• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

慣らし運転中 ~300km走破~

昨日、組合の契約しているスポーツジムに行ってきたので、大分筋肉痛だったのですが、少し早く起きられたので、国道299号沿いにある道の駅あしがくぼまでドライブしてきました。
今住んでいるところから結構離れていたので、100km以上走ることができました。
で、折角なので道の駅でご飯でも食べようと思っていたのですが・・・

駐車場に停めるところがないくらい車が止められていて、出るのも大変そうだったので、そそくさと戻ってきました。

帰りは青梅方面の道を選んで帰ってきました。
3000回転縛りで山道を走るのは結構しんどかったですが、運転自体がギクシャクしなくなっているので大分運転に慣れてきた感じがします。

クルマ自体は変わっていないのになんか違和感が抜けないんですよね。

GW前になんとか慣らしを終わらせたいと思います。

500km走破してレボでオイル交換したらいろいろと書くネタができるかも???
Posted at 2009/04/26 23:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記
2009年04月19日 イイね!

慣らし運転中

エンジン載せ替え後、レボの青木社長から
「まずは街中で3000回転縛りで500kmを丁寧に走行して。」
というアドバイスを受けたので、それに従っています。

載ってから違和感はまだ消えていません。
今日はSA所沢にエアロツインマルチの替えゴムを探しに行ってきました。
やはり、売ってませんでした(死

来週あたり、コソコソ神奈川遠征でもしようかなと思います。
SA荏田とかSA十日市場とか。
書いてる時点でコソコソしてませんが・・・(汗

今日で100km走行してなんとなく前の車との違いが分かってきました。
①ミッションの剛性が何故かあがっている。
  シフトチェンジがやたらしっくりきます。前は低速のギアがちょっと入りにくい感じでした。
②エンジン音が低音よりになっている。
  なんでだろ・・・?
  パワー感はよくわからんです。前より馬力、トルクが出ている気がするのは気がするだけだと思います(爆
③クラッチの音がガラガラあまり言わなくなった。
  前は低回転のときはガラガラ言っていたけど、そういう音が少なくなった。
  青木さん、なんかやってくれたのかな?
④やたら跳ねる。
  気のせいかも。
  減衰力はF,Rともにかなり弱めにしてるんだけどな・・・
  取り付け時の状態に戻してみよう。。。
⑤エンジン切るとき、カタン、とすぐ止まる。
  前はカタタンみたいな感じですこし止まるのが遅かったのに・・・
  すぐ止まるのってなんかエンジンに悪そうで怖いんですけど。。。

多分、気のせいなものが大半でしょう(笑
それだけ精神的ダメージを受けてるんだということで。

レボは最近新作パーツが目白押しで、タワーバーやオイルパンやデフカバーなど、非常に魅力的なものが多いのですが、残念ながらお金が足りません(笑
ファクトリーに伺うと、エイトじゃないようなエイトがディスプレイルームに鎮座してるので、興味がある方は是非見に行ってみてください。
Posted at 2009/04/19 21:16:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記
2009年04月16日 イイね!

生還

生還暫定的ですが、復活しました。
エンジンをはじめてかけたときなんか、新たな息吹を感じて嬉しかったのと同時に自分の車じゃなくなってしまったような、寂しい気がします。

ですので、サーキットを走るようなことはむこう3年くらいはないでしょう。
走っている人の応援には行くと思いますが。

冒頭に書いてあるとおり、暫定なので、いろんなものがちゃんと決まった?ときにパーツレビューやら日記やらに詳細を書こうと思います。

まずは500kmを3000回転縛りで走行中です。
街中でクソ遅いRX-8を見かけたら多分私なので見かけても煽らないでください。

今はステッカーもかなり剥がしたし、見た目羽根がついている以外はノーマルなので、あまり心配はないかな。
Posted at 2009/04/16 23:39:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記
2009年04月05日 イイね!

トラブルの結果

自身の知識のなさ、そこから取った行動が引き起こした結果です。

人で言えば動脈破裂による大量出血で逝きつけの病院に救急車で運ばれたってとこでしょうか。

ドクター曰く「破裂したところを縫合し、輸血して状態をみます。手は尽くしますが、まず助からないでしょう。」

現状ではあまり多くは語りたくありませんが、気持ちの整理がついたら、後日書こうと今は思います。

第1幕 完

~つづく?
Posted at 2009/04/05 01:42:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記
2009年04月04日 イイね!

トラブル

先ほど、ちょっと飲み物を買いにエイトで出かけようとエンジンをかけました。
油圧の警告音。
油圧の値が0・・・ん?なんかおかしくね?
と思いつつ、窓を開けてふとアイドリングの音を聞くと「キュルキュルキュル・・・」とこれまた聞きなれない音が。
とりあえず、住んでいるところから500mくらいのところにあるコンビニまで。
(動かしてはいけないのですが、ど素人なので動かしちゃいました。。。)
最初は油圧の警告音のみで、運転席の油圧のメーターは標準値を指していました。
が、いきなりLに針が触れ、オイルの警告ランプが・・・
「げ、オイル漏れっぽい!」
と思い、とりあえずコンビニで停車したものの、漏れてるかどうかは分かりませんでした。

顔面蒼白状態(多分)のまま、とりあえず買い物をすませ、即帰宅。
クルマの周りを見ると・・・なんか濡れています。
指で触ってみると、油の匂いと手触り。
オイル漏れ確定Orz

「・・・とりあえず、途中でエンジン逝かなくてよかったな。」

乗った感じは普通より異常に軽い感じで、かなり違和感がありました。

この時間なので、明日朝一でとりあえず行きつけのディーラーに電話します。
距離が距離なのでダメならJAFを呼んで最寄のディーラーに入れたいと思います。

下回りを強く打ったことは最近ないし、漏れた原因がよく分かりません。
とりあえず、重症でなければよいですが。
Posted at 2009/04/04 00:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | my8に関すること | 日記

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    123 4
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation