• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月26日

リコール&マフラー取付

リコール&マフラー取付 今日は会社を午後半休して、ディーラーに行きました。
とりあえずリコールの箇所を点検してもらいました。特に問題ないとのことです。
そして、レボリューションのマフラーも同時に取り付けてもらいました。
取り付けられた車を見て、あれ・・・と思いました。
自分が想像していた以上にアイドリング時が静かです。
ヒョロロロっていうアイドリング+ドドドド(ボボボボよりはやや上品めな音)という低音の音が入っている感じです。
見た目はやっぱりかっこいいです^^
Revolutionの文字が隠れると思っていましたが、ちゃんと見えてくれて嬉しい限りです。
後はきっちり回したときのエキゾーストノートがどうなのか・・・気になるところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/26 19:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2005年7月26日 19:47
音質は低音よりなんですね。
以前アミューズのものを聞いたら、低音でした。
チタンは低音よりになるんですかねー。

それにしても、文字や出口が見えていいですね。
マツスピエアロ付けてると、隠れてみえないので(涙
コメントへの返答
2005年7月27日 0:52
ちょっと走ってきましたがかなり乾いた低音ですね。
しかも音量もかなり小さめです。
トラストもやはり低音なのでしょうかね?
個人的には高音のFEEDのマフラーをフルチタン化して欲しいところです。ものすごく興味があります!!
文字が見えるとは私も思ってなかったので非常に良かったです。
やはりエアロ付けてしまうとものによっては隠れちゃうのですね・・・
エアロは慎重に選ばないとですね(汗)
2005年7月26日 20:15
マフラー装着おめでとうございます♪
いいっすねえ新しいパーツって。
ワクワクする感じわかりま~す。

でも、おいらは機能パーツほとんどないですけど(笑)。
コメントへの返答
2005年7月27日 0:54
ありがとうございます^^
機能パーツでなくてもやっぱり新しいものはワクワクしますよ!!
私の場合はたとえクッションとか安いものでもワクワクです。
ちょっと飽きが来るのが早いですが(汗)
2005年7月26日 23:37
チューンドマフラーは低音が出る設計のものが多いみたいですね。低音が好きな人が多いからなんですかね?(^∧^)う~ん。
チタンらしい青色の出口も良いですね。(*^_^*) 青色が好きな人には、たまりませんね。高回転ゾーンの音も楽しみですね。o(^-^)o

リコールも問題なくて良かったですね。(*^o^*)

コメントへの返答
2005年7月27日 0:58
ナイトスポーツさんのも低音なんですよね。
個人的にはレーシングサウンドみたいな高音が良いのですが。
(近所迷惑ですね^^;)
私が聞いたところはRE雨宮さんのところが高音よりな感じでよかったのですが、レボリューション信者なもので(爆)

リコール対応は何もなくて本当にほっとしました。
2005年7月27日 0:31
チタンマフラーかっこいいなぁー・・・。
ほしーなぁー・・・。
心行くまでブン回してください!!!
コメントへの返答
2005年7月27日 1:00
チタンマフラーを衝動買いしたお陰で火の車になってしまいましたが・・・
でも、非常に綺麗な作りなので満足です!

回しまくりますよ!道が空いていてくれさえいれば(泣)
北海道で気の向くままに走りたいです。。。
2005年7月27日 18:19
レボのチタンマフラーもカッコイイですね~(^^)しかも軽い! 羨ましい… R-魔だとフルチタンにするとワンオフで18-20万掛るそうです。とても手が出ないっす(´Д`)ゞ
コメントへの返答
2005年7月28日 13:56
R-魔のフルチタンって凄そうですね。。。
フルチタンでも14psアップするとしたら最強のマフラーの登場となりますね^^
軽い、音も最高、馬力もアップ!
やっぱり値段は20万くらいはしてしまいますよね。
私のも17万とかですから・・・
それとくらべると何故TRUSTはあんなに安いんでしょうかね・・・
あまり付けている人がいないから私はレボで満足してます^^
2005年7月29日 18:27
ああーっ・・・

カッコイイなぁー。
さぞかし、音もシビレるんでしょうねぇ。
音聞かせてくださーい。ハアハア・・・・
コメントへの返答
2005年8月1日 0:25
音アップしてみましたよ。
動画もあるのですが、かなり高圧縮したせいであまり鮮明なものでなくなってしまいました。しかもストレートのところのみ。。。
http://www.geocities.jp/seigimmasa/index.html
です。よろしければ見てくださいね^^

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation