• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月17日

作業日決定

今日は風邪を引き、会社を休んでおりました。
以前風邪を引いたので半年は風邪を引かないだろうと踏んでいたのですが・・・
どうも体の抵抗力が弱っているみたいです(´Д⊂

それで、体力の回復を待ち、夕方あたりには大分良くなったので、ディーラーに電話。
それで、点検を土曜日にしてもらうことになりました。
考えてみれば、点検してもらってから触媒買えばよかったんじゃないかと(゚Д゚;)
あるお方からもそのような意見をメールでいただきました(´ヘ`;)
まあ、マフラーか触媒が原因なのは間違いのないところですし、触媒はいつかああなる筈なので、スペアとして持っておけば来年以降のマツスピカップにも出れるわけですし。
もう馬鹿は死ぬまで治りませんね。ハイ。

あのカラカラ音。私の見解としては・・・
触媒が逝って、かけらがセンターパイプ付近を転がってカラカラ音がしていた。
(この頃、ディーラーに見せたのですが、その辺りで音がなっているとのこと。ただし、コロコロ転がるような音はしていなかったとも言ってました。)
登坂、降坂、排圧により、マフラーにかけらが入り、ガラガラ音となり、更に五月蝿くなった。

こんな感じでしょうか。

実はそんな問題じゃなくて
遮熱版のねじが緩んでただけだったら凹むなぁOrz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/17 20:38:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

夕暮空
KUMAMONさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2006年5月17日 22:22
遮熱版の干渉…
も車外マフラーは結構あるらしい…(・_・;)
でも、だったらアイドリング時から
音がしそうな気もしなくもないし…。
絶対触媒だヽ(`Д´)ノ
そうに違いない!!
コメントへの返答
2006年5月18日 0:30
遮熱版の干渉はレボで見てもらったのですが、事象は解決せず・・・
やはり排気系のモノ自体に問題が(´ヘ`;)
触媒だと信じてます!!(しつこい)
2006年5月17日 22:36
売って下さった方のご好意が良いほうへ転ぶことをお祈りしています(-人-)
リフトアップしたり触媒外したりすればすぐ判明すると思いますよ。
コメントへの返答
2006年5月18日 0:32
当日は立会いで作業をしてもらうので触媒の様子などを写真に収めたいと思ってます。
譲ってもらった触媒と中身がどのくらい違うのかも収めてUPしたいと思ってます。
触媒の行く末はR魔さんが既にUPしてますが・・・
2006年5月18日 8:25
 実は取り付け部品の緩みや腐食だったら哭けますな… て、先ず有り得ませんが(-Д-)
コメントへの返答
2006年5月18日 14:52
あるとすればマフラーのサイレンサー部分の溶接部分が外れているとかはあるみたいです。
あの音からするとそれも有り得るのですが・・・
マフラー自体が揺れすぎているような気もするし。
まあ、土曜日を待つしかないです。
ヴィッツにつけていたTRDのマフラーも使用後1年でマフラーに穴が開いたことがあるのでマフラーが逝っている可能性も十分有り得ます。。。
まだマフラーはローンが終わってないんですけどwww

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation