• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSのブログ一覧

2005年11月20日 イイね!

ロータリーミーティング in 千葉長沼 ~後編~

ロータリーミーティング in 千葉長沼 ~後編~前編の続きです。
奥の即席ステージではじゃんけん大会が始まっていました。OVERDRIVE、サンアイワークス、レボリューション、R-Magic、RE雨宮、藤田エンジニアリング、TRUSTなどから提供されたアクセサリーやオイル類を争奪するじゃんけん大会です。サバイバルですな。
各ショップの社長さんor代理の方がだした手に勝たなければ生き残れません。最初は片っ端から負けまくっておりました。あいこにもなりません。。。じゃんけん弱いよ俺Orzと思ったのも束の間、RE雨宮のTシャツ争奪戦で勝ち、見事にTシャツゲットヽ(´ー`)ノ
その後、冷奴さんがアスパラドリンクをゲット、じょおさんもフォトカードをゲット。そして予想だにしないことが起きようとしていた・・・

私の友人もじゃんけんに参加していましたが、なかなか勝ちぬけませんでしたが、藤田エンジニアリングのフロアマット争奪戦で
なんと<最後まで勝ち残りました!!
FEEDフロアマットゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
よくぞやった友よ。そして私のエイトに装着されるのです(ぇ
後で焼肉たらふく食わしたるぞ~(  ̄ー ̄)
その後はチューナーからのトークショーが行われました。今後のチューニングマシンの方向性や車の燃料の動向などなかなか興味深いことが聞けました。
その後はR-Magic傘を購入し、千葉長沼を後にしました。いろいろあってとても楽しい1日でした。
Posted at 2005/11/20 22:28:16 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2005年11月20日 イイね!

ロータリーミーティング in SAB千葉長沼 ~前編~

ロータリーミーティング in SAB千葉長沼 ~前編~今日は大学の友人と一緒にSAB千葉長沼にロータリーミーティングに向かいました。湾岸線は全然空いていてあっという間に千葉入りしたのですが、そこから道に迷って着いたのは結局13時を回っていました。やはり年1度の大きなイベントだけあって、RX-7とRX-8が沢山いました。そんな中各ショップのデモカー、店頭を見て回りました。すると、青木社長に遭遇。軽く挨拶をして話し込む。
話題は今回新開発されて販売されたオイルキャッチタンクの話です。在庫あったら付けちゃおうかなと思っていたんですが、話を聞いたところによると、キャッチタンクのみの場合は一度バッテリー移設キットを取り外して、そこにキャッチタンクを溶接してまた取り付ける必要があるとのことで、今回は単品の販売はやっていないとのこと。ファクトリーの方に車を持ってきてくれれば取り付けてくれるとのことなので、後でお金ができたときに取り付けに行こうと思います。聞いた話によると、エキマニはバックオーダーをかかえてしまうくらい売れてしまったようで、店頭にもエイトの部品が見当たりません。かなり繁盛していたようです。
私はとりあえずロータリーマークのステッカー(白)を購入。すると、前に戸田のときにお会いしたお姉さん(経理の方でしょうか・・・)も私のことを覚えていたらしく、挨拶されました。
おねーさんに覚えられていたのは意外だったな~。まあ、写真とか撮られたからなぁ・・・
いや~いい買い物をしたな~。と友達と話していると、冷奴さん、じょおさんに会い、いろいろと昨日あった出来事や、今日の超ビッグニュース(そのうちあるお方からカミングアウトされるかと思われますが・・・)の話などを聞いていたところ、奥の即席ステージのところに人だかりが・・・
~後編へ続く~
Posted at 2005/11/20 22:11:38 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2005年11月19日 イイね!

デフオイル&タイヤローテーション実施

ディーラーに久しぶりに行ったついでにデフオイルとタイヤのローテーションをしてきました。大分タイヤが来ているようで、営業さんに「そろそろタイヤ交換ですかね?」と言われたのですが、どのメーカーのものにしようか検討中です。そして純正のホイールに履かせるのか、それとも・・・これも検討中です。
デフオイルは案の定真っ黒でした(´・ω・`)ショボーン
エイトをリフトアップしてもらって下からくまなく見ましたが、チタンマフラーにクラック他ボルトの緩みはありませんでした。とりあえず一安心です。チタンマフラーは徐々にいい色になってきていますが、真っ青になるのはまだまだ時間がかかりそうです。
明日は千葉長沼にお出かけです。この人に見つからないようにこそっと出没することにします(笑)
冗談ですよヽ(´ー`)ノ
Posted at 2005/11/19 18:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月19日 イイね!

今日はお留守番

ロータリーミーティングがSAB千葉長沼で行われている訳ですが、冷奴さんや黄色いくろーばーさん、kero!さん達が何かやってくれると期待してます。6MTのイモビなし車はR-MagicさんのCPUを自分のCPUと取り替えて試乗できるというイベントをやっているため、これは誰かはまるだろうな(  ̄ー ̄)
私は明日出撃ですが、じょおさんが何かやってくれそうです。フフフ・・・
すげー楽しみだヽ(`Д´)ノ
Posted at 2005/11/19 18:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月18日 イイね!

恐ろしい体験

昨日の話になりますが、私的には血の気がひいたお話です。
昨日は少し会社で嫌なことがあってむしゃくしゃしていたため、車に乗って22時頃からドライブに出かけました。
23時頃、とある国道の峠道をかなり暴走気味に走ってしまい、そのままブラインドコーナーに差し掛かりました。対向車が来ていないのを確認した上で、突っ込みを敢行しました。もちろん自分が曲がれるだろうと思っていたスピードでした。しかし、実際は対向車線側のガードレールにまっしぐらに車は進んでいきました。恐ろしいほどのアンダーステアです。「やばい、突っ込む!!うわぁぁぁぁ~」と叫んだとき、全てがスローモーションになりました。壁にまっしぐらに進んでいく最中に、自分の身体が反射的に反応し、ステアリングを切り、アクセルを開けはじめていました。
ガードレールに突っ込むギリギリのところでタイヤのグリップが回復しはじめ、ガードレール一杯の所を走り抜けました。
ぶつけることもなく、対向車もいなくて非常に運が良かったです。もうストレス発散するために無謀な運転はしません。怖いもん・・・

・・・って同じ類のブログを以前書いた気がする(;・∀・)
Posted at 2005/11/18 18:05:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/11 >>

  1 2 345
6 789 1011 12
1314 1516 17 18 19
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation