• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

うーむ・・・

いろいろインターネットで走行会関連のHPを眺めておりました。
すると、富士の本コースを約30分×2本で15000円くらいの走行会を発見。
ビギナーズクラスがあるので走ってみようかなと模索しております。
ライセンスも不要で基本的な装備であれば(長袖、長ズボン、ヘルメット、グローブ着用)大丈夫とのこと。

日程は8月23日(水)のようです。
あのメジャーなコースを全開で走れるチャンスかなと。

走行中暑すぎて気絶しそうな気もしますがw

それに向けてちょっといろいろと準備したいと思います。

ただ、申し込むのに何か必要なものがあったりするかはまだ不明なので、もう少し調べたり、主催者の方に確認してみようと思います。

8月23日(水)のエントリーリストを見たところ、RX-8は一台もいない模様です。

※ここで走行会のHPなどは載せないので興味のある方はメールしてください。

仕事が忙しくてスケジュールが取れない場合は11月29日(水)にも走行会があるようなので、休みを取って走りにいってもいいかなと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/04 17:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

15号発生
マンシングペンギンさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 19:40
真夏に30分も走ってたら、タイヤはもちろん、人間もへろへろになりそうですね(w
コメントへの返答
2006年6月4日 19:42
これって自走で帰ってこれないんじゃないかと・・・
ちょっと8にはきつい気がします。。。
でも、走ってみたいなぁ。
2,3周走ったらクーリングしてっていう感じならいけそうですかね。
1周2分超のコースで全く予想もつきません。
2006年6月4日 19:52
真夏のサーキット、つらいですよ~。本当に暑いですから(w
8はNAなのでそんなに問題ないでしょうが、ターボ車、それもチューンドだと結構死活問題なので、夏場は皆回避する傾向にあるようです。
コメントへの返答
2006年6月4日 19:55
なるほど。。。7とかはほんとやばそうですねw
8も熱が社内に入り込んでくるのでやばいです。
しかも、まだ冷却系強化してないので、やらないまま走ったらマジでやばそうです。
2006年6月4日 20:33
おー出陣した暁には
ぜひ感想を・・・
コメントへの返答
2006年6月4日 21:32
まだ先の話なので、その前にコソ錬を何回かやりたいところです。
2006年6月4日 23:04
おお、逝ってしまわれるんですね( ̄ー ̄)
確かに夏場ではタイヤは逝ってしまうかも・・・。
エンジンも!?(爆死)
でも、走れるなら走ってみたいですよね。
オイラもいつかは・・・
コメントへの返答
2006年6月5日 9:15
タイヤはかなり不安があります。
既に溝がなくなってきている感じが。。。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
2006年6月5日 22:28
大変申し訳ありませんが、コメント先を間違えました。削除お願いします。m(_ _)m

ご無沙汰しております。

いつもJUSさんのエイトの進化振りには驚かされています。本格的にサーキットを始められるとの事ですが、ロータリーを降りた身ながら応援させて頂きます。(^^)

コメントへの返答
2006年6月6日 0:12
応援ありがとうございます。
少しづつサーキット走行に慣れていきたいと思います。
新しい車と楽しい日々をお過ごしのようですね。
またお会いできることを楽しみにしております。
2006年6月6日 21:30
富士かぁ~。200キロオーバーの世界へようこそ( ´∀`)ノ
結構興味がありますが・・・
平日
真夏日
交通費
以上の理由で・・・_| ̄|○

あと、マツスピカップは出ないことにしましたm(__)m
なぜって?熱いからヽ(;´Д`)ノ
夏場は夏眠しますww
コメントへの返答
2006年6月8日 17:35
私もオイルクーラーが付けられなかったら両方とも辞退したいと思っています。
ちょっと夏場は熱がヤバそうなので。

でも、取り付けたら出ますよ。
っていうかイベントで付けるとしたら申込した後ですがな(゚Д゚;)

まあ、申し込んでしまったら応援&カメラメン(複数なのは・・・w)で是非!

220㌔くらいなら出したことがあったようななかったような。
あ、ちゃんとコース上でですよ(ホントカ?w)


プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation