• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

生活のため…

先日の高速バスの事故を起こした運転手の取り調べが始まりだんだん細かい事がわかってきた。

法律が改正された後にもかかわらず連続11時間の運転を強いられていた。
勿論事故を起こした運転手が悪いが(以前に軽いとはいえ脳梗塞を起こし医師から運転を止められていた)無理な日程をくみ運転させていた会社も悪い!!立場が弱い雇われ運転手が断れる筈もないから。
取り調べでは「生活のためだった」と言っているそうだ。
やっぱり安値競争による無茶苦茶な値引きのしわ寄せは末端に来る。そこをまず解決しないとこの後も同じ事の繰り返しになってしまいそうで怖い。
何も知らずに乗って被害にあった被害者が可哀想です。

それに事故を起こした運転手もまた被害者の1人だと思う。
たまたまこの運転手は僕の住む町の人で早速テレビ局等の取材陣が近所の家に聞き込みをかけているそうです。家族だっているだろうに…

兎に角こんな事故はもう二度と起こって欲しくないです!!
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2012/08/07 22:28:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2012年8月8日 0:51
こんばんは( ^o^)ノ
お客様を乗せて運転をしてしまった以上、責任もって欲しいし、安いのは助かりますが安値になればどこかに無理がきますよね(>o<)
安かろう悪かろう‥‥何でしょうかね。
安全を確保出来る価格で運行して欲しいものです。
コメントへの返答
2012年8月9日 9:37
おはようございます。

やっぱりお客様の命を預かる重大な責任がありますからね。その責任を感じてやってほしいですよね。
この不況の中安易に安値に走る利用者もしっかりと考えて適正価格と言うモノを考えなければいけませんよね。
2012年8月8日 6:47
こんにちは!
それはどこの業界も一緒ですよね・・・
安値ありきでは、日本は死んでしまいますね。。。
コメントへの返答
2012年8月9日 9:40
おはようございます。

本当にこのままではおかしくなってしまいますよね。
2012年8月8日 20:01
こんばんは。ご無沙汰しております。

バス・トラックなど緑ナンバーは、任意保険が白ナンバーに比べると倍以上掛かるそうですよ。
元、仕事で取引していた会社の若社長から聞いたことがあります。

もちろん、そのしわ寄せはすべて運転手に来ることは間違え無しです。
今は、色々と発達しているので、GPSで現在地が分かってしまったり、車内にカメラを設置されて何をしているのかも、即事務所で分かってしまったりと!で運転手はかなり厳しい社会になっております。
もし、時間遅延などがあれば、会社に苦情が入りますが、それをすべて運転手の責任にされたりしますから。

安くていいのであれば、最高なんですけど、そんなことはまず無いと思ったほうがいいのかも知れませんね。

日雇い運転手は、1日雇うだけでも一般の人の1.5倍給与が取られるらしいです。
まぁ、次の仕事がいつもらえるのか?わからないという面からは仕方のないことかも知れませんけど。
1週間に1日だけしか仕事がなく、それ以外は失業保険で生活をしなければならないようです。

運転手だけでなく、他の職種にも言えることですが、一度しっかりとした給与でみんなが生活できる世の中にしてほしいと思います。

生活保護のほうがフルタイム(8時間労働)するよりいい生活が出来るとか!?になっておりますからね。
コメントへの返答
2012年8月9日 9:45
おはようございます。

緑ナンバーの車はプロのドライバーの車ですから乗る方としては安心して乗っていたいですよね。

それが無理な値引き競争で危険な状況になってしまっては意味が無いですよね。
ここまで安値競争が進んだ背景の利用者の意識も変えなくてはいけませんね。
2012年8月11日 20:29
こんばんは(^-^)

バスや電車といった公共交通機関は安全も一緒に買っていると思うので、運転手の方にはそれなりの自覚をするべきであって、駄目だと自覚したならば運転すべきではないと思っています。

ただ権造、仕事を通じてこの界隈の、特に年配の方は勤勉実直な方が多いことも知っているつもりです。また、この界隈は自分で運転できないお年寄りも多く、本当は病院や買い物へ行く等の職業運転手は必要なのではないかと思っていますので、運転手さんには早く病気を治して復帰して欲しいと、個人的には思います。
コメントへの返答
2012年8月11日 20:35
こんばんは~~~。

コメントありがとうございます。
ド田舎ゆえの交通弱者のお年寄りは本当に多いですよね。こう行ったお年寄りの為にもプロのドライバーは必要ですからね。
自覚が足りないお言えばそれまでですがやはりそこまで追い込まれてしまった事が今の日本のおかしな社会情勢を反映しているのでしょうね。

プロフィール

「あけましておめでとうございます!! http://cvw.jp/b/132048/47444013/
何シテル?   01/01 04:53
子供たちがすっかり大きくなり一緒に出かけることもほぼ無くなり(涙)維持費も安く燃費のいい軽自動車に。 それでもカッコよくて楽しい車が好きです!! 鬼○メの要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

👺💕いけないことをしそうです💃🏻😚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 22:25:01
マイペースなBOSSブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 23:02:00
改良版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 19:48:00

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム オミガワ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
子供たち大きくなり通勤と買い物がメインになり軽自動車で十分になりました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
仕事で使っていたアルトがもうすぐ車検になるところで足回りから異音が発生し、それならばと友 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
中古で買ったMCR30のGだったんですが、気がつくと何時の間にかナンチャッテアエラスに。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
妹のイケイケbBです。 かな~~~~~りの強面です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation