• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月13日

本庄サーキット1日貸切走行会 ~後編~

本庄サーキット1日貸切走行会 ~後編~ お昼を食べた後、ふと辺りを見渡すと、レボのデモカーがいつの間にか来ておりました。
レボの青木社長も来ておられたので、挨拶しに行こうとすると、青木社長の方から声を掛けてくれました。
あれ・・・ここまでデモカー転がしてきたのか?
といろいろ眺めていると、kero!さんの午後の部がスタート。
kero!さんは52秒台、51秒台とタイムを上げて行き、最終的には50秒台を出しました。凄いです。

レボのデモカーの走ってましたが、本庄では少し狭いかなーといった感じでした。が、46秒台を叩き出していました。やはり低速時のスピードがほかのRX-8と段違いに速かったです。

最後に、走行会を見ていて自分も走ってみたいな~という気にさせられました。
なので、来年までにものを揃えて来年に走行会に参加してみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/13 21:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2005年11月13日 22:22
そんなに褒められると調子に乗っちゃいますよ( ´∀`)

サーキットはこないだ話したとうり、メットとグローブがあれば走れますよ。
車に関してはパッドは交換しといたほうがいいですね、あとできればタイヤも。
タイヤはエイトの場合DSCがあるからなんとかなるけど、熱ダレでボロボロになります(>_<)
コメントへの返答
2005年11月13日 22:33
うーん。確かにブレーキパッドは嫌な予感がしているんですよね。ノーマルパッドでは明らかにやばそうです。。。
タイヤ・・・うーん。そこまでお金がまわりませんが、来年あたりタイヤ交換しないとダメそうですね。それまでにローンが終われば・・・
2005年11月14日 0:57
来年はサーキットデビューですか?(゜o゜;)
それに合わせて、ますますエイトも進化しそうですね。(*^_^*)

コメントへの返答
2005年11月15日 10:44
来年のどこかの走行会でデビューしようと思います。
しかし、ブレーキパッドも変える必要が出てくるので、今はとにかくローンを繰上げ返済して次のステップに進まなくては・・・

オフ会楽しみにしておりますよ~。

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation