• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロッキーのブログ一覧

2005年09月20日 イイね!

カロナビ ZH-900MD 液晶改善効果!!

先日行った、ナビ液晶パネル内のシート除去の効果報告です。
例えるなら、メガネをかけた感覚ではなく、コンタクトレンズを装着したような感覚ですσ(^_^;)?
(メガネだとかけた時は、すぐに変化を感じるのですが、コンタクトだと物を見るまではわからないがちゃんと見える・・・。)
例えが悪いのですが、見た感じ変わった感じがしなかったのですが、直射日光が当たった時、画面がちゃんと見えています(^^v
それと、画像が一回り精彩になった感じがします。
かなり得した気分です♪
これで、バージョンアップが済めば、気分はZH-990MD(最新版)でしょうか?(=´▽`)ゞ
Posted at 2005/09/20 23:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年09月17日 イイね!

カロナビ ZH-900MDの液晶改善?

カロナビ ZH-900MDの液晶改善?いろいろ見ていたら良い記事発見。
http://hpcgi3.nifty.com/kazu-male/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=23514;id=
・・・で、早速やってみました。

整備手帳もアップしました。
同じ悩みを抱えている方に参考になれば・・・。
難易度は低い方かとは思いますが自己責任で~(~_~;)
本日は天候が悪く、違いを感じることは出来ませんでしたが、後日インプレが書けると思います。

ついでに、本日カロから電話でバージョンアップの日程の話が来ました(^^
来週に日程を組みましたが今度は大丈夫かなぁ・・・?(^^;

・・・車の傷を早く治さないと土地柄的に錆びてきそうな・・・。(苦笑)
Posted at 2005/09/17 13:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年09月12日 イイね!

やられたー・・・。

やられたー・・・。携帯画像で判りにくいのですが、右側後方ドア下の塗装が剥れ、鉄板がむき出しになってます(;´Д`)
画像には写ってないのですが、上側に縦にラインも入っています

過去にも何度かやられているのですが、今回のは大きいです。
相当思いっきり扉を開けたものと思われます。
セキュリティも作動したのでは・・・?
車を止める場所はかなり気を使ってるんですがねぇ。
白色の塗装が付いてました。

先日、車補修の勉強を受けたのですが早速試す時が・・・(;一_一)
Posted at 2005/09/12 00:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2005年09月02日 イイね!

カロZH-900MDカーナビをネットでデータ更新・・・しかし

カロZH-900MDカーナビをネットでデータ更新・・・しかしカーナビのデータ更新をネットで行えるという、実に便利な方法で期待してました(^^

・・・が結局
カロのサーバーが混みすぎて更新できずに終わってしまいました(--;
事前に更新日時を予約する方法だったんですが予約の意味がなかったです(苦笑)

その時の電話でのやり取りです
担当「また別の日にしてくださいー(^^;」
ピロ「予約の意味ありませんねぇ(-.-")」
担当「すみません。予想以上に混みまして・・・(~_~;)」
ピロ「何人くらいがダウンロードしてるんですかぁ(ーー;)」
担当「企業秘密です(=´▽`)ゞ」
ピロ「そうですかぁ(-"-)」

という感じでした(^^;
結局の所、今回の更新の目的はMP3がPCから転送できるようになるとのことで、これが一番の目的です(^^
ただ、自分の環境では更新に約22時間かかるそうです
(~_~;)

また日を改めて行います。

画像は4,5時間奮闘の末の画像です(涙)
Posted at 2005/09/02 01:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2005年08月06日 イイね!

GDB-F型インプレッション

GDB-F型インプレッション遂に乗り換えました!
・・・じゃなく試乗しました(^^
担当営業さんのご厚意で、勝手にぶらぶらと1時間近く乗り回しました(嬉)
当方のSG-9と比較すると・・・
極低      GDB
低速      SG9
中速      同じくらい?
高速      GDB
全体のトルク感 SG9
乗り心地硬さ  GDB
・・・でしょうか。
極低が結構あり、乗りやすいです。また、ギヤがクロスしているせいだと思いますが、とにかくスムーズに次のギアに繋げられます。
ちなみに6速で40km走行でもいけました・・・。
6速のギヤ比はいったいどれくらいなんだろう・・・。

フォトギャラリーに画像アップしました。

ちなみに燃費です。
190km走行で補給18lなので10.5lです。
通勤1割、町乗り2割、高速7割位です。
・・・ガソリン高くなりましたねぇ・・・。
Posted at 2005/08/07 00:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/132036/car/2761850/10009886/parts.aspx
何シテル?   07/25 22:48
2019/7/3 納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタノイズ発生と、その対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:03:27
フォグランプの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 01:11:59

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2019年7月3日納車。気長にマイチェン後を狙っていたのですが増税前に…。 1Lターボ+ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
かるーい気持ちで見に行っただけで乗り換え予定はなかったのですが・・・^^; 9年ぶりの新 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
マニュアルはやはり楽しいです(^^ 燃費も思ったほど悪くは無いのですが、ガソリンが値上が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation