• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

宮ヶ瀬に行ってきました。

とは言っても、途中ノンストップでぐるりと宮ヶ瀬を回って帰ってきただけなんですが・・・

走ってきて気づいた点・・・
①もうタイヤが終わっている(´Д⊂
②油温が思ったより高い(あまり回してないのに100度近かった
①はニュータイヤを取り付け予定なのでよしとして、②はどうなんですかね。。。
バンパーを替えればあのオイルクーラーの性能をフルに発揮できると思います。
やはり純正のバンパーでは走行風がオイルクーラーに当たりきっていないようです。
これはバンパーを思い切って交換しちゃおうか!と思ったのですが・・・
エクステリアは現状で特に問題ないしなぁ・・・( ´Д`)ヨハマンゾクジャ
現状オイルクーラーを追加したほうが安上がりなので、とある4どあな方お勧めの○○MBに某オイルクーラーの見積もりメールを昨日の23時30分頃に送信。回答が帰ってきたのは10分後(゚Д゚;)!!
回答早すぎますw
レスポンスが早いのはいいことですね。しかもそれなりに安いし。
とある通販のところは4日経ってもまだ見積もりの返事が返ってこないのに・・・
多分純正バンパーならばアルミ製のオイルクーラー+真鍮製のオイルクーラーで低速走行と高速走行両方で冷却性能を発揮できるのかなぁ・・・と考えました。
(素人の考えなのでなんとも・・・オーバークールになりそうですが)
なので、明日辺り購入しようと思います。
取り付けはディーラーでやってもらえるとのこと。
工賃は多分2万円台だと思います。
Posted at 2006/10/29 19:41:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記
2006年10月24日 イイね!

(゚Д゚;)!!

TC1000の走行会で、走行前に脱落していたと思われるホイールのナットですが、ディーラーで弁償してくれることとなりました。
なんか悪い気もするので、またメンテ(オイル交換など)してもらおうと思います。

で、今日は給料日だったわけですが・・・
残高確認して(゚Д゚;)!!!!となりました。
(ご想像にお任せしますが・・・)

ということで、早速投入しようと思います。
とりあえず、ディーラーで見てもらったところ、ブレーキは問題ないとのことだったので、タイヤとオイルクーラー追加かな・・・

VSD Conceptのほうで油音、水温などのMAX値をモニタリングしました。
その結果として、水温は100度、油温は132度、レブは9860回転、車速は・・・(略
油圧は5.6kpa(単位あってるかな・・・)となってました。
やはり油温対策が急務ですね。
オイルクーラー自体は問題なさそうですが、純正バンパーでは走行風がコア全体に当たっていないため、完全に性能を発揮できていないようです。
バンパー交換も考えましたが、まだバンパーが比較的きれいであることと、オイルクーラーを追加したほうが安上がりですので、追加の方向で考えてます。

あと、4点式ハーネスを検討中です。見積もりをいくつか出してみました。
これからが楽しみです。
Posted at 2006/10/24 21:17:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記
2006年10月10日 イイね!

いろいろ物色中・・・

以前から気になっていたんですが、フロントバンパーを換装しようと思っていましたが、もらい事故で修理したドアの綺麗さにバンパーもやってもらったら意外と安くあがるのではないかと・・・
そもそも、あるお方が
フロントバンパーは消耗品です!
とおっしゃっていたので、そこまで焦って変える必要はないかなと。
バンパーっていろんなデザインがあってどれをつけるか迷いますし。
純正バンパーでもデザイン的には満足してるし。

ということで、別の路線を考えることにしました。

現在、欲しいものは
①4点式のシートベルト(KTSのか、緑色のアレ(゚Д゚;))
②ブルーワイドミラー(ズームエンジニアリングかディーテクニック)
③クイックスポーツシフター(R-Magic)
④牽引フック(ニーレックス)
⑤クラッチライン(やっぱレボ・・・?)
⑥リアストラットタワーバー(RE雨宮)
です。

①はサーキット走行に必要
②は視界アップに必要
③はショートストロークにした方がいいのかな・・・
④はサーキット走行でもしものときに必要かな・・・
⑤は替えてみたいだけ(;・∀・)
⑥はコーナリング時になんかお尻がグンニャリする感じが軽減できるのかな・・・?

車高調はまだまだ腕が足りないため、来年に持越しです。

①~⑥の中であまり効果がなさそう、これはいいよってモノがありましたらご教授いただけると嬉しいです。

とりあえずはサーキット走行で腕を磨くのがメインですかね。頑張らねば(,,゚Д゚)
Posted at 2006/10/10 00:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記
2006年10月04日 イイね!

とあるものをエイトに投入

ということで、これから少し走ってきて性能を確かめたいと思います。
結構機能は見た目と違ってしっかりしていそうなので期待しています^^
Posted at 2006/10/04 21:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記
2006年10月01日 イイね!

なんか臭うな~・・・

エアコンつけたらちょっと臭い感じのにおいが・・・
あ、エアコンフィルター交換時期だったのに忘れてた!(゚Д゚;)

来週休めたらあそこに行ってこよう・・・( ̄ー ̄)
Posted at 2006/10/01 17:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation