• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

12ヶ月点検

K県M田市のディーラーにクルマを預けてきました。
とりあえず、点検してもらって、ダメそうなところは交換しようかと。

ディーラーに行く途中、白バイにサイレン鳴らされ、追いかけられ。
捕まったのは後ろの車。
小野路の交差点曲がったところで白バイを目撃したので捕まることはまずないと思っていましたが、明日は我が身。気をつけます。

それにしても、土曜日は車が多すぎます。
隣の県なのに、1時間くらいでいけるところが、3時間とはねぇ。
道中、確認もせずに合流してくるクルマはいるし。。。

いつ事故ってもおかしくはない状況が増えている今日この頃。
Posted at 2009/02/28 16:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | my8メンテナンス | 日記
2009年02月08日 イイね!

ミッションオイル交換&某タイヤ見積もり

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

・・・
今年初のブログになるんですけれども(笑

ミッションの入りがかなり渋くなったので、SA戸田で交換してきました。
ついでに、最近発売されたYOKOHAMA ADVAN Neova AD08の値段を聞いてきました。

225-45-18で1本36,015円だそうです。
ついでに、一つ前のAD07についても聞いてみました。
同じサイズで37,000円強でした。

・・・なんで1つ前のほうが高い?(汗
さすが量販店。

思ったよりも高くなさそうな感じがしますが、某タイヤ屋さんでも34,440円とかなりの値段がしますよね。
ほとぼりが冷めた頃にいつものタイヤ屋さんに行ってみようと思います。
Posted at 2009/02/08 18:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | my8メンテナンス | 日記
2008年08月31日 イイね!

プラグを交換してきました。

プラグを交換してきました。今日はひさしぶりにレボに行ってきました。
バッテリーがかなり弱っているみたいだったので充電をしてもらい、更にプラグを交換してもらいました。
おかげさまで大分調子がよくなりました。
さて、また明日から心機一転頑張っていきたいと思います。

写真はTA-2.実際に見るとGTカーみたいでかなりかっこいいです。
これが今年の秋、冬に走るようです。
Posted at 2008/08/31 20:00:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | my8メンテナンス | 日記
2008年07月20日 イイね!

スーパーマリオ風

スーパーマリオ風あっ!
こんなところに毒キノコが!!(゚Д゚;)

・・・ということで、楽しんでいただけましたでしょうか?
(;´Д`)

エアクリがかなり汚れていたので掃除しました。
いつものようにドス黒い水と細かい砂が落ちてきました。

ただいま中身は乾燥中です。

アイドリングがイマイチな原因としてエアクリもあるのかな~?
アイドリング時にインマニプレス計見てたら普段より負荷がかかってたみたいだし。

そろそろバッテリーとプラグを交換しなくちゃ。

しなくちゃ・・・
・・・5諭吉でも足りませんw

あと、保険料が当然のごとく値上がりします。月2諭吉ですOrz
等級は11等級から6E等級?までものすごい勢いでランクダウンしました。
・・・一回クルマ手放そうか?w
Posted at 2008/07/20 19:02:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | my8メンテナンス | 日記
2008年01月30日 イイね!

ブレーキパッドの鳴き防止シムを取り付けました。

今日は、年末年始に出勤した分の振替休日でした。
せっかくなので、先日作業したブレーキパッドに鳴き止めのシムを取り付けることにしました。
写真はないのでご容赦下さい。

今回は、ピストンが当たる側(車体の内側)だけシムを付けてみることにしました。
じょおさんと一緒に作業した日に最低必要な工具を揃えたので、今日はサクサク作業がはかどりました。
ホイール掃除とあわせて2時間半くらいだったと思います。

シムにはクレのブレーキパッドクワイエット(いわゆる鳴き止めのグリース)を少量塗って取り付けました。ついでにちょっと足回りの掃除をしました。

作業は無事終了し、ブレーキが効くかどうか点検後、少し辺りを走ってみることに。
大分鳴きは少なくなりましたが、やはり温間時で制止時にキーッと音が出ます。

まあ、前のに比べれば全然許容範囲なので、当分これでいこうかと思います。
今日はいろいろと他にもやりたいことがやれたので良かったです。

さて、あと二日・・・仕事を頑張るとしましょう。
そして、週末はテンショク活動か?
Posted at 2008/01/30 18:10:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | my8メンテナンス | 日記

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation