• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロッキーのブログ一覧

2006年05月20日 イイね!

こちらも咲いていました♪

花見には旬との事で通りがてら、札幌市平岡にある梅林公園によってきました。
マスコミなどで案内が入っていたこともあり、平日&気温的に寒いにもかかわらず、公園近くは大渋滞(--;




園内は年配者の方が多かったです。デイサービスの車もたくさんありました。


話によると梅ソフトクリーム、桜ソフトクリームがあったみたいですが・・・味のほうが気になります(笑)
Posted at 2006/05/20 00:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット・花 | 日記
2006年05月19日 イイね!

綺麗に咲きました(^^

綺麗に咲きました(^^今、家で咲いているクンシランが丁度見ごろです。
クンシランって今頃でしたっけσ(^_^;)?










もともと1つだけで咲いていたのですが所狭しと3つも・・・



最初の2,3年くらいは全く花が咲かなかったんですが、今は1年に1回咲いてくれます(^^

この記事は、咲きました・・・・ について書いています。
Posted at 2006/05/19 10:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット・花 | 日記
2006年05月13日 イイね!

三菱アウトランダー試乗&もらっちゃいました♪

三菱アウトランダー試乗&もらっちゃいました♪勿論実車ではありません(爆)
もらったのは画像の限定品「アウトランダー」8色セットです(笑)

スバル車に乗り換えて早6年位でしょうか?
何故か車両保険の手続きだけは、初めて車を購入した三菱さんにお世話になっております。
三菱はいろいろありましたが営業の方はすばらしい方で、いろいろと(レガシィの防錆加工とか)お世話になってます。
保険が明日で切れるのであわてて更新に行ってきました(^^;

早速、興味のそそる「アウトランダー」と「i」を試乗してきました。

アウトランダーは見た目とは裏腹に、足回りがしっかりしていました。
エンジンルームを見ると、タワーバーが標準で付いていました。・・・SG-9にも付いていないのに(^^;
2.4リッターMIVECとCVTの相性がよく加速性能も十分♪
何より驚かされたのは、異常に良い音をCDから奏でていました。
何やら上位グレードには650Wのオーディオユニットがついている上、デッドニング加工などもされているとの事。
ウーファーも純正と思えないくらい立派なものが付いていました。
・・・見せかけではなく本格的に拘っているようです。
そういえば「ソリッドサウンドフォース」とかいう名前のも、どこかで出ていたような・・・。(--;

その後「i」に試乗しました。
さすがに「アウトランダー」の後に試乗する上、「軽自動車」と思い軽く見てましたが・・・
こちらも・・・3人乗って十分な加速。
乗り心地は軽自動車の域を超えてました。
見た目は好みが分かれる車ですが(笑)

一時期の三菱車のイメージを変えようとしっかり作られたものと思われます。
三菱には是非頑張ってもらいたいです。

話し変わって札幌市内で一番大きい「SAB]、「YH」ではスバル車のプラグ交換行ってくれるようです・・・「SAB」は5500円と言っていたので結構良心的に思えます。
ただ、両方ともSG9のプラグの扱いはありませんでした(涙)
Posted at 2006/05/13 00:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年05月12日 イイね!

スロットル&インテークパイプ取り付け

スロットル&インテークパイプ取り付け@実家です。
当初狙っていた「ばくばくスロットル」から「G-NOBスロットル」に変更になりました(^^
みんカラお友達からのご提供です。
同じくレガシィ用だったインテークパイプもあわせて変更しました(^^
朝一番で作業開始しました。
作業時間はゆっくり行ったので1.5時間くらいでしょうか?

そしてノーマルスロットルは生まれ変わって次のみんカラお友達へドナドナします(笑)
これから次のパーツの取り付けに必要なものを探しに行って来ます(^^;
Posted at 2006/05/12 12:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年05月02日 イイね!

Nゲージ

Nゲージ実家に置いてあったものを飾っています(^^;
昔なつかしのNゲージです。
鉄道好きの方はご存知かなぁと思います(^^;
ちなみにNはナインの事で、大きさを表しています。
他にもHOゲージ、ナローゲージ等もありますがどれも精巧に出来ています。
そして当然、線路の上を走ります(笑)
今回の画像の商品はR-TYPE・・・もといC-TYPEディーゼル機関車といってモーター付の物では確か一番安いものです(^^
貨物車との組み合わせがGOODです(笑)

・・・何気に目線にあったのでアップしてみました(~_~;)


Posted at 2006/05/02 22:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/132036/car/2761850/10009886/parts.aspx
何シテル?   07/25 22:48
2019/7/3 納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタノイズ発生と、その対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:03:27
フォグランプの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 01:11:59

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2019年7月3日納車。気長にマイチェン後を狙っていたのですが増税前に…。 1Lターボ+ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
かるーい気持ちで見に行っただけで乗り換え予定はなかったのですが・・・^^; 9年ぶりの新 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
マニュアルはやはり楽しいです(^^ 燃費も思ったほど悪くは無いのですが、ガソリンが値上が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation