• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

今年1年を振り返る in SA熊谷

なんで熊谷なのかというと・・・
実家に帰ってきてネットにつなげる環境がなく、やっとの思いで無料でネットができるところを探したところ、SA熊谷だったという訳です(死

今年は
まず
たくさんの方にお会いできた事
これが一番だと思います。
出会いが増えたおかげで、自分の行動の幅が広がった。そんな感じがします。

次に・・・
走行会でサーキットを走れた事があります。
本庄サーキットから始まり、TC2000、TC1000を走る事ができました。
それぞれ1回ずつですけどね(^-^;

そして・・・
昨年と変わらないペース?で車をいじってきたこと(汗
今年投入したものは
・ブレーキパッド(プロミューのTitan Kai、acreのフォーミュラ・アクレ)
・チューニングCPU(レボ)
・アルミホイール(RAYSのCE28N)
・オイルクーラー(レボ、RE雨宮)
・バケットシート(RECARO)
・インマニプレス計(Defi)
・ポータブルナビ(迷WAN)
・タイヤ(YOKOHAMA ADVAN Neova)
・車高調(レボ)

・・・去年よりもペースがやばい訳ですが(爆死
とりあえず、あとは走りこむだけとなってきたわけで、来年の目標もだいぶ明確になってくると思います。

昨年立てた目標
車高調、チューニングCPU、アルミの取り付けは全部達成した訳ですが、
肝心な
コーナーをより速く、より効率良く走るために自分のスキルを向上させる
がほとんど達成できていません。。。
自分自身の大きなテーマであるので、来年もコレに関しては続けていきたいと思います。

最後に
今年1年お世話になった方々、来年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2006/12/31 12:08:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記
2006年12月27日 イイね!

今年の8納め!そして噂の・・・

今日はブレーキパーツの取り付け方法その他諸々を伝授されるべく、この匠にご協力を得て、取り付けをしてもらいました。
ブレーキパッドとローターの取り付けを教えてもらいましたが、結構作業自体は明確で分かりやすかったですが、自分が作業をやるには工具がかなり足りません。。。少しづつ揃えたところで次の交換時期になればいいかなと思います。
で、フロントローター+ブレーキパッド取付画像が↓。

リアのブレーキパッドの取付画像が↓

そして、ブレーキのエア抜きも行いました。
これでブレーキ周りはばっちりです。
それから、急遽お願いをして、誰かさんの車を磨く前にあの匠に磨いてもらいました(゚∀゚)!!
すげーピカピカになりました・・・が、夜だったのでその凄さはまだ100%確認できてませんが、ピカピカな感じを納めた画像が↓

匠の顔がモロリする寸前でしたが、これならOKでしょうか?(゚Д゚;)
更に、もう一枚・・・鏡みたい↓

磨いた後のピカり具合が↓

そして、作業が終わった後、ご飯を食べに噂のモ○モ○亭へ・・・
いつものように?緑で乾杯!

なんつっても
肉が上手い!
90分食べ放題でしかも安い!
オニャノコが旨い!じゃなかった(゚Д゚;)
素敵な人が多い!

この子はどうだったっけかな・・・(汗
また明日逝きたい行きたいと思います。

最後に、いろいろご教授いただいた4どああ~るさん、多忙の中来ていただいて、更に車をピカピカに仕上げていただいたシマs-7さん。
どうもありがとうございました^^
Posted at 2006/12/27 23:21:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日 イイね!

★ショートサイズコーヒー★ その10

★ショートサイズコーヒー★ その10商品説明:やっとこさ第10弾です。
カフェリッチ お気に入りのコーヒー
容量:330ml

<商品のうたい文句>
直火焙煎したコーヒー豆を使用し、新鮮な生乳とあわせることで、コーヒーのボディ感と香りを引き立てながらもマイルドな味わいに仕上げています。
コーヒー豆はアラビカ種100%使用しています。

飲んでみての感想:コーヒーの味自体はしっかり感じられますが、結構甘く、後味もミルク成分が強く残ります。
ただ、容量が非常に多いので、甘めのコーヒーをたくさん飲みたい人にはオススメかも。

価格:187円
購入場所:ファミリーマート
2006年12月24日 イイね!

渋谷・池袋徘徊

渋谷・池袋徘徊残念ながら、昨日のお話です(ぇ
今日は洗車したくらいで、あまり外に出ませんでした汗

昨日、大学の友人と渋谷に買い物に行きました。
年末調整で大分余裕が出たので、以前から欲しかった小銭入れや、洋服などを見に丸井へ。
いろいろ物色していると、BURBERRYで自分の直感にダイレクトに訴えかけてくる女性小銭入れを発見!
とりあえず、黒地に赤の縫い目の小銭入れと、黒地に青の縫い目のやつがあったので、聞いてみると、青い方に小銭入れはないとのこと(´・ω・`)
バーバリーといえば、チェック柄のやつが有名ですが、これはチェック柄が入ってないので、個人的に気に入り、購入!
洋服はいいのはありましたが、色々見たところで、これだというものがなく、わざわざ高いの買わなくてもいいかな~という感じになり、何も買いませんでした。

友人が池袋に安い飲み屋があるんだということで、池袋に移動。
以前から親に携帯(PHS)を持たせたいと思っていたため、年間を通すとランニングコストが安いと考えられるWILLCOMの端末を見に、ビックカメラへ。
親には安いやつで使いやすそうなやつということで、適当に考えていました。で、自分はW-ZERO3[es]のPremium Versionが欲しかったのですが、最寄のビックで29800円・・・もう少し待とうかなといった感じでした。
しかし、池袋西口のビックカメラで、esが19800円!という驚異的な安さ+親用の端末のnicoがビック限定カラーで1980円という驚異的な価格だったため、衝動買い。

買いに来てよかった~^^ということで、帰り際にビックの近くにある100円ダイニングという立ち飲み屋で軽くお酒を飲み、友達とワイワイ話してました。
1000円でお腹一杯になるし、お酒もほろ酔い気分くらいまでならこの値段で十分です。
また行きたいと思います。

で、持って帰ってきたPHSの機能をチェックしていると・・・
メール受信時に着信音がならないというハード的な問題があることが分かりましたOrz
安く済んだかな~と思ったらこれだよ・・・
2週間以内にビック池袋店に行けば新しい端末に無料で替えてもらえますが、電車賃とか含めると結構痛いOrz
電車賃のことを引き合いに出して、液晶カバーおまけしてもらったりできないかな(汗
Posted at 2006/12/24 19:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年12月23日 イイね!

★ショートサイズコーヒー★ その9

★ショートサイズコーヒー★ その9商品説明:第9弾はトーヨービバレッジの札幌・円山坂下 宮越屋珈琲です。
容量:200ml

<商品のうたい文句>
北海道・札幌を代表する銘店、宮越屋珈琲が提供するのは、たくさんの人々が毎日ふつうの生活の中で楽しむことができる、"どなたにとっても最高においしいコーヒー"です。上質な豆を時間をかけてゆっくりと煎り、こだわり抜いた自家焙煎技術から生まれる、宮越屋ならではの最高の一杯をお楽しみ下さい。

飲んでみての感想:最初の口当たりは、コーヒーらしい風味に加えて甘味が強いのですが、徐々に甘味が抜け、コーヒーの風味が口の中に広がっていきます。後味もあまり残りません。

甘いのが苦手な人でもこの種は飲めると思います。コーヒーの味にこだわりがある人も一度試されてみてはいかがでしょうか。

価格:168円
購入場所:ローソン

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718192021 22 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation