• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUSのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m今年の2月に事故って以来、みんカラの活動を自粛してまいりました。
が、自身の置かれていた環境が大きく変わり、考え方も変わってきましたので、そろそろみんカラも再開しようと考えています。

今年の3月にRX-8が復活してからというもの、仕事に忙殺され・・・
もうそろそろ限界かなということで、7月1日から新たな場所&職場で仕事を始めました。
今住んでいるところは前住んでいたところより使えるお店が近所になくて住みにくいですが、通勤は当駅始発で座って行けるし、仕事の内容などは自分が考えているものに非常に近いもので満足しています。

RX-8については・・・特に目立ったことはしておりません。オイル交換と洗車くらいですかね。
最近、ガソリンの高騰でRX-8にはほとんど乗っていない&乗れていませんが、キノコ型のエアクリのためか、エアフロセンサーがすぐに汚れてしまい、アイドリング不良が多発しています。
そのたびにエアクリを外してエアフロセンサーを掃除していますので大きなトラブルにはなっていませんけど。

地元に戻ってきたので、もう少し生活に慣れたらレンタルカートを中心にドラテク向上に努めていきたいと思います。
フォーミュランド・ラー飯能が非常に近くなったかなと思ってナビタイムで調べてみたら、片道2時間かかるようですOrz
サーキット秋ヶ瀬は30分で行くみたいですけど、個人的にはあそこは敷居が高いんですよね・・・

ということで、SA戸田のイベントには顔を出したいと思いますので、よろしくお願いします。SA戸田は非常に近くなりましたので(^^)
Posted at 2008/07/13 21:47:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月07日 イイね!

ご無沙汰しております。

おはようございます。
システムの障害対応が終わり、少し時間が取れたのでこんな時間にブログを書いているJUSです。

ここ1ヶ月ちょっと、全くブログを書けていませんでしたが、事故での精神的ダメージが影響していたのではないということだけは書いておきたいと思い立ち、今に至ります。

車はほぼ完全に修復され、特に問題はなくなりました。
(トランクか足回り付近からミシミシと音がなってますけど、それは気にしない方向で・・・)

ここ最近までダメージを受けて使い物にならなくなったホイールのスペアの納品待ちとなっていましたが、やっと納品され、元の姿に戻りました。

P.S.じょおさん。タイヤ&ホイールありがとうございました。綺麗に洗ってからお返しいたします。

生活面でも大きな変化がこれからあります。
まず、7月に転職します。職業は変わりませんが、内容がかなり変わります。
そして、地元の県に引っ越します。
駐車場、家賃の相場からS県の南部にあるW市が有力です。

お近くにお住まいの方、面倒を見てやってください。
よろしくお願いいたします。

みんカラは辞める方向で動いてますが、その代わりとなるものの進捗が全く進んでいない(仕事が休みの日まで顔を出している)ため、しばらくはこのままでいきたいと思います。

イベント、オフなどは極力出たいですが、仕事や転職などが落ち着いてからかなと思っています。

車についてはメンテくらいしかお金が掛けられなくなる状況となりますが、これからも楽しく今の車を乗っていけたらと思います。

また、近いうちにブログが書けたらいいなと思います。

それでは。
Posted at 2008/04/07 06:03:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月03日 イイね!

ドナドナド~ナ~

ド~ナ~
子牛をの~せ~て~
ドナドナド~ナ~ド~ナ~
荷馬車は揺れる~

さようなら。我がRX-8。
また会う日まで。
Posted at 2008/02/03 16:20:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月01日 イイね!

お暇(おいとま)

今日は少し時間があるので、ブログを書いてみました。

仕事のせいだかなんだか分かりませんが、1年前くらいから、首、背中にかけて神経的な痛みがあり、色々試してみましたが、全く完治しません。

どうやら車の運転とパソコンとの睨めっこが原因のようで、特に車を運転すると、痛みが倍増しているようです。
(運転中は痛みを感じないんですが(汗))
そこで、当分の間、車の運転を控えてみようと思います。

今後もモータースポーツを楽しんでいきたいですし、この痛みを完全に消し去りたいため、3月から当分の間休養に入ろうと思います。

走行会は2月16日(土)のACCESS ROADの走行会をもって、今年度は終わりにしようと思います。

仕事でパソコンを使う以上、なかなか完治しないかもしれませんが、少しづつ治るようにいろいろ努力していきたいと思います。

・・・ということで、しばらくお暇をいただきます。
オフなどには極力参加できるようにしたいですが、当分の間は自分の体と相談になりそうです。
Posted at 2008/02/01 23:18:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2008年01月30日 イイね!

ブレーキパッドの鳴き防止シムを取り付けました。

今日は、年末年始に出勤した分の振替休日でした。
せっかくなので、先日作業したブレーキパッドに鳴き止めのシムを取り付けることにしました。
写真はないのでご容赦下さい。

今回は、ピストンが当たる側(車体の内側)だけシムを付けてみることにしました。
じょおさんと一緒に作業した日に最低必要な工具を揃えたので、今日はサクサク作業がはかどりました。
ホイール掃除とあわせて2時間半くらいだったと思います。

シムにはクレのブレーキパッドクワイエット(いわゆる鳴き止めのグリース)を少量塗って取り付けました。ついでにちょっと足回りの掃除をしました。

作業は無事終了し、ブレーキが効くかどうか点検後、少し辺りを走ってみることに。
大分鳴きは少なくなりましたが、やはり温間時で制止時にキーッと音が出ます。

まあ、前のに比べれば全然許容範囲なので、当分これでいこうかと思います。
今日はいろいろと他にもやりたいことがやれたので良かったです。

さて、あと二日・・・仕事を頑張るとしましょう。
そして、週末はテンショク活動か?
Posted at 2008/01/30 18:10:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | my8メンテナンス | 日記

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation