• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

ルームランプ(フロント)交換のはずが・・・

ハイパーレブNo.96、RX-8のムックの123ページを参考に、ルームランプ(フロント)の交換を実施しようとしましたが・・・

ルームランプのネジが全く緩まないOrz

結局ルームランプの交換は諦め、ドアカーテシランプの交換をしました。
かなり明るい白です。2個で3980円とまずまずのものでした。

AB相模原店に結構売ってたので、来月また買って付けてみようと思います(^^)

アイドリング不調でディーラーに行きましたが、故障診断君にかけても何もエラーは出てなかったとのこと。
エアフロセンサーを一度パーツクリーナーで汚れを落としてからそれなりの調子ではあるものの、たまにハンチングしてます。
どうにかならないものか・・・

で、どういう話の展開か分かりませんが、ある地味なものを注文し、しばし談笑後、アイドリングの振動がひどかったので、なんらかの対策が施されたエンジンマウントを保証で交換してもらうことになりました。

いつもディーラーさんには良くしていただいてます。感謝です。

綺麗なおねぇさんも新たに増えたようですし、期待できます!(何が
Posted at 2007/07/28 23:32:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | my8パーツ装着 | 日記
2007年01月07日 イイね!

フラッと寄ってこんなものを発見。

フラッと寄ってこんなものを発見。昨日、大雨の中、SA十日市場店でいろいろ物色していると、プロμのブレーキフルードリザーバータンクカバーを発見。500円引きのクーポン券が使えたので購入してみました。
取り付けてみたのですが、イマイチしっくりこない・・・どうやら装着方法を間違えてしまったらしいですOrz
明日また取付直したいと思います。

現状付けてもブレーキフルードがあふれるほど入っていないので、ただのドレスアップパーツになってしまいますが(汗)
Posted at 2007/01/07 23:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | my8パーツ装着 | 日記
2006年12月16日 イイね!

降・・・

降・・・このネタは某8の走行会まで隠し通そうとしてましたが・・・
とある筋から情報漏えいしましたので(爆)書きたいと思います。

今日の夕方、レボに行ってまいりました。
で、11月25日(土)に千葉長沼のイベントでこっそり購入しておいた車高調を取り付けてもらいました。アライメントもとってもらいました。

で、マフラーの件で社長さんが気を使ってくれて、バッテリー移設キットにちゃんとしたオイルキャッチタンクをご好意で付けてもらいました^^
洗車もしてもらってピカピカになって8が戻ってきました。

車高調のセッティングはレボのデモカーと同じ状態にしてもらいました。
フロント、リアとも25mmくらい下がってます。
フロントは指2本入る感じで、リアは入りません・・・

社長と工場長にいろいろ役に立つ&面白いお話を聞いて、レボを後にしました。

帰りは高速で試し乗りしてきました。
段差や継ぎ目に対して足がすごく動いているのが分かります。
減衰力は2分の1回転だけアップしたということでしたが、結構硬く感じます。でも、不快ではないです。

そして、コーナリング時・・・車の安定感を体感し、
非常に気持ち悪かったです。。。

またワインディングでも走って後日パーツレビューにUPしたいと思います。
これなら・・・自分の来年の目標に届きそうです。
Posted at 2006/12/16 22:15:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | my8パーツ装着 | 日記
2006年12月14日 イイね!

午後半休

会社を午後半休して、これから埼玉県某所へ
かなりハードスケジュールですが、行ってきます。

首都高が混んでいませんように・・・(-∧-;)
Posted at 2006/12/14 11:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | my8パーツ装着 | 日記
2006年12月08日 イイね!

今日はいろいろ・・・

ディーラーに預けていた8が戻ってきました。
ミッションオイルも新しいのにしてもらいました。

いろいろとオイルクーラー装着後の状態を聞いてみましたが、高負荷、高回転にしていませんので、しばらく様子を見てくださいとのこと。オーバークールに関しては温度的には問題ないようですとのことでした。

で、実際に乗ってみましたが、負荷をかけても85度いきませんでした。
普通に乗って70度~80度の間くらいです。
オーバークールというほどでもないようです。

ただ、10分くらいしか乗ってませんので、明日どこか行ってチェックしてみたいと思います。

パーツレビューも後日UPします。
オイルクーラーとしては結構安いけど、パフォーマンスはよさげですね。

車を取りに行った後、同僚と肉食いまくりました。

当分

肉イラネ( ´Д`)
Posted at 2006/12/08 23:25:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | my8パーツ装着 | 日記

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation