公道以外のところを走るわけではないですから・・・
2006年1月12日 12:34
車検非対応のエアロなんてあるんですね。初めて聞きました(^-^;
一体何が理由なんでしょう。GTウィングとか?
コメントへの返答
2006年1月12日 12:45
HPの内容を見てみると、競技専用品なんだそうです。。。
そんなエアロもあるのですね。
エクリプスとかは某映画にも採用されている程で非常にかっこいいデザインのものが多いのですが。
非常に残念です。
2006年1月12日 17:11
ボメは、いろんな意味でお奨めしないですよ。
精度とか目茶目茶悪いし・・・。

コメントへの返答
2006年1月14日 1:07
なるほど・・・やはり取り付けるのは無茶だと。
ならば見てるだけ~|・∀・)
でもいいのです。かっこよければ!
2006年1月12日 19:15
グレネードもよく、
「車検通るん?」
と言われますが、最低地上高が9㌢有るから問題ないですが、
エアロはそれと角の形状が関係するんでしたっけ?
コメントへの返答
2006年1月14日 1:07
確かとんがっているのはNGだったですね。よくわかりませんけど(゚Д゚;)
最低地上高9センチ以上なんですね。うーむ。悩む・・・
2006年1月13日 0:28
競技専用?エアロでなんて始めて聞きました。

車検に通らないエアロって、最低地上高もだけど、全長が伸びすぎるのもダメなんですよね。確か1.5以内だとか(>_<)

あとトゲトゲしいのもダメみたいですww
コメントへの返答
2006年1月14日 1:09
うーむ・・・基準がよく分かりませんね。素人からすると・・・
結構そういうメーカーもあるみたいですよね。車検対応をうたっていない所は確認しないと駄目ですね。
気をつけないと。

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation