• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月22日

まったりとドライブ

まったりとドライブ してきました~ヽ(´ー`)ノ
先日交換したオイルクーラーの真価がまだ分かりませんが、エアコン使用だと少し回しただけでも104度付近まで上昇します。が、6速を多用すると、あっという間に92度付近まで下がります。

エアコンを使用しないと、街中である程度回している分には95度付近から上には上がりません。やはり効果は出ているのだと思います。

明日は出勤ですOrz
明日もがんばって行きましょう。

あれ?なんかいつもと違うぞ( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/22 23:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

英気を養う
バーバンさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年7月22日 23:16
アルミでしたっけ・・・汗
サーキット使用のオイルクーラーですか?
冷えることは間違いないですね・・・
あ・・・酔っ払いの戯言です・・・すみません・・・汗
TC1000楽しみにしています・・・笑
コメントへの返答
2006年7月22日 23:22
アルミのようですね。
6速で巡航していると105度付近から一気に90度まで下がるので、多分サーキット仕様かと思います。

やはり街中を走行することを考えて、純正のオイルクーラーを運転席側に追加することになりそうです。。。
が、オイルクーラーのコア以外の部分を単体で購入できるのかが全く分からないので、ディーラーに確認してみようと思います。

TC1000楽しみです。知り合いが是非走りたいと申しているので、詳細はまた後でお話できたらと思います。

酔っ払ってもちゃんとしたコメントをしているところがぼうずさんらしいです(ぇ
2006年7月22日 23:36
ああっ、運転席のシートに「RECARO」の文字が!!!
遂に着けたんですね。おめでとうございます。
SP-G2でしたっけ?
コメントへの返答
2006年7月23日 8:58
hiroshiさんにはバレますわな・・・(´Д⊂

この前見てたやつ入れましたよ。
シートレールは前のやつがばっちり使えましたよ!

やっぱええわぁ・・・(*´д`*)

つけたものは後日パーツレビューなどでUPしますよ。
2006年7月22日 23:46
ぬぉ、いつの間に…よさげですね~。
「レカロはモノが違う」といつも言ってますが、もっと強く進言すれば最初からお買い上げだったかな?(^-^;
コメントへの返答
2006年7月22日 23:57
最初からスパルコのREV2とか入れてればそのままずっと付けていたと思います。
レカロを入れようとしたきっかけはASMの存在を最近知ったこと(笑)、あと展示用のものに座ってみてのフィット感がすごく良かったことですかね。
2006年7月22日 23:56
ああ~レカ~ロだ(・∀・)
やっぱし買っちゃったんだw足の前に・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

やべ~TC1000このままじゃ、負ける・・・
(コソ練逝くかな(爆)
コメントへの返答
2006年7月22日 23:59
車高調はまだ出来上がっていないので、今秋~今冬くらいに検討してます。

いや、まだまだヘタレですからkero!さんにはどう頑張っても勝てないですよ(´Д⊂

おいらもコソ恋じゃなくてコソ練しないと・・・
2006年7月23日 7:00
サーキット楽しみですね(^^)
レカロも装着したようで、kero!さんをぶっちぎるのもそう遠くない?
( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2006年7月23日 9:00
いや~。。。まだkero!さんには及びませんです。
ブレーキングが全然ダメだし、足回りはまだ純正なので。。。

テクニカルなコースは全くもってダメです。
2006年7月23日 8:10
レカロ仲間ですねw

ぼくもレカロに座りたい(笑)
コメントへの返答
2006年7月23日 9:00
お子様用のレカロを入れたのですから、次は・・・是非!(笑)
2006年7月24日 0:08
レカロいいですね!!これでサーキットをガンガンせめられますね。次はブレーキorバネでしょうか?
コメントへの返答
2006年7月24日 0:15
体験走行のとき、純正のシートで体が前後左右に吹っ飛びそうになってましたので、やはりシートはしっかりしたものを入れないとダメだというのを痛感しておりました。

次は・・・車高調と行きたいところですが・・・生憎資金不足です。
仕事がかなり忙しくなるので、これから数ヶ月間金策します( ̄ー ̄)

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation