• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月18日

恐ろしい体験

昨日の話になりますが、私的には血の気がひいたお話です。
昨日は少し会社で嫌なことがあってむしゃくしゃしていたため、車に乗って22時頃からドライブに出かけました。
23時頃、とある国道の峠道をかなり暴走気味に走ってしまい、そのままブラインドコーナーに差し掛かりました。対向車が来ていないのを確認した上で、突っ込みを敢行しました。もちろん自分が曲がれるだろうと思っていたスピードでした。しかし、実際は対向車線側のガードレールにまっしぐらに車は進んでいきました。恐ろしいほどのアンダーステアです。「やばい、突っ込む!!うわぁぁぁぁ~」と叫んだとき、全てがスローモーションになりました。壁にまっしぐらに進んでいく最中に、自分の身体が反射的に反応し、ステアリングを切り、アクセルを開けはじめていました。
ガードレールに突っ込むギリギリのところでタイヤのグリップが回復しはじめ、ガードレール一杯の所を走り抜けました。
ぶつけることもなく、対向車もいなくて非常に運が良かったです。もうストレス発散するために無謀な運転はしません。怖いもん・・・

・・・って同じ類のブログを以前書いた気がする(;・∀・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/18 18:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局は2025年度は赤字になる!2 ...
のうえさんさん

秋祭りの準備が進むいつものところか ...
pikamatsuさん

息子が事故ってムーブ廃車から約1ヶ月
右京・Sさん

鳥海山へ行って来ました🚗💦
ともゆかさん

指にオイル秋のキネマのポップコン
CSDJPさん

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年11月18日 18:13
私も昔、スローモーション体験したことある・・・。
なぜか、あの瞬間はものすごく冷静に対処してた。。。

あまりしたくない体験だね!

コメントへの返答
2005年11月18日 18:27
本当に焦りました。たいしたスピードじゃないのに、車が言うことを聞いてくれませんでした。もうタイヤの山がないのですかね?グリップ力がすごく落ちている気がします。まあ、タイヤを交換するお金が捻出できないのでしばらくはこのタイヤで我慢するしかないのですけれど・・・
もうしばらくおとなしく乗ります♪(嘘くさい(゚Д゚;)
2005年11月18日 21:40
こんばんわ。
ご無事でなにより。。。
私も似たような経験があります・・・登りのヘアピンでちょっと無茶な突っ込みして、荷重移動の甘さからの恐ろしいほどのドアンダーで壁に一直線に突き進むあの恐怖。。。
2度と経験したくありません。
それからというもの、クルマのシートに腰を据えたときには頭を『クール・モード』に切り替えてます。
ブツけちゃったらきっと後悔しちゃいますもん。
とにかくご無事でよかったです。
コメントへの返答
2005年11月20日 8:30
いつも冷静でいるように心がけていますが、有り得ない所での無断駐車で他の車に迷惑がかかっているような状況に出くわし、カチーンってきてしまい、無駄に空ぶかししてしまいました。それも迷惑ですよねOrz
2005年11月18日 21:56
前にも読んだ気がするっ^^;けど、事なきをえて、ほんっとによかったです★
やっぱり私も似た経験があります。以前の車、NBの時です…。
以来、クルマはおとなしく(?)乗るようになりました!
これから、われわれの地域もアイスバーンの季節に。お互い気をつけましょう!
コメントへの返答
2005年11月20日 8:32
私冬タイヤないんですけど(゚Д゚;)
やっぱりこっちの方でも必要なのでしょうか・・・
まだこっちの方に住んで冬は経験が少ないので
雪の降った日は怖くて外に出られません。
2005年11月18日 22:16
040は美味しいところが過ぎると
あとはダメダメらしいですからね~
気をつけましょう(+^^メ)=○)゜3゜)

3度目がありませんようにww
コメントへの返答
2005年11月20日 8:33
普通にまっすぐ走ってても車のスリップマークが出るのは・・・
何故だ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
本当にやばそうです。
気をつけます。
2005年11月18日 23:35
フラストレーションを晴らすために運転するのは危険ですよ。むしゃくしゃしてる時ほど、周りが見えなくなってますから、基本に忠実に運転して下さいね。m(_ _)m

大事な車を駄目にしないで本当に良かったです。(*^_^*)

コメントへの返答
2005年11月20日 8:34
もうスイッチが入るとやばいです(´ヘ`;)
うーむ。煽られたりするより嫌なんですよね~。会社ってOrz
陰湿なんですよやり方が・・・
2005年11月18日 23:58
本当に気をつけてくださいね。

クルマの運転って、その時の気分がでかなり左右されるもんだと思います。

エイトに乗るときはゴキゲンでいきまっしょい!!
コメントへの返答
2005年11月20日 8:36
エイトに乗っていると楽しいんですけどね。そこに少しでも変な感情が入るとエイトがいうことを聞いてくれなくなります。
それが分かっただけでも収穫がありました。

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation