• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロッキーのブログ一覧

2006年01月02日 イイね!

代車

代車みんカラも季節と同じく冬眠中です(汗)
久しぶりの札幌&代車でした。
高速は通行止め、電柱衝突車2台ハケーン、パンダさん多数走行と天候さながらの悪条件でした。
そんな中での代車でした。
・・・代車の理由?(・_;)
代車はFF車、AT,1.3?、NA、タイヤ13インチと現車と全く条件が違いました。
発進時のFFの特性、渋滞時のATの便利さ、でも加速が・・・といろいろな意味で楽しかったです。
改めて自分の車に戻って、長く乗りたい車だなぁと思った後、本日の給油後の燃費はリッター7でした(~_~;)
通勤走行のみだと6に落ちます。
ご愛嬌という所ですね(苦笑)
画像は1日お世話になった代車です。
走行距離11万キロの平成5年車でした。
手回しウインドウ&ABS無しでしたが必要十分です(#^.^#)
Posted at 2006/01/02 22:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年11月16日 イイね!

パンク初体験

パンク初体験今日は天気もよく、ちょいと車でお出かけ♪

気持ちよく流し走行中に、元気の良いMR-Sに追い抜かれ、信号待ちに。
・・・そのMR-Sは信号「青」でヨーイドン発車。
「ついて行こう!^m^」・・・と思いアクセルを踏み込むと何か重い感じがして「???」
MR-Sは彼方へ(苦笑)
気を取り直し、走行をしていると、どこか遠くから「キッキッキッ」と異音が?
発進時、特に違和感が・・・
怪しいと思いつつも止まる所がなく5km位走行の上、車から降りて確認後

σ(^_^;)?・・・(*/0\*)・・・┓(´_`)┏・・・(;´Д`)

10数年運転していて初めてパンクを経験しました(^^;
自転車のタイヤ交換、パンク修理なら朝飯前なのですが、車はちょいと自信ないので、その場でスペアタイヤと交換し近くのYHへ・・・
タイヤを見せると・・・

店員「・・・これは多分だめですねぇ、新品交換のほうがよいのでは?(~o~)」
ピ 「いくらくらいですか?(;一_一)」
店員「3万5000円です(=´▽`)ゞ」
ピ 「(-.-")・・・修理で上手く行きませんかねぇ・・・?」
店員「・・・調べてみますね┓(´_`)┏」

・・・で中のワイヤーのむき出しもなく、側はちょっと傷んでるけど走行上問題なさそうだったので修理で♪
2500円で済みました(苦笑)

まぁ、2シーズン目ですが、安全を考え今シーズンまでにしようかなぁ(^^;

画像は見事に引っ込んでいるパンクタイヤと、非常に不安の感じるスペアタイヤです(笑)

ついでにおすすめスポットアップしました。
http://carlife.carview.co.jp/UserSpot.asp?TownInfoID=45368
Posted at 2005/11/16 22:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年11月13日 イイね!

2万キロ走行突破

記念に画像を撮ろうと思っていたのですが、いつの間にか過ぎてました(^^;
ちなみに7、777kmの時は撮影成功しています(笑)
次のターゲットは22、222でしょうか(~_~;)

昨年の4月からなので、18ヶ月で2万キロと考えると少しだけ過走行というレベルですね。

今日も気温が低いです。
エンジンスターターが重宝してきました(笑)
Posted at 2005/11/13 10:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年11月12日 イイね!

冬タイヤ交換

冬タイヤ交換苫小牧は、まだ大丈夫ですが、札幌方面は雪の予報・・・。
夜出かけることも多いので、早めの交換となりました。
・・・そんなに早くもないのかなσ(^_^;)?
昨年は、タイヤ購入もあったので11月頭で交換してます。
インチダウンと軽量化もありハンドリングが楽になります(笑)
このホイル(RAYS CE28N)は、いずれ夏に使いたいと思ってます。
それにしても、比較すると純正タイヤは重かったです。
画像は交換中ので、前輪が冬タイヤ、後輪が夏タイヤです。
ついでにホイルのパーツレビューしてみました。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=208348
Posted at 2005/11/12 14:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年11月09日 イイね!

早くも雪・・・

早くも雪・・・本日、札幌まで用足しに・・・。
高速で苫小牧から移動中、千歳辺りから何やら雨にしては重いような粒が(^^;
札幌近くでは、はっきりと雪と判る状態でした。
・・・タイヤ交換そろそろしないとだめですねぇ(--;
そんなことを思いながら、雪の降っているパーキングエリア内で、ソフトクリームを食べてました(笑)

画像の場所は札幌西区発寒にある「山ごぼう」という、お食事処です。
オススメスポットにUPしてみました。
http://carlife.carview.co.jp/UserSpot.asp?TownInfoID=44033
Posted at 2005/11/09 20:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/132036/car/2761850/10009886/parts.aspx
何シテル?   07/25 22:48
2019/7/3 納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタノイズ発生と、その対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:03:27
フォグランプの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 01:11:59

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2019年7月3日納車。気長にマイチェン後を狙っていたのですが増税前に…。 1Lターボ+ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
かるーい気持ちで見に行っただけで乗り換え予定はなかったのですが・・・^^; 9年ぶりの新 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
マニュアルはやはり楽しいです(^^ 燃費も思ったほど悪くは無いのですが、ガソリンが値上が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation