• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSのブログ一覧

2008年01月04日 イイね!

走り初め~スポーツランドやまなし~走行回顧

UPしようかなと思ったらエラーで全て消えましたので・・・(怒)
もう一度書きましたOrz

スポーツランドやまなしの走行2回目です。
今回は午前、午後の2ヒートを走行しました。

1ヒートごとに1度ピットインを行いましたので、4回走ったような感じです。
それぞれのベストタイムを書いてみます。
タイヤ冷間4輪とも2.2k
1ヒート目前半:43秒339(10/16周)→2番時計
タイヤ温間4輪とも2.1kに調整
1ヒート目後半:43秒811(6/6周)→14番時計
2ヒート目前半:43秒532(6/13周)→6番時計
オイルクーラーに目張りをしていたのに気づき、取り外し(死)
2ヒート目後半:43秒123(4/16周)→1番時計

オイルクーラーの目張りをしている間はMAX油温119度
目張りを外した後は油温MAX104度

やはり、油温が安定したからなのか、最後の走行で1,3,4,5番時計が出ています。
最初から気づいていればよかった(´Д⊂グスン

今回、走行して自分で気になった点をスタート地点から順に見ていってみると・・・
①第1コーナーで減速したにも関わらず、外に膨らんでしまう→第2コーナーのライン取りに影響し、タイムロス
②第1コーナーでインに切り込めれば第2コーナーは奥目のクリップを取って2速でも失速せずに行けそう。
③第3コーナーで実はビビってアクセル全開できてなかった・・・(死)気づいたらまだアクセルの踏みしろがあった(爆)
④キンクから第4コーナーのブレーキングが甘く、結果突っ込みすぎになっている。荷重が偏った状態でブレーキングしているため、左右に振られる。
⑤10Rは減速しすぎている&アクセルを開けるのが早くて縁石に乗り上げてしまっている。
⑥39Rで無理をしすぎて24Rで曲がりきれずにグラベル整備(汗
⑦最終コーナー突っ込みすぎでクリップを取れずOrz

課題山積みです。まだまだDSCオンでタイムを削れる余地がありますね。
頑張っていきたいと思います。

あ、仮想ベストはといいますと・・・1回目の走行と比べてみました。
区間1:3秒687(全体のLAPだと46番時計/58LAP)前回は3秒776
区間2:13秒045(1番時計)前回は13秒336
区間3:13秒608(14番時計)前回は13秒725
区間4:4秒607(4番時計)前回は4秒614
最終区間:7秒838(13番時計)前回は7秒964
仮想ベスト:42秒785

全区間ベストを更新しており、仮想ベストもいい感じになりますね。
というか、各セクションのいいタイムをベストラップで出せていないOrz

P.S. お昼休みにコース見学、ラインのご指導をいただいた、やまとさん、イケぽんさん、白しびさん。
どうもありがとうございます。この場を借りて感謝申し上げます。
そして、これからもよろしくお願いいたします。

動画は多分イマイチな鮮明具合(汗
<embed src="http://video.ask.jp/cmn_flash/player.swf?video_id=142ae4b8-e804-453e-9424-9daff208b9b1&l=72&logoFlg=Y" type="application/x-shockwave-flash" width="470" height="390">
ベストラップ・・・やべーとか叫んでますが、ホントにベストなのか?(爆)

追記:HKSサーキットアタックカウンターはやまなしでは使えませんでした。
トップスピードだけ図れる機能があるので計測しましたが、108km/hと出てました。純正のメーターとの誤差が2~3km/h程度なので、純正メーターだと110km/hくらいはメインストレートで出ているようです。
Posted at 2008/01/04 00:14:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット見学・走行 | 日記

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

  12 3 4 5
6 7891011 12
1314 151617 1819
20212223 24 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation