• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロッキーのブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

無事納車

無事納車本日無事引き取りになりました。
CX-5は6年弱お世話になりました。
軽油でリッター17kmはありがたかったでした。
ありがとうございました(@^^)/~~~

これからよろしくのピロ(クロ)スビー。
久しぶりの新車のにおいを味わいました(笑)

依頼していたスピーカーの取付がサイズが合わないとかで出来ないとのことでした。
軽く運転してから早速スピーカーの取り換えとデットニング作業を行いました。
・・・うーん、どうして取り付けできなかったのかわかりません^^;
お・・・カーナビの接続も間違っている><・・・明日直そうーー;
お金払って取付依頼したのですがやれやれです(苦笑)
ドライブ予定が作業日になりそう(*'ω'*)
けど満足!
Posted at 2019/07/03 23:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月17日 イイね!

納車が近そうです♪

納車が近そうです♪近々デイラーに車が届くとのことで、数日後取付依頼パーツを届けに行ったところ、青色ピロ(クロ)スビー発見。 |д゚)!
画像は下回り塗装をするところになります。
(取り外されたセンターパイプ&マフラーがかわいいサイズですねw)
納車日は「?」ですが近そうな気がします。(ゆっくり待ちます♪)

7/3発売予定のスターシルバーエディション(だったかな?)はスターシルバー色が天井とドアスプラッシュガードに使用されるようです。
2018冬に新色追加のなかった、ブルー、レッド、ブラック色などに追加される模様です。(間違っていたらすみません。)
・・・ブルーも追加ですかぁ・・・(’-’;
(試しにブルー色画像にシルバー色でペイントしてみましたが悪くなさそうですw)
Posted at 2019/06/17 18:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月26日 イイね!

タイヤ交換・半年点検

タイヤ交換・半年点検久しぶりの更新です~。
車弄りは何かしたような気がしますが省略~。

納車からほぼ半年が経ち、パックDEメンテに合わせてタイヤ交換もしてもらいました。
タイヤは、補助金の枠で納める予定でした。
補助金が18諭吉→10諭吉になってしまったため、収まらないかと思ったら1.5諭吉さんもどってきました^w^
フジさんに感謝!
17インチにしましたが、車にあっていると思います。(ちょいと重いですが^^;)

田舎に転勤もあり、長距離ドライブが多くなり燃費が随分とよくなりました。
ここ最近はリッター15kmオーバーが多いです。
いよいよ雪の季節かぁ^^;



Posted at 2013/10/26 19:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月17日 イイね!

デイライト?&センタースピーカー取付

デイライト?&センタースピーカー取付

お休み恒例の車弄り。
ほぼやりたいことは終了したので後は乗るほうに(^w^

中華製エアロを購入の際、やろうと思ってたことが下メッキ枠のデイライト化でした。
加工は手間をかけない方法で、アクリル板を加工しはめ込みコーキング。
内側からLEDテープを取り付け、各種配線をして出来上がり。のはずだったのですが、
・・・うーむ、また作業が手間どり真っ暗に・・・。作業が大変でした><

感想は、思った以上に明るくなっちゃいました・・・。
フォグはイエローにした為、ヘッド&デイライト点灯が色的には合ってます。



センタースピーカーは、BOSE用のセンタースペースが開いててもったいなく思い、いたずら程度につけてみようと思ってたのですが・・・。
手持ちのスピーカー(12cm)は入りきらず、FOSTEXの8cmスピーカー(3000円)を購入。
センタースピーカーにはアンプが通っていなかったため小型アンプ(3000円)を購入。
・・・で再生のところ、車速に応じ高周波ノイズが・・・。
配線、電源、アースの取り直しも改善せず、結局オーディオテクニカのノイズフィルター(4200円)を装着しほぼ解消。
・・・こんなはずじゃなかったのになぁ^^;
単純にスピーカーをポン付けですがそれなりに良い感じですw
Posted at 2013/05/17 22:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月08日 イイね!

パドルシフト取付他調整。

パドルシフト取付他調整。

今日は休日でしたので恒例(?)の朝から作業。^w^
夕方から200km程のドライブをしてきました。
ドライブ前の燃費は11.2km・・・まぁ、通勤だとこのくらいなのでしょうか。
もうチョットいける子であって欲しいですw
今日のドライブは高速道路中心で時速100kmのクルーズ走行中心でしたが17.1km。
まぁ、こんなところでしょうか・・・。

本日の午前中の作業は
・クルコンのサービスカプラー電源から通常電源への移植(レーダー用にカプラーを空ける為)
・DS-G20のツイーターのアウト出し(なんとなく気分転換^^;)
・パドルシフトの取付

先日購入したレーダーの配線がいきなり接触不良で画面がついたり消えたり;;。
・・・で交換してもらった所、快適に動きました♪
水温は問題なく作動しますね^^スピードメーターは車のメーターと比べると常に5kmほど低い数値でした。
他、ブースト圧やスロットル開閉率などはなんか怪しい数値ですね^^;
でも、まぁ、大体こんなものかと思います。満足^w^

インパネはスッキリさせる予定だったのですが、結局ツイーター(×2)、ソーラーパネル(×2)、レーダー、他ビーコンユニットやセキュリティーパーツなどで賑やかに・・・。
何とか配線処理はきれいにしたつもりです^^;

パドルシフトですがみんカラの方が詳しく記載しているので取り付けできました。
本日は配線のみの取り付けでした。(パドルパーツの取り付けは別途行ってました。)
使用感は
・パドルがもうチョット大きければナァ。
・マニュアルモード時のシフト切り替えの自由度がもうチョットあったらナァ。
というところですが、エンジンブレーキの使用や追い越し時のシフトダウンには非常に役立ちます。

そういえば、中華パーツのバイザーですが、シルバーメッキのところ全体が完全に剥離し始めてます・・・。
まだ2週間も経ってないのにやれやれデス。
Posted at 2013/05/08 22:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/132036/car/2761850/10009886/parts.aspx
何シテル?   07/25 22:48
2019/7/3 納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタノイズ発生と、その対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:03:27
フォグランプの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 01:11:59

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2019年7月3日納車。気長にマイチェン後を狙っていたのですが増税前に…。 1Lターボ+ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
かるーい気持ちで見に行っただけで乗り換え予定はなかったのですが・・・^^; 9年ぶりの新 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
マニュアルはやはり楽しいです(^^ 燃費も思ったほど悪くは無いのですが、ガソリンが値上が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation